分析機器・理化学機器分野への転職は「分析機器・理化学機器転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/19 更新
閲覧済み

【相模原】成形・組立~未経験可能・手先が器用な方募集!・年休120日・原則夜勤無し・転勤無し~ スーパーレジン工業株式会社

掲載開始日:2025/02/14
更新日:2025/02/15
ジョブNo.10421413
企業名 スーパーレジン工業株式会社
年収 300万円 〜 500万円
勤務地
神奈川県相模原市緑区長竹3512
職種 【相模原】成形・組立~未経験可能・手先が器用な方募集!・年休120日・原則夜勤無し・転勤無し~
業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器/製造(組立)
正社員

募集要項

仕事内容 ■JAXA等、宇宙・防衛の国家案件からロボットまで幅広い分野で採用される製品をつくる


大型の国家案件の受注に伴い、部品の製作担当を増員





CFRP(炭素繊維強化プラスチック)を用いた製品の成形・組立をお任せします。

【作業手順】


【1】図面を基に、複数の材料シートを何層も金型に貼り付けていきます

【2】専用設備に投入し硬化させた後、金型から取り外します。

【3】完成した各種部材を接着剤やネジ等を使用して組み立てます。

■ドライバー、はさみ、カッターなどの一般的な工具を使用します。


■完成まで1週間から半年ほどかかる製品もあります。





【当社について】

私たちの手がける主力製品は、時代の新しい要請に応える航空宇宙、防衛、産業機器です。

高い性能や品質を求められる製品が多く、FRPの技術に魅せられた技術者や技能者がやりがいを持って業務に取り組んでいます。

特に航空宇宙向けの製品は調達・設計・製造・組立まで時には半年から1年がかりの大規模なプロジェクトになることもありますが、

やり遂げた時の達成感・喜びは何事にも代え難いものがあります。

当社技術者、技能者も最初からエキスパートだったわけではありません。

色々な製品を経験しながら徐々に技術・技能を身につけてきました。

質の高い多くの経験ができる製品群を持つ当社の職場は、初心者の成長にはうってつけの環境です。

経験豊富な指導者のもと、興味を持って意欲的に取り組めば大きく成長できる、そんな職場です。



【評価制度】

実力に応じて昇格・昇給「マイスターランク制度」がございます。


★マイスターランクとは:5つのランクを設けており、資格の取得や社内テスト等の明確な基準を合格すると昇格・昇給する制度です。

■昇格例:未経験入社後「ランク1」→半年の研修後~半年ほど「ランク2」→1~2年程度経験を積み、資格取得後「ランク3」で担当製品が増加

■昇給例:ランクアップで役職が付けば月給最大3万円アップ!
求める人材 【必須】※未経験歓迎※

手先の器用さに自信がある方(面接でペーパークラフト試験有)

★手先の動かすことが得意な方がご活躍しています。ご自身で製作された作品等がございましたら、是非面接の際にご持参ください!

給与・待遇

給与 322万円 ~ 480万円
■通勤手当
■残業手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【相模原】成形・組立~未経験可能・手先が器用な方募集!・年休120日・原則夜勤無し・転勤無し~
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■慶弔見舞金制度
■育児休暇制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:15~17:15
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇

その他

企業会社特徴 【強み】

CFRP(炭素繊維強化プラスチック)、GFRP(ガラス繊維強化プラスチック)を中心とした先端複合材(コンポジット)の設計開発・成形加工メーカーとして、今好調な半導体製造装置メーカーや産業機械メーカーに多数納品しております。

【製造実績】

東京ディズニーシー向け用品ワゴン、大阪万博のシンボル「太陽の塔」、現小惑星探査機「はやぶさ2」の部品など。

【特徴】

同社はコア技術にCFRP(Carbon Fiber Reinforced Plastics:炭素繊維強化プラスチック)に関する加工製造を持ち、多分野へのサービスを展開している優良メーカーです。その歴史は長く、1968年、大阪万博のシンボルとして「太陽の塔」の顔部分を製作。 2002年、東京ディズニーシー向け用品ワゴン、アイスクリームワゴンを製作するなど、「私たち誰もが知っている」「身の回りに存在する」製品から、人工衛星「はやぶさ」搭載の構造物といった一大国家プロジェクトまで様々な分野にその技術が用いられています。競合他社は比較的少なく、同社が培ってきた「技術」「実績」「信頼」等を基盤に直近では生産技術の分野、特にFA(Factory Automation)化に伴った設備の軽量化、また半導体製造装置の構造物にも同社技術が用いられ、着実にその事業領域を拡大しています。

【取引先】

キヤノン/NEC/三菱電機/ダイフク/日本電産/東京エレクトロンなど

企業情報

企業名 スーパーレジン工業株式会社
設立 1957年11月
資本金 1億円
事業内容 ■宇宙分野

衛星搭載ミッションシステムを中心とした各種機構や構造体の開発支援及び開発受託。

■自動車・輸送機分野

コンポジット成形メーカーが誇る塗装技術で、自動車産業トップクラスの塗装性能を提供。自動車、産業機器、防衛品、航空機部品等、各業界の実績があり、安定した高品質の製品を提供。自社開発の発泡コア(密度0.1)サンドイッチ構造により、極限の軽量化を実現。更に、接着などの工程削減が可能なワンショット自動成形/アウト・オブ・オートクレーブ(OOA)で異種素材を一体化することで、コストダウンを実現。

■産業機械

薄型ディスプレイの大型化に伴い、製造装置や搬送用アームなど軽量でかつ超高剛性が求められており、高弾性ピッチ系炭素繊維のCFRPの応用が進んでいる中で、材料選択や配合設計により、軽量化、高剛性要求を満足しつつ、コストバランスの取れた産業機械構造CFRP部材を開発、製造を行う。優れたCFRPの機械加工技術により、面加工や複雑構造の精密加工も社内で実現可能。

■電気製品分野

従来ノートパソコン筐体のような量産製品には不向きでしたが、同社は軽量化メリットを活かしたパソコンの筐体向けに、様々な研究開発を重ねてきました。電子機器ではハロゲンフリーと高い難燃性及び耐熱性が求められるため、この規格をクリアする樹脂を自社で開発。加えて、量産向けに速硬化樹脂を仕上げ、自社開発のCFRPフルオートメーション成形工程HTC(High Throughput Composite)により、1万台/ライン/月の生産に成功。

■ゴルフ・レジャー分野

1968年、大阪万博のシンボルとして「太陽の塔」の顔部分を製作。 2002年、東京ディズニーシー向け用品ワゴン、アイスクリームワゴンを製作。 2012年、フルオーダーメイドゴルフシャフトの研究開発を開始。 航空宇宙や産業機械、自動車分野だけでなく、造形芸術からスポーツ・レジャー分野においても、多彩な実績を残しています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。