水インフラ開発・水質保全分野への転職は「水インフラ開発・水質保全転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/17 更新
閲覧済み

プラント設計 鶴見製作所

掲載開始日:2024/05/20
終了予定日:2024/06/17
更新日:2024/05/30
ジョブNo.249976
職種 プラント設計
社名 鶴見製作所
業務内容 ■官公庁向けの案件である揚排水機上、下水道施設、首都高速道路の排水設備ほか、
ポンプ機場等の大規模なプラント設備の設計業務を担当いただきます。

【具体的には】
・機械設備・プラント設備の発注仕様書(基本設計)から実設計業務
・各種計算書等、機器発注仕様書作成など設計を進めて行くための必要な業務
・発注者との打合せの出張、試運転調整業務にての出張有
・月平均残業時間:10?20時間
・内勤:外勤=8:2
・出張頻度:長くても1週間※長期出張なし
求める経験 【必須要件】
※下記全てに当てはまる方
■何かしらの設計業務経験をお持ちの方
■普通自動車免許をお持ちの方(AT車限定可)

【歓迎要件】
■プラント設備の施工設計業務の経験者(機械設備)
■ポンプ設備(排水機場、揚水機場、下水処理場、水道設備)の施工設計経験者
■CAD(2D、3D)にて施工設計が可能な方(2DCADのみでも可)
■監理技術者(機械器具設置)の資格をお持ちの方
勤務地
大阪府/大阪市鶴見区/鶴見4-16-40
年収 480-600万円
※上記想定年収には、時間外手当を含んでおりません。
※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。
勤務時間 09:00 - 17:30(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間120日/(内訳)年間120日/週休2日制(土日、祝日※年4回、土曜出勤あり)、有給休暇(入社半年経過後10日?最高20日)、夏期休暇(9日)、年末年始(8日)、リフレッシュ休暇、慶弔休暇
福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当(5万円まで/月)、家族手当(第1扶養13,000円、第2扶養以降3,000円)、2週間以上の長期出張の際は日当(2,000?3,000円)に加えて1,500円/日を支給。1カ月以上の長期滞在の場合は1カ月に1度帰省可。1カ月につき長期滞在慰労費10,000円支給(ただし業務上の帰社がある)
雇用形態 正社員
選考プロセス 【筆記試験】有(WEB適性検査)
【面接回数】1?2回
【選考フロー】
WEB適性検査⇒一次面接(課長クラス)⇒ 最終面接(役員クラス)

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。