リサーチャー(サイバーインテリジェンス分野)【リモート中心】 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
勤務地 |
東京都
詳細につきましてはご面談時にお伝え致します
|
職種 | リサーチャー(サイバーインテリジェンス分野)【リモート中心】 |
業種 | シンクタンク・マーケティング・調査業界の研究調査員 |
ポイント | 【パソナキャリア経由での入社実績あり】パソナキャリアがおすすめする求人案件です。こちらの求人以外にも非公開求人も多数保有しておりますので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上英語を使う仕事
|
募集要項
仕事内容 |
【配属想定組織】 某社 研究開発センター インテリジェンスセンター統括部 【組織の概要】 某社は2024年1月に「インテリジェンスセンター」を新設しました。 変化し続ける事業環境の中で、事業としての進化的な成功を勝ち取るためには、変化を先読みして(洞察)、自社に有利な状況を作り続け(戦略)、その状況を利用して(戦術)事業の付加価値を作り続ける活動が欠かせません。 インテリジェンスセンターは、そのような「変化を先読みする」ための組織です。 インテリジェンスとして、主に「脅威インテリジェンス」、「規制インテリジェンス」、「技術インテリジェンス」を収集・分析し、分析結果を各事業部門担当者と連携しながら、既存サービスの拡大や、新規事業創発に貢献していきます。 【募集職種の期待役割】 サイバーセキュリティに関連する、国内外の脅威動向や法規制動向、技術動向についての情報収集・分析・情報発信を行い、お客様のセキュリティ戦略策定支援への提言や、官公庁等への政策提言、社会提言等の活動をリードいただきます。 リサーチ対象としては主に脅威、法規制、先端技術の3つの領域があるため、ご志向や強みに応じて核となる領域の情報収集・分析技術を身に着けて、プロフェッショナルを目指したい、という思いを持つ方の活躍を期待しています。 【具体的な職務内容】 サイバーセキュリティに関連する脅威動向や、規制動向、技術動向等の最新動向についてリサーチし、分析結果をもとに、当社事業や顧客課題の解決提案・推進のために、以下の業務を一部、もしくは全般を担当いただきます。 ■リサーチ業務 ・セキュリティに関連する脅威・規制・技術のいずれか(または複数)の領域の最新動向について調査・分析 ・情報収集/分析プラットフォーム・ツールの作成等 ■社会提言・対外発信 ・分析結果を踏まえた社会提言・対外発信活動 ■事業部門の支援 ・事業部門と連携し、サービス拡大・新規事業創発に必要な分析活動の支援 【携わるビジネス・サービス・テーマ】 特に経済安全保障やAI、デジタルクライム等の既存事業との対応を強化しています。 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 ・2024年1月に新設されたばかりの組織ですが、各事業部でインテリジェンスの分析に携わってき… |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・サイバーセキュリティに関するリサーチ業務の実務経験のある方 ・IT企業等において、事業企画・事業創発業務の実務経験のある方 【歓迎要件】 ・コンサルタント/リサーチャーとしての実務経験 ・インテリジェンス(情報収集・分析)業務の実務経験 ・以下の資格保有者 -高度情報処理技術者資格、情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)資格 -CISA、CISM、CISSP、GIAC等のセキュリティ関連資格 |
給与・待遇
給与 |
年収 600 ~ 1200 万円 平均年収1232万(2022年6月有価証券報告書より) なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | リサーチャー(サイバーインテリジェンス分野)【リモート中心】 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 09:00~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | 完全週休二日(土日)祝日、年末年始、暑中休暇(連続1週間)、リフレッシュ休暇(連続1週間) |
その他
募集背景 | 増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。 |
---|---|
コンサルタントからのコメント | パソナキャリアがおすすめする求人です。詳細は面談時にお話しさせていただければと思いますので、まずはお気軽にエントリーください。 |
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
設立 | 1966年 |
従業員数 | 6488 |
資本金 | 24,701百万円 |
事業内容 | 非公開求人のため、求人の詳細はご面談時にお伝え致します。まずはお気軽にご応募ください。 |
この求人情報は、「株式会社パソナ」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。