回路設計分野への転職は「回路設計転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/06/24 更新
閲覧済み

【東京/大阪】ハードウェアエンジニア(回路設計・FPGA設計) 株式会社ゼネテック

掲載開始日:2025/06/23
終了予定日:2025/08/24
更新日:2025/06/24
ジョブNo.10175727
企業名 株式会社ゼネテック
年収 450万円 〜 700万円
勤務地
東京都新宿区西新宿6-14-1 新宿グリーンタワー22階
職種 【東京/大阪】ハードウェアエンジニア(回路設計・FPGA設計)
業種 SIer・ソフトハウス(独立系)/システムエンジニア(制御・組み込み)
正社員

募集要項

仕事内容 【業務内容】

ハードウェアの開発をお任せいたします。最先端技術の開発に上流工程から携わっていただくことも可能です。まずは開発業務をメインとして行っていただきながら、PMやマネジメント業務もゆくゆくはお任せしていく予定です。



<具体的な業務内容>

・ハードウェアおよび回路の設計・開発

  - 要件定義/設計/実装/テストと上流~下流までの開発全体

・人材マネジメント

  - エスカレーションの対応

  - 育成・指導・パートナ企業の管理

・プロジェクトマネジメント(補佐)

  - スケジュール管理

  - 顧客との交渉業務など

ハードウェアの開発をお任せいたします。最先端技術の開発に上流工程から携わっていただくことも可能です。まずは開発業務をメインとして行っていただきながら、PMやマネジメント業務もゆくゆくはお任せしていく予定です。



【開発取引企業】

大手企業とメインで取り引きさせていただいており、計測器・検査システム・設備・医療・工作機械などさまざまな開発に携わることができます。現在は、以下のようなお客様とともにメインでハードウェア開発を行っております。



<お客様事例>

・半導体装置メーカーの開発

・業務用コンシューマ向けプリンターの開発

・医療機器分野での製品開発
求める人材 【必須経験・スキル】

■デジタル回路設計経験



【歓迎経験・スキル】

■C/C++言語での開発経験

■プリント基板を作成するための顧客・協力会社との折衝



【求める人物像】

■チャレンジすることが好きな方

■前向きにいろいろなことを提案できる方

・人とのコミュニケーションに抵抗がない方

給与・待遇

給与 450万円 ~ 700万円
■通勤手当
■残業手当
■役職手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【東京/大阪】ハードウェアエンジニア(回路設計・FPGA設計)
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■資格取得奨励金制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 書類選考→1次面接→2次面接→最終面接→内定 ※2次、最終面接は同日に実施する可能性があります。
企業会社特徴 【創立当初から続く組み込み開発のスペシャリスト】

■1985年の創立以来、携帯電話・PHS等の各種情報端末、カーナビ・カーオーディオ等の組込みシステムの設計開発をコア事業として発展しました。

■現在は、ソフトウェア開発のほか、ハードウェアとソフトウェアの融合によるシステムを提供するハードウェア事業、世界トップシェアを誇る3次元CAD/CAMソフトウェアを販売するエンジニアリング・ソリューション事業の3分野に拡大しています。



【同社の強み】

■ハードウェア部門を社内に抱え、ソフトとハードの連携を社内で確認しながら開発を行える点にあります。

■組込み系の開発は、ハードウェアに直接組込み、制御するソフト。ハードウェアの特性を理解し、ハードウェアを制御できなければ、ソフト開発はできません。ソフト開発では、ハードウェア部門とソフトウェア部門が相互に連携し、知恵を出し合いながら開発を行うことができるため、エンジニアは互いのノウハウを共有しながらスキルを磨いていくことができます。

■ハード面、ソフト面の両面の連携がお客様に高品質なサービス提供を可能にし、会社の継続的な成長、発展、そしてエンジニアの満足にもつながっています。

企業情報

企業名 株式会社ゼネテック
設立 31229
資本金 3億7,052万円
事業内容 【企業概要】

■1985年の創立以来、携帯電話・PHS等の各種情報端末、カーナビ・カーオーディオ等の組込みシステムの設計開発をコア事業として発展してきた企業です。



【事業内容】

Ⅰ:世界トップシェアを誇る3次元CAD/CAMシステム「Mastercam」の総販売代理権を1990年に日本で初めて取得

■コンシューマ製品(車載系、通信系、家電等)の組込みソフトウェア受託開発

■通信分野、マイコン応用機器のハードウェア受託開発(組込み応用機器の開発、ASIC・FPGA設計・検証)

■CAD/CAMソフトウェアの販売及び技術サポート



Ⅱ:2018年に生産・物流向け3次元シミュレーションツール「FlexSim」の総販売代理権を取得し、販売開始。

■IoT関連ソフトウェア製品(ネットワーク系、Web系)の開発販売

■災害発生時位置情報通知システム「ココダヨ」サービスの提供

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。