医用関連装置・消耗品製造の生産技術・製造技術(設備開発)|フレックス/在宅有/年休126日◎【福岡】 株式会社日立ハイテク九州
企業名 | 株式会社日立ハイテク九州 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 800万円 |
勤務地 |
福岡県大牟田市手鎌1892番地1
|
職種 | 医用関連装置・消耗品製造の生産技術・製造技術(設備開発)|フレックス/在宅有/年休126日◎【福岡】 |
業種 | 機械部品/工程設計 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
〈◇医用関連装置・消耗品製造の生産技術・製造技術(設備開発)/年間休日126日/フレックス/福岡勤務〉 製造部 モノづくりDXグループにて生化学自動分析装置、免疫分析装置の生産における設備開発、合理化検討などを担当頂きます。 ■組織について 当グループでは生産技術・製造技術が主なミッションとなります。 現在はグループ内で4つのチームに分け、活動をしております。 ①設備開発を主に担うチーム ②現場改善(工程改善)を主に担うチーム ③DX化を目的としたシステムまわりの対応を主に担うチーム (基幹システムの移管業務を行っております) ④全体の庶務業務を担うチーム 今回、この中でまずは①のチームに所属頂き、設備開発をメインで業務を行って頂く予定です。 なお、①②③のチームについては流動的であり、ご希望や適性、組織状況なども加味して幅広く業務を経験して頂く予定です。(数か月などのスパンではなく、数年スパンですのでご安心ください。) 【具体的な仕事内容】 ・設備開発 ・生産合理化・生産工程の改善 ・生産移管 ・ものづくり工程のDX化※基幹システムの置き換えを現在行っております。製造データ(モノづくりの実績データ)を蓄積し、それらをデータ分析して、現場を改善する仕組み作りをしております。 ・安全衛生・品質向上・作業改善・環境維持活動 【使用言語・環境・ツール】 Word、Excel、PowerPoint、3DCAD、Python、PLCラダー言語 ※取り扱い製品例 ・免疫自動分析装置 └血液中の腫瘍マーカー、ホルモン、感染症などを検査する免疫自動分析装置です。コンパクトなボディと高いパフォーマンスに加え、優れた操作性を持ち、世界中の医療機関で活躍しています。 ■入社後にお任せしたい業務 まずは設備開発を担当頂き設備に関する経験を積んで頂きます。その後は、各設備の特徴などを理解した上で全体の適正化、生産合理化を担って頂きたいと考えております。 ■組織のミッション (1)【S】業務上災害防止、コンプライアンスの徹底 (2)【Q】自家不良撲滅への取り組み (3)【D】顧客要求に対応できる生産の実現 (4)【C】生産合理化・DX推進による生産コストの削減 (5)【チャレンジ】現場力強化に向けた多技能化・改善の促進、教育体制の強化 ■採用背景 当社は2016年に設立された比較的新しい会社です。福岡県大牟田市を拠点とし、バイオメディカル分野において、医用製品を通じて人と社会の発展のために、イノベイティブな製品の設計・開発・製造を行っています。当社は、更なる成長を実現するため、積極的な研究開発、設備投資、事業投資をこれからも行っていきます。 昨今、デジタル化の波が押し寄せる中、当社もDX化に積極的に取り組んでおります。業界全体での変革が求められる中、私たちはさらに増産体制を強化し、次なるステージを目指しています。この挑戦を共に乗り越え、未来の成長を支える一員として、製造現場のDX化を加速させ、ゆくゆくは設備・生産の合理化を担って頂けるような方を募集しております。 ■仕事の魅力 ・日立は、日本とは違う気候、風土でも検査を行っていただける製品を提供しています。全世界で人々の健康に貢献しており、一日当たり300万人相当の検査を日立自動分析装置が担っています。 診断の深化と、人々のQuality of Life向上をめざし、一人ひとりに最適なヘルスケアサービスと持続可能な社会システムの実現に貢献でき、今回は生産の効率化という観点から、人々の健康に寄与できるやりがいの感じられるお仕事です。 ・日立は、世界最大規模を誇る製薬会社のRoche社とコラボレーションをしており、生化学・免疫検査市場において世界トップシェアを可能としています。 ■働き方 ・フレックスタイム制(コアタイム無) ・残業:月20~30時間程度 ・在宅勤務可 └ドキュメント作成などをメインで対応する際などに調整可能です。実際、週1回程度在宅勤務をしているメンバーがおります。 |
---|---|
求める人材 | ■必須要件 ・生産技術職または製造技術としての3年程度の業務経験がある方 (工法開発、設備設計、工程設計/改善などの経験) ■歓迎要件 ・生産工程の自動化に取り組んだことがある方 ・生産工程や新技術に対して興味を持ち学ぶ姿勢がある方 ・合理化設備開発の経験がある方 ・ものづくり工程のDX化に興味がある方 ・配線作業、はんだ付け作業、組立等の基礎知識がある方 ■求める人物像 ・チーム内外で円滑なコミュニケーションが取れ、他のメンバーや関係者と協力し合い、チームの目標達成に向けて貢献できる方。 ・自ら考え行動し、問題や課題を先回りして解決策を提案できる方。 ・倫理的な行動を守り、職業倫理に基づいた仕事を遂行できる方。 |
給与・待遇
給与 |
400万円 ~ 800万円 ■通勤手当 ■家族手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 医用関連装置・消耗品製造の生産技術・製造技術(設備開発)|フレックス/在宅有/年休126日◎【福岡】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇 |
その他
選考プロセス | ●書類選考→1次WEB面接(製造部、総務課長(or課員))※一次面接合格後、適性検査あり(DBIT-DPI)→最終面接:対面※面接自体1時間+工場見学45分(社長、役員2名、製造部長) |
---|---|
企業会社特徴 | 【スピーディーな開発を目的に新拠点開設】 ■医用関連装置に関してこれまで那珂地区を主体に設計開発および製造してきました。 ■バイオ、ヘルスケアの市場は伸長を続けており技術開発とスピーディーな開発が求められています。 ■日立ハイテクグループでは、医用分析装置・バイオ関連機器の生産能力拡充とさらなる事業効率向上を目的に、日立ハイテク九州を新設することになり、開発拠点を2つにすることで、組織としての体制強化を実現するとともに、九州というエリアに根差して雇用を創出し地域貢献の一助になれればとも思っています。 【採用背景】 ■日立ハイテク九州では、那珂地区で行う開発の一部を補完しながら、次々世代の装置開発を担っていきたいと考えています。当社は業界のリーディングカンパニーとして、どんどん市場が拡大する中で、より高度/スピード感のある開発ニーズに応えたいと考えています。 ■日立ハイテク九州においては開発部隊は1からの立ち上げとなりますので、初期メンバーとして一緒に事業を育てていければと考えています。 |
企業情報
企業名 | 株式会社日立ハイテク九州 |
---|---|
設立 | 42614 |
資本金 | 80百万円 |
事業内容 |
■医用分析装置・バイオ関連機器および消耗品の開発、設計、製造 ■株式会社日立ハイテク100%子会社となります。 ■メーカー機能と商社機能という2つの機能を有するユニークな先端テクノロジー企業として、グローバルに事業展開を行ってきました。 ■企業ビジョンを実現するためには、この2つの強みを融合し、さらに日立グループの総合力を組み合わせて、これをコアコンピタンスとする「最先端・最前線の事業創造企業」として、「お客様と共に先頭を走る」ことが重要であり、日立ハイテクグループの持続的な成長・発展の鍵であると考えています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。