フロントエンドエンジニア (リーダー/マネージャー候補)※在宅勤務 株式会社レイハウオリ
企業名 | 株式会社レイハウオリ |
---|---|
年収 | 600万円 〜 800万円 |
勤務地 |
東京都渋谷区
|
職種 | フロントエンドエンジニア (リーダー/マネージャー候補)※在宅勤務 |
業種 | Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)/マークアップエンジニア/WEBコーダー/フロントエンジニア |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
受託開発事業、開発支援事業(SES)、自社サービス開発のいずれかでフロントエンド業務をお願いいたします。現時点ではどこのチームへの配属になるかは決まっておりません。面談の際に今後のキャリアを一緒に話し合った上で、従事する業務を決めていければと考えております。 今後はサーバーサイドやアプリ開発、受託案件のみでなく自社サービス運営へも領域を広げていきます。単に開発だけでなく、組織立ち上げといった周辺の仕組みづくりから参加をお願いします。 【お任せしたい業務】 - 新規・既存Webサイトのフロント設計/開発 - SPAのWebサイトの設計/開発 - 不動産管理系Webアプリケーション開発(Vue.js) - 医療系Webアプリケーション開発(React.js & TypeScript) - リモートワークWebアプリケーション開発(React.js & TypeScript) - ヘルスケア系アプリケーション開発(React.js & Next.js & TypeScript & Firebase & capacitor & Ionic) - HTML/CSS/JavaScriptを用いたハイブリッドアプリの設計/開発 - WordPressを用いたCMSの設計/開発 - クライアントとの打ち合わせ / 技術的提案 |
---|---|
求める人材 | 【必須条件】※業務系のご経験でもOKです。 ■HTML,CSS,JavaScriptを用いた開発経験(目安5年以上) ■JavaScriptフレームワーク(React, Vue等)を使用した開発経験 ■TypeScriptを用いた開発経験 ■webpack等のビルドツールの知見 ■Webアプリケーションの設計経験(ReactやVueを使用する案件の設計経験) ■複数の開発メンバーがいる組織でのテックリード経験(タスク分け・タスク分配・進捗管理・プルリクレビューによる品質管理・ドキュメント作成) ■スクラム開発の経験 ■技術選定経験 ■メンバー育成経験 ■Webアプリケーション・Webサイトのディレクション経験 【歓迎スキル・経験】 ■SEO,アクセシビリティに関する知識 ■Jest等を用いたユニットテスト経験 ■Webアプリケーション運用に関する知識 ■セキュリティに関する知識 |
給与・待遇
給与 |
600万円 ~ 800万円 ■通勤手当 ■残業手当 ■技能手当 ■役職手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | フロントエンドエンジニア (リーダー/マネージャー候補)※在宅勤務 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■育児休暇制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考 → 1次面接(エンジニアマネージャー、人事)→最終面接(代表、取締役)→ 内定 |
---|---|
企業会社特徴 | 【Webを通じたブランディングとマーケティングを強みとしています】 同社は、フルスタックエンジニアを目指すメンバーで構成されています。事業としては主に、大手有名企業を中心にWeb制作・運用をしてきました。 お客様から選ばれる理由は、Webデザイン、開発、保守、コンサルティング、マーケティングのすべてをハイクオリティで提供できている点です。 2008年に創業して以来、誰もが知っているような大規模なBtoCサイトの開発・制作にたくさん関わった経験があります。その中で主役となるエンジニアの方々にとって、いかに働きやすい環境を提供できるかが最も大事だと考えています。 さらに、新しい働き方や選択肢を探せる「エンジニアのためのHRプラットフォーム」も動き出しました。エンジニアのキャリア形成を支える仕組みをつくり、社内のエンジニアはもちろん、フリーランスも応援していきたいと考えています。 【今後の展望】 この大きなビジョンの元で事業に取り組むため、2017年4月に人材事業の上場会社であるUTグループの一員となり、新たなスタートを切りました。 弊社は第二創業期を迎え、SES・受託開発から自社サービスへと事業の主軸を移しつつあります。 現状は客先常駐のエンジニアもいますが、コミュニケーションや帰属意識を高めるために、 月に1度全社会をおこなう他、ミートアップを頻繁に開催し、なるべく顔を合わせて交流しています。 また、社員からアンケートを取って福利厚生や就業規則に反映したり、 エンジニアが働きやすい環境づくりに注力しています。 ハイクオリティなWeb開発チームの拡大、そしてエンジニアのためのHRプラットフォームの拡大、をさらに進めていきたいと考えています。 |
企業情報
企業名 | 株式会社レイハウオリ |
---|---|
設立 | 39508 |
資本金 | 100,000,000円 |
事業内容 |
【東証プライムUTグループ:インターネットメディアのスモールスタートを加速させるメディア特化型制作会社】 ■インターネットホームページの作成、保守、コンサルティング ■インターネットメディアの作成、保守、コンサルティング、サービス提供 ■コンピューティングソフトウェアの企画、販売、構築、設計、保守、コンサルティング ■広告、宣伝の企画、制作 ■企業のロゴ、名刺、封筒、その他印刷物の企画、デザイン、制作 ■労働者派遣事業 ■有料職業紹介事業 ■その他商業全般 取引先:株式会社リクルート、LINE株式会社、株式会社ビズリーチ、株式会社ファーストリテイリング、KDDI株式会社 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。