WEBディレクター分野への転職は「Webディレクター転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/10/11 更新
閲覧済み

WEBマーケティング|買取サービスの集客や売上拡大に向けたWEBマーケティング業務【愛知/大府】 リネットジャパングループ株式会社

掲載開始日:2025/10/10
終了予定日:2025/12/11
更新日:2025/10/11
ジョブNo.10494580
企業名 リネットジャパングループ株式会社
年収 500万円 〜 600万円
勤務地
愛知県大府市一屋町三丁目45番地
職種 WEBマーケティング|買取サービスの集客や売上拡大に向けたWEBマーケティング業務【愛知/大府】
業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)/Webマーケティング
正社員

募集要項

仕事内容 【業務内容】

インターネットに特化したリユース商品(スマートフォン・カメラ・家電・ファッション衣料・ブランド品・フィギュア・プラモデル・トレーディングカード等)の宅配買取業務を中心としたWEBマーケターを募集しています。

多彩な商材を扱うため、幅広いマーケティングスキルを磨ける環境です。



【主な業務内容】

自社で運営する買取サービスの集客や売上拡大に向けたWEBマーケティング業務をお任せします。



■WEB広告全般の企画・運用

Google広告やSNS広告などを活用し、効率的な集客施策を実施

■SEO対策

検索流入を増やすためのコンテンツ企画・サイト改善

■SNS運用

X(旧Twitter)やInstagramなどを活用し、ユーザーとのコミュニケーションや認知拡大

■サイト解析・改善

GA4を使ったアクセス分析やUI/UX改善の提案・実行

「どう集客するか」「どう買取につなげるか」をデータに基づき考え、実行していくポジションです。



【同社について】

私たちは「ビジネスの力で社会課題を解決する」を使命とし、本業のビジネスの中に社会貢献の仕組みを取り入れるというビジネスモデルの構築を目指している、とてもユニークで志の高い企業です。



~ビジネスを通じて「偉大な作品」を創る~

私たちが取り組むのは、「リユース事業」「小型家電リサイクル事業」「障がい者福祉事業」「外国人技能実習生送り出し事業(HR事業)」での、ビジネスを通じた社会貢献です。

例えば「小型家電リサイクル事業」では、法律に基づき、不用になったパソコン・小型家電を回収、これらに含まれる有用な資源(=都市鉱山)をリサイクルする事業を展開しています。ただ単に循環型社会に貢献するだけでなく、手作業が必要な解体作業工程において、知的障がいのある方を一般就労で雇用、集中力が高いという特性を活かして、障がい者が活躍できる職場づくりを推進しています。

法律に基づき正しいルートでパソコンの回収が増加すれば、知的障がいのある方の雇用も増える仕組みとなります。

私たちは、「収益」と「社会性」が両立された持続可能な「偉大な作品」を創るため、更に新しいビジネスモデルを模索していきます。
求める人材 \今までのマーケ経験を活かし、若手メンバーとして一緒に成長できる方も歓迎します!/



【必須要件】

・基本的なPCスキル

 -Word、Excel、PowerPoint

・3年以上のWebマーケティングのご経験

・GA4の利用経験

・運用型広告の運用経験、または広告代理店のディレクション経験



【歓迎要件】

・SEO施策に関する知識・実務経験

・広告やSEOだけでなく、WEBサイト全体の成長に関わりたい方

・データを分析して改善につなげるのが得意な方

・リユース業界やホビー・ファッション・家電など幅広い商材に興味がある方

・自分の提案をスピーディに実行し、成果を実感したい方

給与・待遇

給与 502万円 ~ 600万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション WEBマーケティング|買取サービスの集客や売上拡大に向けたWEBマーケティング業務【愛知/大府】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■社員持株会制度
■駐車場

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇 ■完全週休2日制■祝日■年次有給休暇■その他休暇

その他

企業会社特徴 ■当社について

私たちは「ビジネスの力で社会課題を解決する」を使命とし、本業のビジネスの中に社会貢献の仕組みを取り入れるというビジネスモデルの構築を目指している、とてもユニークで志の高い企業です。



■ビジネスを通じて「偉大な作品」を創る

私たちが取り組むのは、「リユース事業」「小型家電リサイクル事業」「障がい者福祉事業」「海外金融・HR事業」での、ビジネスを通じた社会貢献です。



例えば「小型家電リサイクル事業」では、法律に基づき、不用になったパソコン・小型家電等を回収、これらに含まれる有用な資源(=都市鉱山)をリサイクルする事業を展開しています。ただ単に循環型社会に貢献するだけでなく、手作業が必要な解体作業工程において、知的障害のある方を一般就労で雇用、集中力が高いという特性を活かして、障害者が活躍できる職場づくりを推進しています。

法律に基づき正しいルートでパソコンの回収が増加すれば、知的障害のある方の雇用も増える仕組みとなります。



私たちは、「収益」と「社会性」が両立された「偉大な作品」を創るため、更に新しいビジネスモデルを模索していきます。

企業情報

企業名 リネットジャパングループ株式会社
設立 36708
資本金 17億1,866万円
事業内容 ■事業内容:海外事業/リユース事業「NETOFF」/小型家電リサイクル事業「ReNet.jp」/ソーシャルケア事業

■事業概要

・カンボジアでのマイクロファイナンス及び技能実習生送り出し事業

・「ReNet.jp」ブランドで展開する”都市鉱山”リサイクルをテーマとした小型家電リサイクル事業

・「NET OFF」ブランドで展開するインターネット・リユース事業

※提携自治体

政令市15市、全国217市区町村。毎年50自治体のペースで拡大。

・ソーシャルケア事業

 障がい者向けグループホーム+就労支援B型施設を運営する事業。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。