分析機器・理化学機器分野への転職は「分析機器・理化学機器転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/11/07 更新
閲覧済み

予算管理システム「WizLabo Budget」の導入マネージャー候補 宝印刷株式会社

掲載開始日:2025/11/06
終了予定日:2026/01/07
更新日:2025/11/07
ジョブNo.10495548
企業名 宝印刷株式会社
年収 450万円 〜 600万円
勤務地
東京都豊島区3-32-1大東ビル
職種 予算管理システム「WizLabo Budget」の導入マネージャー候補
業種 その他(サービス・研修・コールセンター)/導入支援
正社員

募集要項

仕事内容 【募集職種】

予算管理システム「WizLabo
Budget」の導入マネージャー候補



【仕事内容】

上場企業や上場準備企業に対して、予算管理システム「WizLabo
Budget」の導入をご担当いただきます。

上場企業や上場準備企業では、事業計画に基づいた予算策定・実績管理・予実分析など専門的な作業の多くはExcelを駆使して行っています。Excelは扱いやすい一方で、作業が属人化しやすく、作業の標準化や効率化が難しいという課題を抱えています。

これらの課題に対するソリューションが「WizLabo
Budget」です。

導入マネージャーは、「WizLabo
Budget」をご採用いただいたお客様の導入プロジェクトを主導します。

お客様に現状の運用や課題をヒアリングしながら、要件定義やマスタ設計を行い、本質的な課題解決に繋がるシステムを構築していただきます。また、お客様への操作説明を通じてスムーズな移行を支援し、導入後も課題解決や業務効率化に繋がる改善提案を行います。

「WizLabo
Budget」は、開示書類自動作成システム「WizLabo」のファミリー製品です。「WizLabo」は上場企業を中心として累計1,700社以上の導入実績を誇り、優れたUI、豊富なAPI連携、強固なチェック機能などが多くの企業様から好評を博しております。

「WizLabo
Budget」もこの「WizLabo」のDNAを引継ぎ、特に上場準備企業を中心にご採用が続いております。



【業務の魅力】

■お客様の本質的な課題を探求し、専門性や知見を最大限に活かしたソリューション提案ができる仕事です。

◆会計や予算業務の様々なプロセスに関する知見を習得することが可能です。

■AI等の最新テクノロジーにも業務を通じて携わることが可能です。

■上場企業の経営の中核を担う経営企画部門、経理部門等のお客様との仕事を通じて、ビジネススキルのレベルアップを加速させることが可能です。

■お客様とのお打合せや問い合わせ対応を通じて得られる一次情報を開発にフィードバックし、自社製品の成長に貢献できます。

■開発とも近いポジションであり、プロダクト創りへの提案を積極的に行えます。
求める人材 【必須経験・スキル】

■システムインテグレーターやソフトウェアベンダー等のベンダー企業において、システム導入プロジェクトに3年以上従事した経験をお持ちの方



【歓迎経験・スキル】

■日商簿記2級を保有する方

■会計システムの使用経験がある方、もしくは会計知識をお持ちの方

給与・待遇

給与 450万円 ~ 600万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
■役職手当
■資格手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 予算管理システム「WizLabo Budget」の導入マネージャー候補
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■社員持株会制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■その他休暇

その他

企業会社特徴 【日本のディスクロージャーとIRを専門とする業界のリーディングカンパニー】

当社は日本におけるディスクロージャー(企業内容開示)&IR(投資家に向けた広報活動)サービスのオンリーワン企業を目指して、創業以来60年間歩んできました。

お客様が求める最善のサービスを提供し、情報化社会に貢献できるよう、従来のサービスに様々な付加価値を構築すると共に、当社でなければ出来ない新たなディスクロージャー&IRサービスを創造します。



【上場企業を中心に支援】

■当社の核となる事業は、上場企業の義務である「ディスクロージャー(情報開示)」の支援です。

法律で義務付けられた情報開示の支援や、投資家向けに広報するためのIR情報の開示支援といった業務が中心です。

開示した情報は紙媒体以外にもwebなど様々な形で公開されています。

社名に「印刷」の文字が含まれていますが、印刷物に限らず時代の流れに合わせて多様なサービスで情報開示を支援しています。



【創業70年の安定した基盤とビジネスを展開】

■プロフィール:1952年の創業以来、日本におけるディスクロージャー(企業情報開示)とIRサービスのリーディングカンパニーとして、主に上場企業が金融商品取引法及び会社法に基づき作成する有価証券報告書、株主総会招集通知、そして代表的なIRツールの事業報告書(株主通信)等の作成支援を主要業務としています。  

ディスクロージャーは、これまでの印刷物(紙媒体)中心から電子データ中心へと変化してきており、特に近年は開示の手段も多様化しています。そして、『企業の情報を正しく、分かりやすく、求められている先に提供する』という目的の下、その存在意義も高まっています。

企業情報

企業名 宝印刷株式会社
設立 43800
資本金 200百万円
事業内容 【事業内容】

■ディスクロージャー並びにIR関連物のコンサルティング、制作、印刷、翻訳

■ディスクロージャーに関連するソフトウェアの開発と販売

■ディスクロージャーに関するセミナーの開催、書籍の出版



当社の事業内容は、株式上場申請書類などの新規株式上場(IPO)関連サービスから、

金融商品取引法や投資信託法関連サービス、株主総会招集通知などの会社法関連サービスに加え、

IR(インベスター・リレーションズ)、事業報告書や株主通信などのSR(シェアホルダー・リレーションズ)などの任意開示関連サービスも手掛けています。



現在は、「IPO2~3年前」「株式上場」「株式上場後」と「プレサービス」「メインサービス」「アフターサービス」のそれぞれのステージで様々な支援サービスを提供しております。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。