【横浜/品質推進部/ソフトウェアエンジニアリングスタッフ(エキスパート)】東証スタンダード上場 日本アビオニクス株式会社
企業名 | 日本アビオニクス株式会社 |
---|---|
年収 | 700万円 〜 900万円 |
勤務地 |
神奈川県横浜市瀬谷区本郷二丁目28番2
|
職種 | 【横浜/品質推進部/ソフトウェアエンジニアリングスタッフ(エキスパート)】東証スタンダード上場 |
業種 | 総合電機メーカー/システムエンジニア(オープン) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【業務内容】 社長直下部門である品質推進部の中核メンバーとして、ソフトウェア開発におけるソフトウェアエンジニアリングの浸透と若手技術者の育成、製品のサイバーセキュリティ対策および、ソフトウェア開発環境の共通化/共用化を図っていきます。 また、ソフトウェア開発プロセスの改善やソフトウェアQMSの維持管理、ITインフラ環境の設計・構築・運用・保守などを推進します。 将来的には、グループのリーダーとして活動メンバーを指導し、全社のソフトウェア開発のパフォーマンス向上を図ることも期待されます。全社のソフトウェア品質向上に貢献することで、顧客満足度向上、ひいては事業の成長に寄与できる、やりがいのあるポジションです。 ※期待する人材像は以下の2つがございますがAの人材が優先となります。Bの人材像の場合は将来的に事業部への異動の可能性がございます。(情報システム事業部 プロセス改革推進部) (A)ソフトウェアエンジニアリング要員 ■ ソフトウェア開発に関するプロセスや環境等のしくみづくり ■ エンジニアリングツールの導入と活用支援 ■ 若手ソフトウェア要員の育成 (知識教育、実習指導、案件支援) ■ 製品のサイバーセキュリティ対策の主導 (B)ITインフラ/ソフトウェア開発支援要員 ■ 事業部固有のファイルサーバや業務システムの構築、運用、保守 ■ 有線・無線LANの整備、維持、トラブルシュート、ログ管理 ■ ソフトウェアQMSの対応(SEPG、SQA) ■ 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の対応 ■ 業務用PCの調達、キッティング、保守 【募集の背景】 社長直下部門である品質推進部において、全社横断で品質向上活動に取り組む重要な役割を担っています。品質推進部は現在、品質推進グループ、SWE推進グループ、環境推進グループの3つのグループで構成され、それぞれ専門性を活かしながら連携し、全社の品質向上に貢献しています。 |
---|---|
求める人材 | 【必須経験・スキル】 (A)ソフトウェアエンジニアリング要員 ■ソフトウェアエンジニアリングに関する知識と実践能力(ソフトウェア・ライフサイクル全般) ■ソフトウェア開発プロセスと開発環境に関する知識と実践能力 ■ソフトウェア開発経験(ソフトウェア開発プロセスにもとづく開発経験) ■ソフトウェア開発環境構築・運用管理(オンプレミス) ■ソフトウェア開発環境で利用する各種エンジニアリングツールの知識と実践能力 ■情報処理技術者試験合格実績または、合格相当の専門知識と業務実績 (B)ITインフラ/ソフトウェア開発支援要員 ■ソフトウェア開発経験(ソフトウェア開発プロセスに基づく開発経験、ソフトウェアQMS(ISO 9001)に従った開発経験) ■ITインフラ構築・維持(オンプレミスのLinux/Windows/仮想環境の構築・維持が単独実施可能) ■有線/無線LANの整備、維持、トラブルシュート、ログ管理 ■ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)への関与経験 【歓迎経験・スキル】 (A)ソフトウェアエンジニアリング要員 ■製品のサイバーセキュリティ対策の知見と経験 ■セキュア開発の知見と経験 ■OSS(Open Source Software)の知見と活用経験 ■情報システムの提案経験と大規模ソフトウェア開発プロジェクト参画経験 (ソフトウェア開発、システムインテグレーション) (B)ITインフラ/ソフトウェア開発支援要員 ■ソフトウェアQMSの構築、維持管理(SQA(Software Quality Assurance)やSEPG(Software Engineering Process Group)の経験) ■社内システムの企画立案、設計・開発監理経験 ■大規模システムの開発経験 (ソフトウェア開発、システムインテグレーション) ■業務用PCの調達、キッティング、保守 【共通】いずれかの情報処理技術者試験合格または、合格相当の専門知識と業務実績。 〔現行試験制度〕 ■システムアーキテクト試験 ■ITストラテジスト試験 ■プロジェクトマネージャ試験 ■エンベデッドシステムスペシャリスト試験 〔旧制度試験〕 ■システムアナリスト試験 ■アプリケーションエンジニア試験 ■プロジェクトマネージャ試験 ■テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)試験 |
給与・待遇
給与 |
718万円 ~ 855万円 ■通勤手当 ■家族手当 ■残業手当 ■役職手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【横浜/品質推進部/ソフトウェアエンジニアリングスタッフ(エキスパート)】東証スタンダード上場 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■確定拠出金(401k)制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考→SPI検査→面接(2~3回)→内定 |
---|---|
企業会社特徴 | ★☆最先端のエレクトロニクス技術で広く社会に貢献☆★ *1960年の創設以来、長きにわたり防衛省やJAXAから民間の電気・自動車メーカーなど幅広い分野のニーズに対応する製品を提供 *航空電子工学のパイオニアとして、新しい価値を創造し、安全で豊かな社会の実現に貢献 *陸・海・空の安全を守る各種棒医用システムに最先端の技術を用いた製品を提供 *設計から製造まですべてを自社でできる同社の強み *業界でトップシェアを誇る商品開発力 |
企業情報
企業名 | 日本アビオニクス株式会社 |
---|---|
設立 | 22007 |
資本金 | 5,895百万円 |
事業内容 |
■情報システム事業 創業時から防衛省に向け陸・海・空の安全を守る製品を開発・製造。地球観測衛星の観測機器など、宇宙事業などにも積極的に展開。 ■接合機器事業 世界中のデジタル機器製造メーカーや部品メーカーに対し、微細部品の組み立てに欠かせない接合機器を提供。 ■赤外線サーモグラフィ事業 赤外線に関するすべての商品・サービスを提供。研究開発、プラント・生産ラインの監視から夜間の暗視カメラまで広く使用。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。