営業|安全・スピーディに行う規制コーン撤去装置車や、地域ごと消防団の消防車など【愛知/豊田】 新明工業株式会社
企業名 | 新明工業株式会社 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 550万円 |
勤務地 |
愛知県豊田市堤町西住吉10番地
|
職種 | 営業|安全・スピーディに行う規制コーン撤去装置車や、地域ごと消防団の消防車など【愛知/豊田】 |
業種 | 機械部品/工業製品営業 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【職務内容】 ・特装車(はたらく車)の営業、既存・新規顧客対応(BtoB) 高速道路の交通規制を行う自社独自の大型車両や、消防車、キャリアカーなどを官公庁、車両運搬業者、消防関係、高速道路関係のお客様をメインとして営業を行っていただきます。 【特装車両とは】 道路管理作業等において、安全・スピーディに行う規制コーン撤去装置車や、地域ごと消防団の消防車など、特殊なニーズに合わせて、オーダーメイドにて開発・架装を施した車両になります。 【製品の特長】 規制コーン撤去装置を搭載した「ロボコーン」等は、長年特装車を手掛けてきた当社オリジナルの車両であり、競合もなく、2014年にはその高機能性と安全性から「豊田ものづくりブランド」に認定されております。 【同社の特徴】 <働きやすさ> 年間休日121日で転勤はございません。残業は30時間程度ですが、しっかりと管理されております。ワークライフバランスが整えやすい環境といえます。 <自動車の生産を支える> 創業から、自動車工場における搬送設備を設計・製作する設備メーカーとして自動車生産に密接に関わり、組立設備や検査設備など工程全体を支える設備メーカーとして発展してきました。 やがてHVの登場からFCVやEVなどへの変遷に伴い、次世代車両に必ず必要なモーターやバッテリーを始めとした高精度部品の生産設備を手掛け、 独自技術を保有する設備メーカーとして存在価値を確立しています。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ・普通自動車免許(大型免許取得制度あり) ・営業経験2年以上 【歓迎要件】 ・特装車製造、改造、販売、車両整備に関わった経験 ・業界のことに興味を持ち見分を広めることができる 【求める人物像】 ・向上心がありチームワークを大切にできる ・明るく相手を引き付ける会話力がある ・いろいろなアイデアを出すことができる ・現状に疑問を抱き、常に新しいことを提案できる 【採用背景】 2030年までに売上高2023年実績比倍増を目指すため、働く車の拡販に向けた、営業・販売力の強化 |
給与・待遇
給与 |
420万円 ~ 510万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 営業|安全・スピーディに行う規制コーン撤去装置車や、地域ごと消防団の消防車など【愛知/豊田】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■確定拠出金(401k)制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■リフレッシュ休暇 |
その他
企業会社特徴 | ■トヨタ自動車と70年近い歴史があり、設備事業ではトヨタ自動車のエンジンの生産設備に関しては90%超のシェアを納めています。 また、自動車事業では車の販売・買取から始まり、板金・塗装やレストア(トヨタ博物館に展示、TVドラマ・リーダーズにも使用)、特装車、モーターショーへの出展作品も手掛けており、「車の一生に寄り添う」会社です。 トヨタ自動車より、「トヨタ技術開発賞」や「トヨタ品質管理賞」等、複数の賞を受賞をしており、トヨタからの信頼を得ている証です。 ■自動車事業で開発を行う、規制コーン撤去装置車(ロボコーン車)は特許を取得しております。 ■直近では、名古屋大学と共同で超小型EV車「コムス」の開発を行っております。 |
---|
企業情報
企業名 | 新明工業株式会社 |
---|---|
設立 | 17288 |
資本金 | 9,810万円 |
事業内容 |
【事業内容】 ■物流・生産システムの設計、製作、エンジニアリング ■自動化・省力化設備の設計、製作・プレス金型の設計、製作 ■自動車整備 ■車両特装およびレストア 1947年に創業し、自動車開発と共に歩んできた会社です。 1950年代からは、トヨタ自動車との取引を開始、70年近く取引を続けております。プレス金型の製造や生産設備の自動化・省力化のための設計などに取組み、昨今はHVやFCVなどの環境車に対応した生産設備の開発に注力しています。 ★新明工業では「ビジョン2025」を掲げ、2025年の売上目標を掲げて取り組んでおります! |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。