アートディレクター分野への転職は「アートディレクター転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/06/24 更新
閲覧済み

【Webデザイナー】デジタル、Web、紙面など多岐にわたるデザイン/リモート勤務可 株式会社SEVEN

掲載開始日:2025/06/23
終了予定日:2025/08/24
更新日:2025/06/24
ジョブNo.10213117
企業名 株式会社SEVEN
年収 350万円 〜 400万円
勤務地
東京都港区南青山6-7-19 南青山KTビル2F
職種 【Webデザイナー】デジタル、Web、紙面など多岐にわたるデザイン/リモート勤務可
業種 Webインテグレーター・Web制作/デザイナー(WEB)
正社員

募集要項

仕事内容 【業務内容】

当社は、クライアントの課題に対して多角的な視点からベストな解を見極め、オリジナルのプロモーションを提案しています。型にはまったソリューションではなく、本質的な課題を解決するため、各クライアントとしっかり向き合った姿勢を貫いています。

現在、クライアントからのご紹介による案件数の増加に伴い、クリエイティブ部門の体制を強化しています。そこで、多様な提案に合わせて企画~デザインをお任せできるデザイナーポジションを募集します。振ってくる要件通りにデザイン実務を行うのではなく、クライアントにとって何が最適なのかを考えながら働ける環境なので、上流部分からの視点や経験を身につけることが可能です。

本ポジションでは、主にクリエイティブディレクター/アートディクレクターのもとで、グラフィックの企画~デザイン業務まで、主にビジュアルデザインの制作をお任せします。

クライアント、ディレクターの意向を把握し、広告制作から冊子、Webサイト、パッケージなど、デザイン媒体は多岐にわたってお任せします。

※コーディング業務は発生いたしません。



<具体的な稼働イメージ>

◎プロジェクトの進め方

1案件につき、プロデューサー、ディレクター、コピーライター、デザイナーというチーム構成で進行します。



<チームの環境>

◎会社全体でリモートワークを推奨!

・クライアントの打ち合わせは直行直帰が可能

・対面での打ち合わせが必要なプロジェクトもありますが、出社率は全体の3割程度

など、働きやすい制度を構築しています。



◎年齢・社歴に関係なくリーダー・管理ポジションを担える

各自がプロとして自律しているため、年次は関係ない社風です。実際に20代でチームを束ねる役割を担っているメンバーもおり、自己成長やスキルアップしていきたい方にとっては最適な環境です。

またデザインチームだけでなく、他部署のメンバーも全員がクリエイティブに対して真摯に考え抜くため、ノウハウ共有・相談が活発に行われています。



◎認め合い、評価し合う雰囲気

お互いの仕事や成果を共有し、理解・尊重し合うことを目的に、月に一度はクリエイティブな成果物を振り返る会を開催しています。

他メンバーや会社全体の状況を知る事ができ、個人や組織としての研鑽に繋がっています。



<教育体制>

アートディレクターやクリエイティブディレクターといった、デザインチームからノウハウを学べる縦の繋がりと、プロジェクト毎に構成されたチームにおける、部署を跨いだ横の連携体制があります。業務における不明点から、ちょっとした日々の悩みまで相談できる、コミュニケーションが取りやすい環境です。
求める人材 【必須要件】

・Photoshop、Illustratorでのデザイン経験

(Web・グラフィックのデザイン経験をお持ちの)

・クライアントに何が必要なのかを0ベースで考えた経験

・コンテンツやプロモーション案の企画経験

※応募時にポートフォリオのご提出をお願いしております。



【歓迎要件】

・UI・UXデザインのご経験

・映像の企画、アートディレクション経験

・店舗などのスペースデザイン、アートディレクション経験

・プロジェクトマネージメントスキル

・積り作成経験

・デザイナーを複数率いクオリティ管理だけでないマネジメント経験(勤怠管理やモチベーション管理など)



【求める物像】

・明るいコミュニケーションができ、社内外にて良好な関係構築ができる

・課題解決に対して最適解を考え、熱量く取り組める

・幅広い分野を取り扱い、成したい

・プロフェッショナルとしてクリエイティブに向き合い、仕事を通じてきがいを得たい方

給与・待遇

給与 350万円 ~ 400万円
■通勤手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【Webデザイナー】デジタル、Web、紙面など多岐にわたるデザイン/リモート勤務可
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■育児休暇制度
■介護休職制度
■社員旅行

勤務時間・休日

勤務時間 10:00~19:00
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇

その他

選考プロセス 書類選考⇒1次面接⇒2次面接⇒最終面接⇒内定
企業会社特徴 【創業理念は「ワクワクする世の中に」。仕事にもワクワクしながら取り組む】

同社の設立は2011年2月。代表取締役でクリエイティブディレクターの河野将之氏が6名のメンバーとスタートさせた。SEVENの社名は、スターティングメンバーが7名であったことに由来する。創業理念は「ワクワクする世の中に」。この言葉に込めた思いは、次のとおりです。

「私たちはコミュニケーションを通じて、企業や社会のチャレンジをより良い方向性へと導くために存在します。それによって、私たち自身も成長し、幸せになること。

その相互作用によって、もっと世の中をワクワクするものにしたい。それが私たちの意志です」

当初は企業の全体像を伝えるコーポレートコミュニケーション領域を強みとしていたが、ブランド領域、PR領域へと事業ドメインを拡大。ブランドマネジャー認定等の資格も保有している。そんな同社では、2014年から毎年、ベンチャーと大手が集まるイベントに参加している。大手企業のマーケティング責任者と、同社のような制作会社や広告代理店等が集い、マッチングが生まれるイベントだ。同社は事前に参加企業を調べ上げ、自主的にプロモーションやマーケティングの企画書を作成して提案しています。

また、クライアントから「面白いことを提案してほしい」といった要請が入り、バックオフィススタッフも含めて全員で案を出し合うといったこともしばしば行われるという。これらのように、常に“考える”機会をつくり、能力向上を図っている点は大きな特長です。



【年齢に関係なく提供できるチャンス環境】

2022年3月現在、同社のメンバーは約25名。クリエイティブディレクターはじめ、プロデューサー、アートディレクター、(Web / グラフィック)デザイナー、コピーライターが揃い、内部制作体制を確立。ものづくりが好きで、制作だけでなく企画力も高めたいというクリエイターや、Webやグラフィック、映像と幅広く手がけたいというクリエイターには最適な環境といえる。若いメンバーでも要求水準が高いナショナルクライアントのプロジェクトに加われるチャンスが豊富にあるので、成長しやすい環境があります。

企業情報

企業名 株式会社SEVEN
設立 40575
資本金 7,000,000円
事業内容 【事業内容】

■ブランド活動支援

・ブランドコンサルティング

・コーポレート/ストアーブランディング

・インターナルブランディング

・ブランド調査

・ブランドコミュニケーションツールの企画・制作

■マーケティング活動支援

・顧客データの分析及び戦略プランニング

・オンライン/オフラインでのPR、

・プロモーション、キャンペーンの企画立案

・コミュニケーションツールの企画・制作

■HR活動支援

・学生・中途採用者インサイト分析

・獲得支援

・コミュニケーションツールの企画・制作

・イベント・セミナー企画・運営

■クリエイティブ開発

・クリエイティブ制作全般を行います

・動画素材の制作

・SNSの企画・運営

・イベント、セミナーなどのオフライン施策

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。