【大阪/淀川】ITインフラ担当※土日祝休み/年間休日120日以上/残業10H 新コスモス電機株式会社
企業名 | 新コスモス電機株式会社 |
---|---|
年収 | 450万円 〜 550万円 |
勤務地 |
大阪府大阪市淀川区三津屋中2-5-4
|
職種 | 【大阪/淀川】ITインフラ担当※土日祝休み/年間休日120日以上/残業10H |
業種 | 総合電機メーカー/運用保守システムエンジニア・障害対応 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【業務内容】 ・ITインフラ、特に社内ネットワーク(LAN、WAN)の保守、構築。 将来に向けたITインフラの企画。 ・IT機器(パソコン等)の管理、保守、更新。 ・AWSサーバの維持管理、新規構築。 ・ネットワーク・セキュリティの検討、構築。 【仕事の進め方】 ・ITインフラ、IT機器に関する社内からの相談、提案、障害対応。 ・将来に向けたITインフラの企画、予算作成、計画管理・実行の対応。 ・2024年度でお願いしたい点として、社内の無線LANアクセスポイントの拡張、VPNの切替。 ・折衝相手は社内従業員と取引ベンダーとなります。弊社顧客は対象外です。 ・週5日勤務で月曜から金曜まで、8時30分から17時15分の勤務となります。 ほぼ自席で業務を行いますが、社内の各部門にて従業員との会議や現場作業がございます。 【やりがいや魅力】 ・ITインフラの大規模な再構築を予定しており、その業務に専念できること。 ・メンバー個々にタスクを割り当てているので、その進捗管理はメンバーの裁量を任せていること。 ・インフラ作業を自ら実施することもあるが、基本はベンダーに委託し、そのコントロールができること。 |
---|---|
求める人材 | 【必須条件】 ・ネットワークの知識、業務経験(ベンダー勤務、一般企業勤務問わず) ・プロジェクトの業務経験(メンバーでも可) 【歓迎条件】 ・AWSに関する知識、業務経験 ・プロジェクト管理の業務経験(プロジェクトマネジャー等) 【製品例】 ■産業用ガス検知警報器:工場やプラント、産業用施設に設置され、可燃性ガス、毒性ガス、酸素濃度等を検知し爆発・酸欠・中毒事故等を防ぐための製品。大手インフラ系企業のプラントや化学プラントメーカーなど取引多数。家庭用ガス警報器:IoTを活用した製品も多数開発しており、全国の都市ガス・LPガス事業者が採用。 【当社について】 ・世界初の家庭用ガス警報器を発売したメーカーであり、家庭用から産業用のガス警報器を扱う国内唯一のメーカーとして、市場のニーズに応じた商品の開発を行っています。 ・コア技術であるガスセンサの開発部門は世界最大規模の研究機関として、独創的な発想のもとで基礎研究の段階から取り組み、数々の革新的なガスセンサを生み出しています。 ・充実した技術開発体制のもと、お客様の安全・快適に貢献できるオンリーワン商品の開発を進めています。特許をはじめとする産業財産権は、国内900件以上、国外20件以上を取得しています。 ・既存のセンサの小型化、高感度化といった改良に加え、ニオイセンサの開発やIoTやAIとの連携での無線技術や省電力化といったお客様のニーズにあった商品開発にも着手しています。 |
給与・待遇
給与 |
450万円 ~ 550万円 ■通勤手当 ■家族手当 ■残業手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【大阪/淀川】ITインフラ担当※土日祝休み/年間休日120日以上/残業10H |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■社員持株会制度 ■育児休暇制度 ■社員旅行 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:15 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考⇒1次選考(面接+適性検査)⇒2次選考(面接)⇒内定 |
---|---|
企業会社特徴 | ■ガス警報器業界の先駆けであり、実績、技術力は高い評価を獲得(国内シェア約30~40%) ■進取の気性に富み、オリジナルな発想を大切にする研究開発型の企業 ■独創技術の拠点としてセンサ素子の研究開発を続ける「コスモス研究所」を設置 ■国際規格「ISO9001」「ISO14001」を認証取得 1964年、世界に先駆けて家庭用ガス警報器を世に送り出して以来、その累計生産台数は7,000万台を突破。 この間、一酸化炭素・火災・熱中症などの警報機能が付いた新しい製品をリリースし、業界をリードしてきました。また工業用ガス 検知警報器分野でも高い実績を築いており、国内はもちろん、世界でも認められる信頼性の高い製品を生み出しています。 「世界中のガス事故をなくしたい」この思いからスタートした新コスモス電機株式会社のガスセンサ開発は、今では、 ご家庭をはじめ、工場・プラントなどの工業分野、水素ステーションや宇宙開発事業といった最先端の分野でも使われています。 また、中国・韓国・アメリカ・オランダ・台湾に現地法人、タイ・パリに事務所を構え、積極的に海外展開を進めています。 |
企業情報
企業名 | 新コスモス電機株式会社 |
---|---|
設立 | 22068 |
資本金 | 14億6,000万円 |
事業内容 |
■家庭用ガス警報器 ■携帯用ガス検知器 ■工業用ガス検知警報器 ■火災警報器 ■ニオイセンサ等製品の研究・開発・製造・販売 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。