コンテンツ・マーケティング事業部_日中バイリンガル中国市場向けSNSコンテンツクリエイター Inagora株式会社
企業名 | Inagora株式会社 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 600万円 |
勤務地 |
東京都港区芝4丁目1-28 PMO田町Ⅲビル2F
|
職種 | コンテンツ・マーケティング事業部_日中バイリンガル中国市場向けSNSコンテンツクリエイター |
業種 | Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)/制作技術(映像・音響・舞台) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
コンテンツ・マーケティング事業部_日中バイリンガル中国市場向けSNSコンテンツクリエイター※実務経験必須_20250413 【日中バイリンガル 中国市場向けSNSコンテンツクリエイター(第二新卒歓迎)】 【募集背景について】 同社は2014年に立ち上げられた日中越境ECに特化したベンチャー企業です。 中国向け越境ECショッピングアプリ『豌豆公主(ワンドウ)』を自社で開発。 日本の正規品メーカーの人気商品をインターネットで購入することができる、国の垣根を越えた越境ECアプリで中国の消費者の方へ様々なカテゴリの日本商品を届けています。 また日本企業と深くパートナーシップを組み、中国ではまだ認知度の高くないブランドを人気ブランドに成長させるためのサポートや、日本企業の中国市場進出をインバウンドでもサポートを行っております。 現在、同社は設立10周年を迎えさらなる発展と成長を目指し、新たな成長フェーズへと移行しております。 販売先は中国だけでなく、北米、韓国、台湾エリアへの強化に注力して進めており、新規事業を含め様々な事業展開を行っております。 今回はコンテンツ・マーケティング事業の中国市場向けSNSコンテンツクリエイターメンバーを募集いたします。 今回は中国市場向けSNSのコンテンツ制作や企画を行った実務経験等が必須となります。 中国語と日本語を活かしつつ、ブランド・クライアント様のSNSマーケティングのコンテンツクリエイターとしてご活躍いただきたいと思っております。 なかなか募集枠がないポジションになり、中国市場マーケティング支援の重要性は非常に高い為、ぜひ気になる方は一度エントリーください。 【業務詳細】 中国市場向けのSNSコンテンツ企画・制作業務をお任せします。 特に小紅書を中心とした以下の業務に携わっていただきます。 ■小紅書を中心とするSNS向けコンテンツの企画・運用 ■中国語でのコピーライティング(キャプション・ハッシュタグなど) ■商品・店舗・人物などの写真・動画撮影(スマホまたはカメラ使用) ■ショート動画の編集(CapCut、剪映、VN、Premiere等) ■画像編集(Photoshop使用)および簡単なデザイン作業 ■投稿管理、コメント対応、数値チェック・分析 ■市場トレンド調査および企画への反映 ■その他、コンテンツマーケティング事業に関連する業務 |
---|---|
求める人材 | ~第二新卒・若手メンバー大歓迎~ 【必須経験・スキル】 ■大学卒業以上 ■小紅書をはじめとした中国SNSの深い理解と運用経験2年以上 ■SNS向けコピーライティング(中国語ネイティブレベルを活用) ■写真・動画撮影、動画編集スキル(スマホアプリまたはPCソフト) ■Photoshopの基本操作スキル(画像加工・簡単なデザイン) ■市場トレンドの情報収集スキル ※1次面接時、コンテンツ作成業務における成果物(資料)のご提出をお願いします。(資料枚数に制限なし) 例:ポートフォリオ、SNSのコンテンツ(動画など)(開示できる範囲で問題ございません) ■言語: - 中国語ネイティブレベル - 日本語ビジネスレベル 【歓迎する経験・スキル】 ■小紅書の実務運用経験(企業・ブランドアカウント歓迎) ■SNS広告・PR企画への関与経験 ■Adobe Premiere ProやAfter Effectsの使用経験 ■EC・コスメ・ライフスタイル領域の知見・関心 ※上記はあくまでも歓迎ですので、必須スキルを満たしている方はぜひエントリーをお待ちしております♪ 【求める人物像】 ■企画立案から撮影、編集、投稿までの一連のワークフローを遂行できる方 ■当事者意識を持ちスピーディーに行動できる方 ■PDCAの思考で業務が進められ、細かい作業を含め業務を丁寧に遂行できる方 ■チームと円滑に連携ができ、調整力、柔軟性、忍耐力がある方 ■顧客視点を常に持ちつつ提供するサービスの質に対して高い意識を持てる方 ■中国の文化、習慣、流行に対する深い理解と中国ユーザーの嗜好やニーズを的確に捉えることができる方 |
給与・待遇
給与 |
400万円 ~ 600万円 ■通勤手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | コンテンツ・マーケティング事業部_日中バイリンガル中国市場向けSNSコンテンツクリエイター |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇■誕生日休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考→1次面接(人事・事業部責任者)※オンライン(Google Meet)→SPIテスト&最終面接(代表取締役)※ご来社 |
---|---|
企業会社特徴 | 「爆買い」に変わる新たなキーワードとして、日本の多くのブランドやメーカーも熱い視線を送る「越境EC」。 そのリーディングカンパニーとして同社が中国ユーザー向けに展開するECアプリ「豌豆公主」は、ファッション・コスメ・フード・日用雑貨などの日本の良質な商品求める中国消費者の圧倒的な支持のもと、ユーザー数100万人以上を達成。 こうした急成長を背景に、わずか2年の間に3回、額にして47億円もの増資も決定するなど、ビジネスとしても順風満帆の拡大路線を歩んでいる。 さらに直近では、中国最大級のショッピングサイト『淘宝全球購(タオバオグローバル)』と契約。 日本の企業から選ばれたという究めて稀なケースです。 こうした快進撃から、日本の大手企業の経営層の間でも、『豌豆公主(ワンドウ)』は着実に浸透しています。 |
企業情報
企業名 | Inagora株式会社 |
---|---|
設立 | 42675 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 |
~<中国巨大市場と日本企業をつなぐ> 「越境EC」の最先端を切り拓く~ 中国のEC市場は、急拡大を続けており、その中でも安全・高品質なメイド・イン・ジャパン製品は特に人気です。 アメリカや日本とは比べ物にならないほど大きくなっています。 現在でも100兆円超、2019年には倍以上の予測となっています。 特に中国の越境EC市場規模は2013年~2015年で激しく拡大しています。 2015年の市場規模は約数兆円にまで伸びています。 このまま成長すると、近い将来数十兆円の市場へと成長していく見込みです。 同社はその中国に向けた越境ECのサービスを開発・運営する企業です。 日本・中国にそれぞれ法人を持ち、日中互いの強みを活かしてこの大きな市場の獲得を狙っています。 越境ECサービスを運営する企業の中で、先駆者的存在の企業であり、アドバンテージを活かして、優位にビジネスを展開しています。 プロモーションから中国国内における流通まで、ワンストップで対応できる仕組みを持っています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。