無線通信技術分野への転職は「無線通信技術転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/14 更新
閲覧済み

防衛レーダのプロジェクトマネジメント・システム設計【電子通信システム製作所】 三菱電機株式会社 【電子通信システム製作所】

掲載開始日:2024/05/23
更新日:2024/06/12
ジョブNo.230794
職種 防衛レーダのプロジェクトマネジメント・システム設計【電子通信システム製作所】
社名 三菱電機株式会社 【電子通信システム製作所】
業務内容 ●採用背景
電子通信システム製作所は、1953年に設立された「無線機製作所」を前身とし、1965年に「通信機製作所」として発足しました。
「電子情報通信の三菱」をリードする製作所として、電波・光・通信などに関連する最先端の高度な技術を保有し、新たな事業や製品を創出し続けており、衛星通信・宇宙観測・監視システム・電子コンポーネントなどの幅広い分野で社会に貢献しています。
・防衛レーダは日本の防衛の要といっても過言ではない製品です。防衛レーダのプロジェクト管理に挑戦してみたい方や過去の名機を作り上げてきたベテランエンジニアのスキルを継承いただける方をお待ちしております。
・弊社の防衛レーダは、数年前に日本初の海外防衛製品輸出に成功した製品であり、その性能は世界に認められております。

★電子通信システム製作所について

●業務内容
1防衛レーダのプロジェクト管理・推進
2防衛レーダの上流システム設計及び...
求める経験 ●必須
・電気電子、電磁気系の知識を有している方。
・ソフトウエアを含めてシステム設計の経験がある方。
・中~大規模プロジェクトに携わった経験のある方。
上記いずれか一つ以上の経験を有している方。

●尚可
・電波センサシステム(アンテナ、送受信機、信号処理器等)、情報通信、電気回路、レーダ・通信に関する知識・経験。
・官公庁向け、大規模個産系のシステム設計、プロジェクト管理、上流でのシステム設計経験。
・電子戦事業において、元東芝、NEC、富士通、東京計器等、国内関連メーカーでのシステムエンジニア経験。
・英語力、matlabなどの解析ツールの使用経験
勤務地
兵庫県
年収 450万円~850万円
勤務時間 08:30~17:00
休日・休暇 ■年間休日:124日(2022年度)
 ※内訳:土曜、日曜、祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)
■年次有給休暇:20日~25日
 ※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4~20日)。
■その他:チャージ休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年)
福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 【福利厚生】 独身寮、社宅、保養所、契約リゾート施設、テニスコ-ト・体育館・プールなどのスポ-ツ施設、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会など時間外手当、扶養手当、外勤手当、通勤費補助など 
【休職制度】 傷病休職、育児休職、介護休職、セカンドライフ支援休職
雇用形態 正社員
選考プロセス 面接2回、面接、適性検査 ※1次選考の前にテストセンターにてSCOA(学力、適性検査)の受験あり ※遠方者交通費支給

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。