※未経験・第二新卒【大阪】技術管理(環境) ◎鹿島建設G/賞与7カ月/福利厚生充実/U・Iターン歓迎 鹿島環境エンジニアリング株式会社
企業名 | 鹿島環境エンジニアリング株式会社 |
---|---|
年収 | 500万円 〜 900万円 |
勤務地 |
大阪府大阪市大正区南恩加島5-8-6
|
職種 | ※未経験・第二新卒【大阪】技術管理(環境) ◎鹿島建設G/賞与7カ月/福利厚生充実/U・Iターン歓迎 |
業種 | 重工業・プラントエンジニアリング・造船/建築施工管理 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【業務内容】 主に水処理施設の工事入手に向けた業務やエンジニアリング・工事管理を担当します。※7割がグループ連携・地方公共団体案件 【お客様先について】 7割が地方公共団体(下水処理場・廃棄物最終処分場など) 3割が民間企業(浄化槽・厨房・工場の廃水処理) 【工期について】 1ヶ月~1年程度(多くが半年以内) 【業務の流れについて】 ▽案件入手 ▼案件情報の入手 ▼調査、計画、試験 ▼設計、積算 ▼提案書、見積書の作成 ▼顧客への提案/入札 ▽施工 ▼発注者との打合せ ▼施工計画書の作成 ▼現場の施工管理 ▼試運転調整 ※将来的には現場代理人・主任技術者として活躍いただきます。 経験を積んだ先輩にいつでも相談できるのでご安心ください。 【工事がない時について】 積算や見積、設計などを担当いただきます。 知識がなくても丁寧にお教えします。 【魅力】 ・週休2日制で、育児介護休業制度、産前産後休暇、配偶者出産休暇などがあり、ワークライフバランスを整えやすい職場環境です。 ・鹿島建設のグループ会社の為、この規模ではなかなかできない案件に関わることができます。 ・維持管理も多く手掛けており、下水処理場などの公共インフラ関係の案件があるので安定性がございます。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ■普通自動車免許(AT限定可) 《あれば活かせる資格・経験》 ■主任技術者資格 └1、2級管工事施工管理技士 1、2級電気工事施工管理技士 1、2級土木工事施工管理技士 1、2級建築工事施工管理技士 機械器具設置監理技術者 など ■10年以上の実務経験 └機械器具設置工事・電気工事・管工事・土木工事・建築工事など |
給与・待遇
給与 |
500万円 ~ 824万円 ■通勤手当 ■住宅手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | ※未経験・第二新卒【大阪】技術管理(環境) ◎鹿島建設G/賞与7カ月/福利厚生充実/U・Iターン歓迎 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■資格取得奨励金制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇 |
その他
選考プロセス | 一次選考(Web可)⇒最終選考(本社)※交通費支給 SPI・適正検査あり |
---|---|
企業会社特徴 | 【当社について】 私たちは鹿島建設の「環境部門」を受け持つグループ会社です。地方自治体とも連携し、環境インフラ施設や再生可能エネルギー施設など、企画や調査から設計、施工、試運転、維持管理まで一貫して手がけることで成長を遂げてきました。 【当社の強み】 排水処理施設を中心にバイオマス資源循環施設などの環境プラントに対して、設計、施工、運転管理まで一貫して対応しています。さらに、鹿島グループであることの信用・安心も加わり、安定した受注を確保できている要因の一つとなっています。 |
企業情報
企業名 | 鹿島環境エンジニアリング株式会社 |
---|---|
設立 | 32082 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 |
【事業内容】 鹿島建設グループの環境事業の中核を担う、エンジニアリング会社。1987年創業の産業廃棄物リサイクル会社が、2012年に鹿島グループの水処理施設関連事業を継承し、「水」と「廃棄物」中心に事業を行う企業となりました。水処理、再生可能エネルギー、廃棄物適正処理を含む環境修復など、環境関連施設の設計から建設、維持管理まで幅広く事業を展開。鹿島建設がビジョンとして掲げる「低炭素・資源循環・自然共生」の実現のため重要な役割を担い、社会貢献度の高い事業を行っています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。