【大阪】品質管理 株式会社立花エレテック
企業名 | 株式会社立花エレテック |
---|---|
年収 | 450万円 〜 700万円 |
勤務地 |
大阪府大阪市西区西本町1-13-25
大阪メトロ各線「本町」駅より徒歩6分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
職種 | 【大阪】品質管理 |
業種 | 専門商社業界の品質保証(機械) |
ポイント | 東証プライム上場/年間休日127日・完全週休二日制/高い技術力の優良専門商社◎ |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上育児支援制度あり介護支援制度あり社宅・家賃補助制度資格取得支援制度U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 国内および海外メーカーの多様な半導体・電子デバイス製品を取り扱っている技術商社としての強みを活かして、 電子機器の設計・製造受託のEMS(エレクトロニクス・マニュファクチャリング・サービス)と 金属加工品のMMS(メタル・マニュファクチャリング・サービス)の2つを展開する同社のEMS部 EMS技術課にて、品質管理業務をお任せします。 【職務詳細】 ファブレスでのEMSビジネスを行っていく中での品質管理において、社内外の各所を巻き込んで対応頂くことをお任せします。 ・基板実装品の流出不具合対応(真因追及およびお客様が納得する恒久対策提示) ・基板実装品の予防処置対策(委託先と毎月品質会議を実施し流出不具合を防ぐ) 将来的には管理職(課長や部長など)かプロフェッショナル職(現場の第一線での活躍)のいずれかを、希望・適性・実力などから、決定します。 ★EMS部の強さ★ 技術者在籍×商社×ファブレスから生み出される以下3点です。 ・設計支援~生産~品質までワンストップサービスで提供できること ・商社機能を活かした調達力と情報収集力 ・お客様の必要なときに、必要数量を必要な場所にお届けできること 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・5年以上の電子部品の品質管理経験 ・客先と製造委託先との間にたって、調整する必要があるため、外部の人と会話をする事を苦にしない方 ・普通自動車運転免許 【尚可】 ・電気電子、化学などの理系学科を専攻している方 |
給与・待遇
給与 |
年収:490万~690万程度 月給制:月額261500円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回(6月、12月※過去実績:5ヶ月分) 昇給:年1回(4月) |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【大阪】品質管理 |
待遇・福利厚生 |
通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度、営業手当、出産育児支援制度、資格取得支援制度、研修支援制度、継続雇用制度(再雇用 ※一部従業員利用可)、財形貯蓄制度、社員持株会、独身寮(入寮要件有) 喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9時00分~17時45分 |
---|---|
休日・休暇 | 年間休日127日、完全週休2日制(土、日)、祝日、有給休暇(最高20日)、夏期休暇、年末年始休暇、創立記念日、各種慶弔休暇、育児・看護・介護休暇 等 |
その他
募集背景 | 事業拡大による増員 |
---|---|
選考プロセス | 書類選考→面接(複数回)→内定※ポジションにより、選考途中でSPIの受験あり |
サービス詳細・特徴 | 設計ノウハウ、製造パートナーをもつ「技術商社」ならではの受託生産サービスを行っています。 EMS(給湯器制御コントローラーやエアコンなどのリモコン、乗用車のトランククロージャーユニットなど)とMMS(立体駐車場の構造部材、立体駐車場のパレット、電車車両や船舶内部の部材類など)を併せ持つことで、基板から外装パッケージを含めた完成品まで、総合的なサービスを提供しています。 介護ベッドの部材納入も始めました。電動ユニットはもちろん、乗用車のトランククロージャーで培った技術を、指のはさみ込み防止機能などに応用しています。 金属加工では、中国の加工工場を指導、育成しています。同社のパートナーは、メッキ加工技術では日本の顧客の高い品質要望を満たす技術力をもっています。 |
転職コンシェルジュからのコメント | 東証プライム上場! 電機・電子技術商社のリーディングカンパニー◎ |
企業情報
企業名 | 株式会社立花エレテック |
---|---|
設立 | 1948年7月 |
従業員数 | 1,436名 |
資本金 | 58億7,400万円 |
事業内容 |
【事業の内容】 FAシステム事業、半導体デバイス事業、施設事業、産業デバイスコンポーネント事業、ソリューション事業、MS事業、海外事業 【会社の特徴】 【アジアNo.1の技術商社を目指して】 ■三菱電機株式会社のトップクラスの総合代理店×三菱系商社のなかでも同社は製品の大半を扱える総合商社です。 特にモーターやブレーカーなど電気機器に強く、これら製品の売上シェアは三菱電機の機器関連における売上高の中でも大きな割合を占めています。 ■「FAシステム事業」「半導体デバイス事業」「施設事業」「MS事業」「海外事業」の計5の事業を持ち、 どこかの事業が景気の波をかぶってもリカバーがきくのが強みです。 ■規格品からユーザー使用までニーズに合わせた製品を提供するだけでなく、 システムコンサルタントとして機能をしマイコンのソフトウエアやカスタムLSIの開発支援、各種半導体デバイスの開発等もします。 ■外資系の半導体メーカーからの商品にも力を入れていく予定です。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。