淡水化・水処理分野への転職は「淡水化・水処理転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/11 更新
閲覧済み

水素発生装置の開発業務【大阪/築港工場】 社名非公開

掲載開始日:2025/02/04
更新日:2025/02/05
ジョブNo.250204MN81122646
企業名 社名非公開
勤務地
大阪府 詳細につきましてはご面談時にお伝え致します
職種 水素発生装置の開発業務【大阪/築港工場】
業種 プラント・エンジニアリング業界の機械・機構設計(機械)
ポイント パソナキャリアがおすすめする求人案件です。こちらの求人以外にも非公開求人も多数保有しておりますので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上平均残業月30時間以内社宅・家賃補助制度フレックス勤務

募集要項

仕事内容 【配属先部門の担う役割】
カーボンニュートラル社会の実現に向け、水電解水素発生装置の技術開発を行っております。現状は実証実験段階ですが、量産化に向けて技術開発の推進をしております。

【入社後の具体的な仕事内容】
水を電気分解して高純度の水素ガスを発生供給する水素発生装置「HydroSpring」の開発担当として、下記の業務を担当していただきます。

■水電解槽(セル)の開発業務:高圧化・延命・大型化等をテーマに、材料選定・構造設計・性能/耐久性などの評価試験の要領検討、試験の実施を行います。
■水電解装置の運用に関わる検討、評価の実施:水素の活用方法をベースに、組み合わせや連動等の装置の運用に関わる各種検討や評価を行います。
■水電解槽(セル)の生産設備に関連する技術開発:量産に向けて、生産設備や生産技術に関する各種技術開発を行います。
■水素発生装置の機械/電気計装/制御等の設計関連業務:量産に向けて、装置のベースとなる各種設計関連業務を行います。(Auto CAD又はInventor)
■海外関連会社との技術交流及び協同作業:海外展開も視野に入れており、海外関連会社との技術交流や共同作業を行います。

事例:NEDO グリーンイノベーション基金を活用した「やまなしモデルP2Gシステム」プロジェクト
→事業規模約140億円の大規模プロジェクトにも当社の大型水電解装置が使用されています。

【組織構成】
脱炭素化事業本部 脱炭素化システムビジネスユニット PtG技術部 水素グループ:14名
20~40代が中心の、互いに協力しあう風土がある組織です。

【仕事の進め方】
複数の開発テーマがあり、実用化そして量産化を目指し実施する各種タスクを個別にアサインし、計画・試作・評価までグループ内のメンバーと協力して、社内外の関係者とも調整しながら業務を進めて頂きます。多岐の業務が関連するため、進め方等は個人の裁量にお任せする形となります。

【出張の有無】
2ヶ月に1回程度あり(原則日帰りもしくは1泊程度、海外出張の場合は1~2週間程度)

【事業の目指す姿】
水電解による水素発生技術を中心として、カーボンニュートラル社会の実現に貢献することを目指しております。

【募集背景】
国際的にも注目の集まる電解水素発…
求める人材 【必須要件】
※下記いずれかのご経験
■機械要素の開発/設計(電解技術を用いた開発/設計や、燃料電池の開発/設計等)
■水処理、化学プロセス開発/設計(化学工学や電気化学の知識を用いたプロセス開発/設計)
■高圧ガス装置又は機器の開発/設計
■製造設備、またはプラントの開発/設計

【歓迎要件】
■3D CAD(Inventor)の使用経験
■プロセスシュミレーション経験
■電気化学デバイスの開発又は設計経験

給与・待遇

給与 経験・スキルに応じて変動の可能性があります
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 水素発生装置の開発業務【大阪/築港工場】

勤務時間・休日

勤務時間 08:45~17:35
休日・休暇 完全週休二日(土日)夏季休暇、慶弔休暇、、介護休業(取得実績あり)、メーデー、リフレッシュ休暇
年次有給休暇:入社時期に応じて社内規程に基づく日数(2~22日)を付与したうえで、入社翌年度の4月1日に新たに22日を付与。

その他

募集背景 増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
コンサルタントからのコメント パソナキャリアがおすすめする求人です。詳細は面談時にお話しさせていただければと思いますので、まずはお気軽にエントリーください。

企業情報

企業名 社名非公開
設立 1934年
従業員数 3792
資本金 45,442百万円
事業内容 非公開求人のため、求人の詳細はご面談時にお伝え致します。まずはお気軽にご応募ください。

この求人情報は、「株式会社パソナ」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。