採用マーティング担当【松山】エリア限定 正社員 アビリティーセンター株式会社
| 企業名 | アビリティーセンター株式会社 |
|---|---|
| 年収 | 300万円 〜 400万円 |
| 勤務地 |
愛媛県松山市永代町13番地 松山第2電気ビル1F
|
| 職種 | 採用マーティング担当【松山】エリア限定 正社員 |
| 業種 | Webマーケティング |
|
正社員
|
|
募集要項
| 仕事内容 |
【仕事内容】 当社の求職者募集マーケティング担当者として、データや市場動向をもとに求職者を効果的に集めるための仕組みづくりや、Webを中心とした集客施策の運用・改善を担います。 <採用マーケティング業務> 求人検索サイト広告・ATS管理 ・各種ATS(採用管理システム)の導入、求人情報の一元管理、運用ルールの整備・更新 ・求人広告の出稿(予算・期間・目標設定、キャンペーン構成など)と運用管理 ・広告効果の分析や求人原稿の改善活動 自社サイトコンテンツ運用・CMS管理 ・派遣・転職ネット、自社コーポレートサイトのページ制作や修正対応 ・WordPressやa-blogなどCMSのユーザー権限管理 LINE公式アカウント運用 ・ビジネスアカウントやチャットボットの管理、S/C(サービス/チャネル)との連携管理 ・新着求人情報の配信、リッチメニューの更新、安否確認などの情報配信業務 |
|---|---|
| 求める人材 | 【必要スキル・資格】 以下のスキル要件がある方のご応募をお待ちしています。 《必須》 ■データ分析力 求人広告やWebサイト、LINE配信など様々なチャネルの効果を数値で把握し、改善につなげる分析力が必要です。 ■デジタルマーケティングの知識・運用経験 求人媒体広告、ATS(採用管理システム)、自社サイト、SNS(LINE等)の運用管理経験や知識が求められます。 ■CMSやWebツールの操作スキル WordPressなどCMSの管理やWebページの制作・修正ができるPCスキル。 ■コミュニケーション能力 社内外の関係者との調整や、外部パートナーとの折衝・ディレクションが円滑にできる力。 ■情報収集・企画力 求人市場やターゲット層の動向を調査し、効果的な募集施策を企画・実行できる力。 ■プレゼンテーション力 施策の提案や結果報告を分かりやすく伝える能力。 ■問題解決力・改善力 運用中の課題を発見し、PDCAサイクルを回して改善できる力。 《歓迎》 ※必須資格はありませんが、以下の資格があると知識・スキルの証明や業務推進に役立ちます。 ■マーケティング・ビジネス実務検定 マーケティング全般の基礎から実務まで幅広く学べる資格。 ■Google広告認定資格/Yahoo!広告認定資格 Web広告運用の知識・運用スキルを証明できる資格。 ■Googleアナリティクス個人認定資格 Webサイトや広告の効果測定・分析スキルを証明できる資格。 ■ウェブ解析士/Webアナリスト検定 Webデータの分析・改善に役立つ資格。 【求める人物像】 ■数字やデータに強く、論理的な思考で課題を発見・解決できる方 マーケティング施策の効果検証や広告運用、改善活動には、データ分析や数値管理のスキルが欠かせません。論理的に物事を考え、課題を特定し、根拠をもって改善策を立案・実行できる方を求めます。 ■コミュニケーション力が高く、社内外の関係者と円滑に連携できる方 求人媒体運用や自社サイト、LINE配信など多様なチャネルを扱うため、社内の他部署や外部パートナーとの調整・折衝が多く発生します。自分の考えをわかりやすく伝え、相手の意図も汲み取れるコミュニケーション力が必要です。 ■粘り強く、地道な改善や検証を続けられる方 広告やコンテンツ運用は、効果がすぐに出るとは限りません。PDCAサイクルを回しながら、地道に改善を重ねる姿勢が求められます。 ■トレンドや新しい技術に敏感で、柔軟に学び続けられる方 求人マーケットやデジタルマーケティングの変化は早いため、新しいツールや手法にも積極的にチャレンジできる好奇心と柔軟性が重要です。 ■求職者や顧客の立場で考え、最適なアプローチを追求できる方 常にユーザー視点を持ち、求職者やクライアントのニーズを的確に捉えて施策に反映できる方を歓迎します。 ■リーダーシップや主体性を持ち、関係者を巻き込みながら業務を推進できる方 プロジェクトや施策を自らリードし、多様な関係者と協力して成果を出せる方が活躍できます。 |
給与・待遇
| 給与 |
326万円 ~ 355万円 ■通勤手当 ■その他手当 |
|---|---|
| 雇用・契約形態 | 正社員 |
| 募集ポジション | 採用マーティング担当【松山】エリア限定 正社員 |
| 待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■社員旅行 ■その他制度 |
勤務時間・休日
| 勤務時間 | 9:00~17:00 |
|---|---|
| 休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■年次有給休暇■その他休暇 |
その他
| 選考プロセス | 書類選考・適性検査→オフィス面接・パソコンスキルチェック→社長面接 |
|---|---|
| 企業会社特徴 | ■四国(愛媛・香川・高知・徳島)を中心に展開する地域密着型の総合人材サービス企業です。 ■1986年の設立以来、「人と仕事のインフラ」として地域経済の発展に貢献してきました。 ■人材派遣・紹介予定派遣・人材紹介・研修・アウトソーシングなど幅広いサービスを提供。 ■地元企業との強固なネットワークを活かし、優良案件を多数保有しています。 ■オフィスワークを中心に、医療・介護・製造・ITなど多様な職種に対応。 ■外国人材の就労支援や、シニア・主婦層の就業支援にも積極的です。 ■「四国で働きたい人を応援する」ことをミッションに掲げ、U・Iターン転職にも強みがあります。 ■優良派遣事業者として認定されており、安心して働ける環境づくりにも注力。 ■就業後のフォロー体制も充実しており、長期的なキャリア形成を支援しています。 ■地域に根ざした信頼と実績で、四国の働く人々を支える存在です。 |
企業情報
| 企業名 | アビリティーセンター株式会社 |
|---|---|
| 設立 | 31594 |
| 資本金 | 5000万円 |
| 事業内容 |
《四国の【企業】と【働く人】との架け橋に》 アビリティセンター株式会社は「人」と「仕事」のインフラとなり四国経済の発展になくてはならない会社を目指しています ■1986年7月に設立された四国を拠点とする人材サービス企業です。 ■本社は愛媛県新居浜市にあり、松山・高松・高知・徳島にも拠点を展開しています。 ■主な事業は、人材派遣・人材紹介・研修・アウトソーシングなど多岐にわたります。 ■「四国で働きたい人を応援する」をモットーに、地域密着型のサービスを提供しています。 ■2024年6月時点での売上高は単体で約51億円、グループ全体で約75億円を達成。 ■従業員数は派遣社員約1,800名、内勤社員約150名と、地域最大級の規模を誇ります。 ■非上場ながらも、安定した経営基盤と成長性を兼ね備えた企業です。 ■また、マレーシアやシンガポールの人材関連企業とも連携し、グローバル展開も進めています。 ■「働く人の可能性を引き出す」ことを使命に、四国の未来を支える企業です。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。