【埼玉】医療機器(電気装置類)の研究・開発 日本ライフライン株式会社
企業名 | 日本ライフライン株式会社 |
---|---|
年収 | 450万円 〜 700万円 |
勤務地 |
埼玉県
|
職種 | 【埼玉】医療機器(電気装置類)の研究・開発 |
業種 | 医療用機器・医療関連業界のデジタル回路設計 |
ポイント | 【埼玉】医療機器(電気装置類)の研究・開発 |
正社員
年間休日120日以上
|
募集要項
仕事内容 |
医療機器(電気装置類)の研究・開発を行っていただきます。基本的には外部委託先でのアウトソース開発となり、主に委託先のマネジメント業務をしていただきます。 ただし、アウトソース開発とは言っても、コア技術(臨床現場におけるノイズ対策、高出力発生回路等)については、自社での技術確立に取り組んでいます。 このように、要素技術研究開発と委託先でのアウトソース開発を並行して行っています。 今回は新しい製品開発のための増員の募集を行うことになりました。ゆくゆくは直接病院へ出向き、医師から意見をもらう機会もありますが、まずは先輩社員といっしょに仕事をしていただきますのでご安心ください。 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・回路設計等、電子機器の設計開発経験のある方(業界は問いません) 【尚可】 ・アナログ回路設計経験のある方 ・光学系システム設計経験のある方 ・英語力(海外出張・学会参加・協力先メーカーとの交渉の経験) ・各種規格試験(電気的安全性、EMC等)対応経験者 ・QMS(ISO9001、ISO13485等)に基づく設計開発経験者 ・筐体設計、ソフトウェア設計開発経験のある方 |
給与・待遇
給与 |
450万円~700万円 ※経験、スキルに応じて決定致します。 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【埼玉】医療機器(電気装置類)の研究・開発 |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 厚生年金基金 雇用保険 労災保険通勤手当 住宅補助手当(東京23区内/5万円、東京23区外・神奈川・埼玉・千葉/3万円、その他関東:2万円) 家族手当(子女1人につき1万円 ※3人目以降5千円) 時間外手当 他 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 09:00~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | 完全週休2日制 年末年始休暇 有給休暇(入社時から支給) フレックスホリデー(年に5日間の休暇を自由に取得可能) 慶弔休暇 特別休暇 リフレッシュ休暇(勤続10年毎に5日) 他 |
その他
選考プロセス | 面接2回、面接、適性検査 ※web面接可 |
---|
企業情報
企業名 | 日本ライフライン株式会社 |
---|---|
設立 | 1981年2月 |
従業員数 | 1205名 |
資本金 | 21億1524万円 |
売上高 | 512億8600万円 |
事業内容 |
【取扱分野】 EP/アブレーション(不整脈検査・治療用の電極カテーテル等) 心臓血管外科・血管外科(人工血管・ステント等) リズムデバイス(心臓ペースメーカー等) インターベンション(心筋梗塞等の治療用ステント、カテーテル等) 【事業所】営業拠点48ヶ所、羽田ロジスティックスセンター、関西ロジスティックスセンター、研究開発統括部、戸田ファクトリー、小山ファクトリー、市原ファクトリー、天王洲ACCADEMIA(研修センター) 連結1205名 単体984名(2022年3月末現在) |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。