社内SE|業務アプリケーション開発技術者◎沖電気工業100%出資企業【北海道】 株式会社OKIソフトウェア
企業名 | 株式会社OKIソフトウェア |
---|---|
年収 | 450万円 〜 900万円 |
勤務地 |
北海道札幌市中央区北一条西7-3 北一条第一生命ビル4F
|
職種 | 社内SE|業務アプリケーション開発技術者◎沖電気工業100%出資企業【北海道】 |
業種 | 総合電機メーカー/社内システム企画 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【職務内容】 ・弊社及びグループ会社(で使用する)、社内ITシステム業務アプリケーションの開発技術者兼プロジェクトリーダー ・.NET系の開発技術開発技術者兼プロジェクトリーダー ・DB(主にOracle)関連開発技術者兼プロジェクトリーダー 社内ITシステム業務アプリケーション開発技術者として参画いただきます。 最初は稼働中の業務アプリケーション開発からからスタートし、段階を踏んでマネージメント業務へシフトしていただこうと思っております。 【ポジションのやりがい】 ■弊社及びグループ会社の社内ITシステム業務アプリケーションの開発を経験することでスキル・ノウハウの習得が可能で、そのスキルを活かした他G企業への展開や開発後の保守業務等長期的にOKI-G業務への貢献が可能。また、会社として資格取得への推進もあり、資格取得後は報奨金の制度もある。 【組織構成と職場の雰囲気】 ■ITシステム第一グループシステム第三部 ・部門人数:14名(プロジェクト単位:数人~10人程度) ・平均年齢:45歳 |
---|---|
求める人材 | 【必須経験】 ■NET計アプリケーション開発(DB含む) ■アプリケーションのソフト設計/コーディング/検証など一連の開発経験3年以上 【歓迎要件】 ■社内ITシステムの業務ノウハウ (会計、物流、調達、生産、設計、製造など) |
給与・待遇
給与 |
450万円 ~ 824万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■残業手当 ■赴任手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 社内SE|業務アプリケーション開発技術者◎沖電気工業100%出資企業【北海道】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■企業年金制度 ■資格取得奨励金制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■借り上げ社宅制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:15 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考→1次面接→適性検査→最終面接→内定 |
---|---|
企業会社特徴 | 【現代社会が必要とする、高い技術力を持ったシステムインテグレーター】 ■「飛行機の発券システム」「高速道路状況配信システム」「顧客データ管理システム」「各種ATMシステム」など、例を挙げればキリがないほど、OKIソフトウェアは生活者に密着したシステムを手掛けています。その技術力は、各業界の有名企業が太鼓判を押すほどです。1977年OKIグループのIT部門を担う会社として誕生したOKIソフトウェアは、今や現代社会の進化を担う会社として大きな役割を果たしています。 【人材に対しての想い】 ■OKIソフトウェアの原動力は言うまでもなく、「人」。だからこそ、社員への投資は惜しみません。200種類を超える資格の種類に応じた「資格取得報奨金」など、多彩な教育・研修制度を取り揃えています。技術者が自信を持って仕事に取り組める環境、高みを目指せるステージを提供しています。 【確かな技術力】 ■担当エンジニアとしての業務経験を積み重ねる一方、マネジメントの教育プログラムを履修し、優秀なプロジェクトマネージャーとして活躍するエンジニアも非常に多くいます。そういった意味で、個々人の技術力をアップさせる育成システムが、業務とリンクして回っていることが、OKIソフトウェアの強みです。 |
企業情報
企業名 | 株式会社OKIソフトウェア |
---|---|
設立 | 28216 |
資本金 | 4億円 |
事業内容 |
■ソフトウェア/組込ソフトウェア開発・設計・製造・保守 ■システム構築サービス ■SI/ソリューションサービス(CTI・CRM、SCM、NMS他) ■コンサルティング(システムソリューション、インフラ構築支援システム、ネットワークシステム、各種設計支援) ■アウトソーシング(システム運用管理) ■情報機器販売 【主要取引先】 ■各官公庁 ■地方自治体 ■都市銀行から信用組合までの各種金融機関 ■鉄道会社 ■大手通信企業 他 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。