バイオ分野への転職は「バイオ転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/28 更新
閲覧済み

【神奈川/秦野】深紫外LED用素子の設計 スタンレー電気株式会社

掲載開始日:2024/06/18
更新日:2024/06/18
ジョブNo.240618MN81067057
職種 【神奈川/秦野】深紫外LED用素子の設計
社名 スタンレー電気株式会社
業務内容 「【神奈川/秦野】深紫外LED用素子の設計」のポジションの求人です
■担当する業務(概要):
深紫外LED用素子の開発を担当していただきます。

■担当する業務(詳細):
開発業務は、素子構造設計、MOCVD結晶成長、素子化加工工程のいずれかもしくは全てとなります。
取り組む項目は、光出力の向上、長寿命化、効率アップ、低価格化、市場要求の把握とRM作成及び開発推進、競合調査、新規技術の探索などです。
さらに、基礎技術を研究している研究開発部門からの技術移管と、量産を担当する電子デバイス生産本部への移管・立上げです。
勤務地は秦野製作所ですが、研究や量産業務との兼ね合いによっては山形製作所になることもあります。

■募集の背景:
当社では深紫外LEDの研究・開発・量産を行っています。
LEDの中でも特に技術難易度が高い波長ですが、半導体基板作製、結晶成長、素子化行程、パッケージ化まですべてを自社の独自技術で研究から量産までを行っています。
深紫外LEDは紫外ランプよりも小型化、長寿命化が見込まれることから、今後除菌や分析などでの市場拡大が予想されており、さらなる出力向上、長寿命化、コスト低減が必要となります。これには、特性を決める素子の開発が重要となることから、光半導体素子の設計を担当していただく方を募集致します。

■配属部門の概要:
配属される電子技術本部はスタンレー電気の電子製品の全技術者と設計者が所属する部門です。MEMSデバイスと、その応用製品、LED素子、LEDパッケージ、LEDアッセイ製品、照明応用製品、紫外応用製品など光に関する製品の設計者が集まり、連携・共有を強化した開発を行っています。ここから生まれる新しい技術を生産本部に移管して、量産立ち上げを行います。
先進技術に関しては、研究開発部門から技術移管を受けて開発を行い、生産本部へ移管する役割を担います。

■配属部署:
技術統括本部・電子技術本部・電子素子技術部・設計一課への配属となります。
※ご志向・ご経験により別部門・別課へ配属となる可能性もございます。

■仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など):
若手からベテランまで様々な経験を持った幅広い人材が多数在籍しており、雰囲気も明るく働きやすい環境です。
設計者として与えられたテーマの技術開発…
求める経験 【必須要件】
・半導体の知識があること

【歓迎要件】下記のいずれかの知識や経験が一つ以上ある方
・半導体素子の設計
・半導体結晶成長
・半導体プロセス
・半導体の評価
 例えば、光学評価(PL,EL)、電気的評価(I-V、Hall、C-V)、結晶評価(XRD、SIMS、TEM等々、外部分析依頼含む)やその他半導体の評価方法
・有機溶剤、特定化学物質、高圧ガス等の資格
勤務地
神奈川県 秦野市曽屋400秦野製作所
年収 年収 500 ~ 750 万円
■賞与:年2回(7月、12月)、年度毎の労使決定額に基づき支給
■その他:本求人に記載の基本給について、条件に応じて別途手当の支給があります。(こども手当/住宅手当/時間外手当/通勤手当※会社規定に基づく)
※年収例(賞与/各種手当/時間外手当含む)
(1)20代:450万円~600万円(2)30代:500万円~750万円(3)40代:600万円~800万円
なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります
勤務時間 08:30~17:30
休日・休暇 完全週休二日(土日)・長期休暇(夏季休暇・GW・年末年始/9~11連休)、有給休暇(入社月、毎年10月に勤務年数に応じ15-20日付与)、月に1度の有給休暇取得が奨励、チャージ休暇制度(勤続年数に合わせて5、20日労働日の長期連続休暇) ほか
募集背景 増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
雇用形態 正社員

この求人情報は、「株式会社パソナ」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。