航空技術分野への転職は「航空技術転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/08/21 更新
閲覧済み

【WEB面接可】【四国地方勤務】ものづくりエンジニア◎「エンジニア成長力NO.1」の企業! 株式会社アルプス技研

掲載開始日:2025/08/20
終了予定日:2025/10/21
更新日:2025/08/21
ジョブNo.10197562
企業名 株式会社アルプス技研
年収 350万円 〜 1000万円
勤務地
徳島県徳島市
職種 【WEB面接可】【四国地方勤務】ものづくりエンジニア◎「エンジニア成長力NO.1」の企業!
業種 駆動・機構設計
正社員

募集要項

仕事内容 【業務内容】

■地域の大手メーカー(自動車や航空機、建機、半導体など)を中心としたパートナー先にてご経験に応じて機械設計・電気回路設計・生産技術・化学等の業務に携わって頂きます。大手メーカーの最新技術の開発に携わるだけでなく、社内の研修や勉強会などのコンテンツも充実しており、エンジニアとしてスキルアップを目指すことができます。技術者派遣の企業ですが、待遇面や社内コミュニケーションが活発な風土があり、離職率は5%と、長期的に就業できる環境が整っています。



※ご希望の勤務地に沿って、派遣先を決定します。就業開始後も、ご希望の勤務地やキャリア形成に沿うように経験を積んでいただきます。(頻繁な配置転換や、意向に沿わない派遣先就業はありません)



【同社で働くメリット】

①弊社ではエンジニア同士の横の繋がりが強く、研修や勉強会(昨年度実績2000回)を実施し、啓発の共有を図っています。(例:エンジニアサポートシステムや外部講師研修など)

②取引社数700社以上であり、上流工程にも携れるだけでなく、自分のキャリアにあった企業を選定することが出来ます。

③雇用整理を行なっていません。リーマンショック以降に派遣のニーズが低下したものの、社員があってこそ企業が成り立つという考えのもと同社は社員の雇用整理を行なわず、研修などの教育に力を入れています。
求める人材 【必須スキル・経験】

■何かしらのエンジニア経験をお持ちの方



※下記の希望がある方は歓迎します!

■エンジニアとして上流工程の開発に携わりたい

■さらにスキルアップしたい

■長期的に就業できる環境で働きたい

給与・待遇

給与 350万円 ~ 1000万円
■通勤手当
■残業手当
■役職手当
■資格手当
■赴任手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【WEB面接可】【四国地方勤務】ものづくりエンジニア◎「エンジニア成長力NO.1」の企業!
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■確定拠出金(401k)制度
■社員持株会制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:45
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇

その他

選考プロセス 書類選考→面接(原則2回)→合格・内定
企業会社特徴 東証プライム市場上場 | 定着率95.4% | 教育体制充実◎ | オーダーメイドのキャリア支援体制あり◎| 育休取得実績多数 | 育休取得率100%|くるみんマーク取得|有料派遣事業者認定



■当社の特徴:上流工程案件96%

700社以上の大手メーカー・SIerにて、多岐にわたる業界・業種で上流工程の業務を担っております。

機械・機構設計|電気・電子回路設計|システム開発|WEBアプリケーション開発|評価・解析 etc…

企画・基礎研究~設計開発・評価まで、一気通貫して業務に携わることが可能です。



■経営理念:Heart to Heart -人のつながりを大切にする文化

アルプス技研は先輩が後輩のサポートをする文化があります。基本的にチーム派遣の案件が多いため、安心して業務に取り組めます。



■定着率95.4% -長く活躍できる環境づくり

案件の選定はエンジニアの意向第一!業務内容やキャリアビジョンをヒアリングしながら、どうスキルアップしていくかを一緒に考える体制があります。また、長く働くためのサポートも充実しています。

育休からの復職率100%◎|転居率5%以下|子ども手当(18歳まで月1万円)|くるみんマーク取得|看護・介護休暇制度あり|資格取得報奨金最大30万円支給

企業情報

企業名 株式会社アルプス技研
設立 25934
資本金 23億4,700万円
事業内容 ●技術者の派遣事業:事業許可番号 派 14-090001

●ものづくり、技術プロジェクトの受託事業(開発、設計、試作、製造、評価)

●有料職業紹介:14-ユ-090015

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。