【愛知】電子回路設計(車載ECU・ECUチェッカー) 株式会社東海理化アドバンスト
企業名 | 株式会社東海理化アドバンスト |
---|---|
年収 | 400万円 〜 700万円 |
勤務地 |
愛知県名古屋市中村区名駅4-5-28 桜通豊田ビル4F
各線「名古屋」駅 桜通口より徒歩5分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
職種 | 【愛知】電子回路設計(車載ECU・ECUチェッカー) |
業種 | ソフトウェア・情報処理業界のデジタル回路設計 |
ポイント | 大手グループ企業/駅近のオフィスで自社内開発で業務に取り組めます! |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上社宅・家賃補助制度資格取得支援制度U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 同社にて下記業務を担当。 【職務詳細】 ■業務内容 (1)アートワーク設計(客先図面指示に基づくアートワーク、主に2層) (2)他社製品の回路ベンチマーク(基板から回路図をおこす) (3)チェッカー作製(回路設計、基板アートワーク、筐体加工図作成、組配、ソフトウェア ※回路設計は主にデジタル、電源など一部にアナログ回路含む) (4)外注管理 (5)その他、一品物の試作 ※チェッカー:製品ECUの動作を確認する為の検査治具で、ECUに疑似信号を送ったり信号を受けて表示する装置。(基本的に、マイコンが入っています)製品ECUの動作チェックに使用する為の物。 ■キャリアパスについて: 同社では回路設計もソフトウェア開発も機械設計もと多能工として活躍するエンジニアが多くいます。ものづくりに対する探究心がある方であれば、職種の枠にとらわれずにチャレンジできる環境があります。 ■会社魅力 ◎企業安定性◎ 同社はTier1企業であるグループ会社の専業ソフトウェア会社となっており、案件が常にあり安定している環境です。規模感が大きい会社で安定して働きたい方にはおすすめの環境です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・アートワークCADを使用したパターン設計(最大4層基板) もしくは ・回路設計(デジタル回路)の知識・経験(マイコン選定、マイコン周辺回路、LED点灯、SW入力、電子、電気部品に対する知識等) 【尚可】 ・車載ECUの知識 ・はんだ付け ・加工図面の作成(2D CAD 汎用ケースへの加工指示図面程度) ・チェッカーに関連するソフトウェア(組み込みC言語、PCアプリ(VB、VC)) ◎様々な工程に関われる◎ 同社ではアートワーク設計から動作確認まで上流から下流まで一貫して携わることが可能です。ご自身の希望に応じて様々なことにチャレンジしていただくことが可能です。 |
給与・待遇
給与 |
年収:400万~700万程度 月給制:月額219000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回 昇給:年1回 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【愛知】電子回路設計(車載ECU・ECUチェッカー) |
待遇・福利厚生 |
通勤手当、家族手当、住居手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、役職手当、資格手当、資格取得支援制度、エクシブ会員 喫煙情報:屋内禁煙 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9時00分~17時45分 |
---|---|
休日・休暇 | 有給休暇10日~20日、休日日数121日、完全週休2日制(土日)、慶弔休暇、夏季・冬期休暇、ゴールデンウィーク |
その他
募集背景 | 事業拡大に伴う増員 |
---|---|
選考プロセス | 書類選考⇒面接(複数回予定) |
サービス詳細・特徴 | 車載用電子機器の開発企業として、組み込みソフトウェアの開発からハードウエアの検証まで行っています。 同社は、トヨタグループの株式会社東海理化の100%出資会社です。株式会社東海理化の依頼を受け、電子系部品などの車載システムの開発を手がけています。 1ソフトウェア事業:車載電装品の制御ソフトウエア開発と車載電装品の動作確認を行っています。 2ハードウエア事業:車載用ECUの電子回路の開発・設計。電子回路の分析、信頼性評価試験。また、車載電装品や自動車部品の性能や特性を測定する装置を開発しています。 |
転職コンシェルジュからのコメント | ■同社の魅力 株式会社東海理化の100%出資会社です。 グループ連結18996人の巨大企業なので、福利厚生、研修体制等非常に充実しております。 |
企業情報
企業名 | 株式会社東海理化アドバンスト |
---|---|
設立 | 2004年8月20日 |
従業員数 | 140名(2025年4月期) |
資本金 | 3000万円 |
事業内容 |
【事業の内容】 1.ソフトウェア事業:車載電装品の制御ソフトウエア開発と車載電装品の動作確認を行っています。 2.ハードウエア事業 車載用ECUの電子回路の開発・設計。電子回路の分析、信頼性評価試験。 【会社の特徴】 関連会社が手がける自動車部品に搭載される組込ソフトウェアを、開発の上流工程から製作、評価まで一貫して手がけます。おもに各種スイッチやスマートキーなど、人が触れ、操作する製品が中心。ユーザビリティを考慮してシステムを設計し、あらゆる角度から検討を重ね、確かな品質で実現します。人の命に関わる自動車部品のソフトウェアには、品質より納期を優先してリリースすることが許されません。時としてリリース後のアップデートが必要になることもありますが、不具合は事前に徹底してつぶさねばなりません。そこで重要となるのが、入念な設計検討とテストです。1製品につき、のべ数十時間から100時間を超えるレビューを行い、ソフトウェアの各パーツでのテストから、ある程度のまとまりでのテスト、そして全体でのシステムテストまで、各段階の入念なテストを実地。そのようにしてつくり上げる確かな品質が同社の最大の強みです。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。