土木技術者|土木施工管理技士1級(マイカー通勤可)【北海道/紋別郡】 日東建設株式会社
企業名 | 日東建設株式会社 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 600万円 |
勤務地 |
北海道紋別郡雄武町字雄武1344番地の7
|
職種 | 土木技術者|土木施工管理技士1級(マイカー通勤可)【北海道/紋別郡】 |
業種 | 建設コンサルタント/測量 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【担当業務詳細】 ■工事現場の段取り(測量等) ■工事現場の工程、品質、原価、安全の管理 ■発注者への対応、打合せ等 ■発注者へ提出する書類等の作成 ■その他、前記工事に係る諸業務 【活動方針】高い技術力をもって優良な工事品質を実現することにより、地元地域の社会基盤整備に貢献する 【配属部署】土木部 【魅力】 地元の暮らし(安全)に貢献している喜びを実感できる 【受注元】北海道開発局網走開発建設部・北海道オホーツク総合振興局・北海道雄武町など 【施工対象】道路・河川・橋梁・防雪柵・通信管路・上下水道・維持除雪など 【受注金額】1件あたりの工事受注額は5千万円~1億円が主です 【工期】1件あたりの工期は4ヶ月~10ヶ月が主です 【年間担当件数】受注の状況により1件~3件の工事にご対応いただく予定です 【担当エリア】オホーツク管内北部が主です |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ■土木施工管理経験 ■1級土木施工管理技士 ■普通自動車免許 【出張】 主に資格試験、講習、工場検査等の際に出張あり・受注工事の場所に伴う出張あり 【働き方】 建設ICTの活用など、作業の効率化を進めています 【組織構成】 部内における土木技術者の組織構成=土木部長・次長・課長・係長・主任・技術員 部内における土木技術者の人数=11名 部内における土木技術者の年齢構成=60代3名・50代3名・40代2名・30代2名・20代1名 【コメント】 ・働きやすい職場環境です(転勤なし、年間休日116日、残業25~30時間/月) ・福利厚生が整っています (資格手当/管理職手当/住宅手当/家族手当/燃料手当/資格取得支援制度/移住支援金制度/歓迎会/BBQ/社用車・PC・スマホ貸与/作業服・防寒服支給) ・現場で生じた課題を会社全体で解決することをモットーとしています ・社内のコミュニケーションが良好です |
給与・待遇
給与 |
401万円 ~ 570万円 ■住宅手当 ■家族手当 ■残業手当 ■資格手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 土木技術者|土木施工管理技士1級(マイカー通勤可)【北海道/紋別郡】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■資格取得奨励金制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 7:00~17:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■週休2日制■年次有給休暇 |
その他
選考プロセス | 経歴書確認後、採用担当責任者及び役員の面接により決定。(Web面接可) ※ご希望の方には選考要素を含まない会社説明会(Web可)を実施しております。 |
---|---|
企業会社特徴 | 日東建設は1952年(昭和27年)に北海道雄武町で創業しました。以来当社は、総合建設会社として、道路・河川・水道・下水道の建設や橋梁の補修など、地域の社会基盤整備に尽力してまいりました。また、2005年からは、世界が必要とする新技術を創造、装置化し、世界の社会基盤の維持管理に貢献しています。具体的には、構造物を破壊せずに検査する非破壊検査装置(CTS:コンクリートテスター、BTS:ボルトテスター)を研究開発し、世界展開をしています。 |
企業情報
企業名 | 日東建設株式会社 |
---|---|
設立 | 26724 |
資本金 | 2000万円 |
事業内容 |
土木工事請負業 とび、土工工事請負業 管工事請負業 鉄筋工事請負業 建築工事請負業 舗装工事請負業 水道施設工事請負業 解体工事請負業 弾性波によるコンクリートの非破壊診断装置機械器具の販売 非破壊診断装置機械器具によるコンクリート構造物の調査及び技術指導 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。