回路設計分野への転職は「回路設計転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/22 更新
閲覧済み

アナログ回路設計|(幅広い知見を習得可能/溶着機の老舗トップシェアメーカー/年休125日)【千葉県】 精電舎電子工業株式会社

掲載開始日:2025/02/20
更新日:2025/02/21
ジョブNo.10237492
企業名 精電舎電子工業株式会社
年収 400万円 〜 550万円
勤務地
千葉県柏市船戸1-21-1
職種 アナログ回路設計|(幅広い知見を習得可能/溶着機の老舗トップシェアメーカー/年休125日)【千葉県】
業種 機械部品/アナログ(電源・パワーエレクトロニクス)
正社員

募集要項

仕事内容 ■職務内容:

同社で開発している各種製品(超音波溶着機、レーザー溶着機など)の電子回路設計をお任せします。実務経験が少ない方に対しても、先輩社員に教わりながら、同社だからこそ身に着けられる独自の技術を身に着けることができます。



・アナログ回路の設計開発(高周波回路 等)

・製品の仕様検討/開発/評価/製品化 など

◇開発ツール:AutoCAD(2次元)
求める人材 【必須】

下記のいずれかに当てはまる方

・アナログ回路設計の実務経験がある方

・大学等でのアナログ回路に関する設計経験がある方

給与・待遇

給与 430万円 ~ 520万円
■通勤手当
■住宅手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション アナログ回路設計|(幅広い知見を習得可能/溶着機の老舗トップシェアメーカー/年休125日)【千葉県】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■育児休暇制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:00
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇

その他

選考プロセス 書類選考>1次面接>SPI3(WEBテスト)>役員面接>内定 ※1次面接時、自筆履歴書持参
企業会社特徴 ■当社の高周波ウェルダー(溶着・溶断装置)は当初、1960年前後に一世を風靡した塩ビ玩具(ソフトビニール)の人形や浮き輪を作るのに使われてきました。次に開発した超音波ウェルダーは、世界で初めて私たちが超音波でプラスチックを溶着する装置として発表しました。身近なものでは100円ライターなどの製造に使われてきたものです。

■最近では、カメラなどに使うメモリーカード、医療関係では、点滴、マスクやダイアライザーなどです。家電組み立て、自動車部品などに多くの装置が使用されています。携帯電話などの外側になるプラスチックの中に金属を埋め込むのに使われるのも私たちの装置です。みなさんの生活に近いところで、非常に多く使われています。

■近いところで、海外品が主流のバルーンカテーテル(医療用の管。先端が風船状)を製造する装置を作りました。この装置を国内メーカーに導入いただき、日本でも価格競争力があるバルーンカテーテルが生産可能になります。

■マスクも、安価な海外製品が販売されています。マスクの製造装置は数千万円もします。当社の溶着装置を搭載していただけると2倍近い生産数にすることが可能です。海外の製品価格に負けない高品質なマスクを国内でも作れるようになるのです。

■プラスチックを熱で溶かしてくっつける溶着、溶かして切る溶断という加工をする装置メーカーとしては国内最大手。世界でも5~6番手に位置する会社です。競争相手は今後、国内メーカーではなく世界の企業になります。

企業情報

企業名 精電舎電子工業株式会社
設立 20637
資本金 88,625,000円
事業内容 【事業紹介】

■プラスチックの溶着溶断装置及び自動化装置・金属接合機を開発・製造・販売。 ※超音波ウェルダー/高周波ウェルダー/電磁誘導ウェルダー/レーザ加工機 等。

■超音波・高周波・レーザ発振器及び応用装置を開発・製造・販売。

■精電舎電子工業は、超音波・高周波・レーザーなど各種溶着溶断装置のトップメーカーとして、国内外にその名を知られています。

■社会のあらゆる場面で使われているプラスチック・合成樹脂ですが、その技術的進歩はとどまることを知らず、エンジニアリングプラスチック(エンプラ)や繊維強化プラスチック、生分解性プラスチックなど活躍の場をさらに広げています。

■当社は溶着技術に関するエキスパートとして、プラスチックや新素材の進歩に適切に対応できるよう日々研究と改善に努めています。近年ではコンピュータやメカトロ技術にも注力し、スーパーコンピュータの回路基盤配線装置や光ピックアップレンズのゲートカット装置などの先端分野においても高い評価を得ています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。