ウェアラブルデバイス/ユビキタス機器分野への転職は「ウェアラブルデバイス/ユビキタス機器転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/11/07 更新
閲覧済み

【社内SE(基幹システムの機能アップデート管理)】完全自社内勤務/web面接可能 株式会社MCJ

掲載開始日:2025/11/06
終了予定日:2026/01/07
更新日:2025/11/07
ジョブNo.10410015
企業名 株式会社MCJ
年収 350万円 〜 550万円
勤務地
東京都千代田区大手町2-3-2 大手町プレイス イーストタワー6階
職種 【社内SE(基幹システムの機能アップデート管理)】完全自社内勤務/web面接可能
業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器/社内システムエンジニア(アプリケーション開発)
正社員

募集要項

仕事内容 【業務内容】

システムエンジニア 自社基幹システム(ERP)のアップデートリリース管理と提案

(ERPまたはパッケージソフトウエアの管理経験
半年程度

ベテラン管理者まで)



自社及びグループ企業の管理部門の機能を果たしている当社にて、マウスコンピューターの基幹システムの機能強化の管理を担当いただきます。

基幹システムであるERP(Enterprise
Resource
Planning)は定期的に新機能のアップデートが発表されます。

どんなアップデートがあるかを調査し、既存機能が正常に動き、新機能を利用開始できるよう技術的準備を行うポジションです。

将来はマウスコンピューターの仕事を知り、現状の問題と目標を踏まえて新機能の提案で業務改善を行ったり、アドオンする独自機能の開発等の業務にてご活躍を期待しております。



ERP運用保守リーダー経験者はもちろん、先輩の下でパッケージソフトウエアの管理や実装を手伝っていた方まで、幅広くご応募をお待ちしております。



【具体的な業務内容】

■ERPのアップデート機能調査と開発

半年に1度のアップデート情報を入手してアップデートの詳細を調査します。テスト環境で新機能を実際に使って詳細を把握し、必要な準備を洗い出してリリースを行います。このフェーズでは新機能への探究心を発揮してください。



■ERPアドオン機能の開発

ERPに弊社オリジナルのカスタマイズ機能を追加していますので、アップデートによりプログラム修正が必要になる事があります。

プログラミング力を高めたい方はこの仕事にも関わっていただきたいと思います。



《開発環境》

言語:AL言語(Dynamics
BC用のオブジェクト指向言語)、PowerApps(ローコード開発基盤)、ASTERIA
Warp(EAI)

DB:Dataverse、Microsoft
SQL
Server



■会議参加

部門内の定例ミーティングに参加いただきます。またマウスコンピューター各部門、連携する社外システムベンダーとの会議も月2回ほど参加いただく事があります。



■仕様書の作成

それぞれ依頼内容に合わせてシステムの仕様書を作成します。そのまま自分が詳細設計まで担当する場合もあれば、社内のスタッフに任せることもあります。



【将来的にお任せしたい事】

■業務改善の提案

マウスコンピューターの業務改善や売上拡大への寄与、その他の子会社の経営計画を実現するための提案など、グループ全体のシステムにも関わるポジションになっていただく事を期待します。



【入社後の教育について】

入社当日はオリエンテーションを受講、会社理解を深めていただきます。実務では最初にERPを操作したり、資料を読んで何ができるシステムか勉強していただきます。ユーザーの仕事内容も徐々に知っていってください。アップデート業務は先輩社員と一緒に行い、慣れたら一人で行っていただきます。アップデート業務以外のIT学習やビジネス研修も興味と必要に応じてお受けいただきます。
求める人材 【必須スキル・経験】

■ERPまたはパッケージソフトウエアに関わる業務の経験

└アップデート管理や、導入に携わった経験。

 リーダーとしてチームを率いた方はもちろん、補助役として先輩について仕事をした方も募集します。半年以上の経験が目安です。

■新機能への探求心

└新機能に興味がある方。自分で操作したり、資料を読んで理解を深める事が好きな方。



【歓迎スキル・経験】

■Microsoft
Dynamics
365
Business
Centralの知識や経験

■基本的なITに関する知識

└ITパスポート試験合格レベル

■プログラミング経験

■システム開発に関わる業務経験

・要件定義や基本設計に携わったことのある方

└簡単な要件定義でOK。1人で要件定義を任されていなくても、PMのサブとして一緒にその場にいて参加したなど、ほんの少し

でも関与、経験のある方を想定しています。

・「エンドユーザーとの要件定義なども含め、全工程を自己完結できる」という方

給与・待遇

給与 376万円 ~ 550万円
■通勤手当
■残業手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【社内SE(基幹システムの機能アップデート管理)】完全自社内勤務/web面接可能
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■確定拠出金(401k)制度
■社員持株会制度
■資格取得奨励金制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇

その他

選考プロセス 書類選考→一次面接→適性検査(WEB自宅)二次面接→最終面接
企業会社特徴 【同社の強み】

1.国内に一貫したバリューチェーン有しております

■情報力

・IntelやMicrosoftの正規代理店を務めるなど、世界中に広がる部品調達ネットワークや開発パートナーを通じたサプライヤーサイドからの最先端の製品情報や市場トレンドの収集

・全国80店舗程度の店舗網、24時間365日稼働のコールセンターを含む自社サポート体制を有する事による顧客接点の広さによる顧客サイドからの製品情報、市場トレンドの収集

■機動力

・グループで一貫したバリューチェーンを有する事により、製品開発・販売・サポート等の全ての面において機動的な対応が可能

・上記情報力を活かした製品企画⇒開発⇒販売、といったループを高速で回しやすい

上記2点が合わさり、当社の開発力へとつながっている(情報収集結果をスピーディーに製品開発に展開、自社店舗網で販売、等)

■安心感の提供

・国内製造と自社サポート機能(コールセンター、リペアセンター)による製品購入に対する安心感の提供

■拡張性

・中計でも謳っている通り、一貫したバリューチェーンを有する事により、自社アセットを用いた新規事業や外部企業とのアライアンスといった、今後のビジネスの拡張に自由度を有している

・販売網を活用したVB製品の販売、VBとの共同開発やODM紹介、サポート機能の提供、等



2.経営の柔軟性

2004年の東証マザーズ上場時から、売上高はおよそ15倍となっており、2017年より右肩上がりで売り上げが推移しております。

長年の事業運営から培った、外的要因に左右されない経営で、今後も企業成長を続けてまいります。

企業情報

企業名 株式会社MCJ
設立 36008
資本金 3,868,102,900円
事業内容 ■IT関連企業を中心としたグループ会社の統括および運営を行っています。

 (ホールディングス経営)



<MCJグループ>

PC関連事業

■株式会社マウスコンピューター

PCおよび周辺機器の国内開発・製造・販売を行っています。

■株式会社ユニットコム

PC、PCパーツ、周辺機器などの国内販売を行っています。

■テックウィンド株式会社

PC、PCパーツ、周辺機器等の国内卸売・販売を行っています。

■iiyama Corporation

液晶ディスプレイ製品の開発・製造、欧州における販売を行っています。

■R-Logic International Pte Ltd

アジア地域におけるPCおよびIT機器の修理・サポートを行っています。



総合エンターテイメント事業

■株式会社aprecio

複合カフェ「aprecio」・フィットネスジム「MIRA fitness」の店舗運営を行っています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。