開発|分析機器ソフトウェア開発(原則転勤なし)【滋賀県甲賀市】 大塚電子株式会社
企業名 | 大塚電子株式会社 |
---|---|
年収 | 450万円 〜 800万円 |
勤務地 |
滋賀県甲賀市水口町笹が丘1-10
|
職種 | 開発|分析機器ソフトウェア開発(原則転勤なし)【滋賀県甲賀市】 |
業種 | 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器/システムエンジニア(オープン) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
光を用いた独自技術を有する当社にて、制御するソフトウェア設計をお任せします。機器の動作仕様から関わり、動作シーケンスの設計から実装、検証まで幅広い設計開発プロセスを経験することが出来ます。業務は経験に応じて丁寧に指導します。更に、AI/IoT技術の導入も進めており最新の技術を習得する機会も提供します。 【開発環境】 環境:デスクトップアプリケーション、組み込み 使用言語:Python、C++、C# 【やりがい】 計測分析機器分野での製品開発を行うことで社会貢献をしながら最新の技術知見に携わることができます。 【働き方】 リモートワーク導入。1人1人の働き方に合わせています。 【配属先情報】 12名(20代~50代) |
---|---|
求める人材 | 【必須】 何かしらのソフトウェア開発をお持ちの方。 【当社について】 ピロリ菌の呼吸検査機器に代表されるような世界初を生み出してきた他社が思いつかない自由な発想が強みです。また、テレビやタブレット端末の液晶の膜厚を測る評価モニター等、当社の技術が業界標準となった製品も多数あり、分光計測の技術が画期的なものづくりを支えています。また、2021年より自由な発想のエンジニアが評価されやすい人事制度になりました。(具体例:年功序列→能力給、マネジメントコースだけでなく、エンジニアプレイヤーとしてキャリアアップできるプロフェッショナル職ができました。 |
給与・待遇
給与 |
460万円 ~ 710万円 ■通勤手当 ■残業手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 開発|分析機器ソフトウェア開発(原則転勤なし)【滋賀県甲賀市】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■確定拠出金(401k)制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■社員割引制度 ■託児所 ■その他制度 ■社員寮 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 筆記試験:有(適性検査) |
---|---|
企業会社特徴 | 【強みを活かした、独自の3カテゴリー】 ■医用機器 親会社である大塚製薬をはじめ、試薬メーカーなどと連携した、臨床検査機器、医療機器の開発・生産を主体とする事業を展開。最新テクノロジーを集結し、人々の健康に貢献しています。 ■分析機器 新素材解析のコアテクノロジーである光散乱の技術を、ナノテクノロジー領域の物性測定に応用。粒子径、ゼータ電位、分子量の測定法を基準に、新素材、バイオサイエンス、高分子化学、さらには半導体や医薬分野などへの展開を図ります。 ■計測機器 分光計測技術の代名詞であるマルチチャンネル分光器と、長年にわたって培ってきた解析技術の蓄積による製品群を生み出しています。多様化するニーズに応えながら、幅広い分野へと拡大し続けています。 【新評価体制】 2022年に人事制度変更。社員の等級や評価項目が細分化され、社員個々の技術・経験・適性に基づいたより明確な評価になりました。また、チャレンジした人がしっかり評価される体制となりました。 |
企業情報
企業名 | 大塚電子株式会社 |
---|---|
設立 | 25689 |
資本金 | 2億4,525万円 |
事業内容 |
【事業内容】 (1) 科学機器、光学機器、医療機器、工業計測機器および同部品 ならびに附属品の開発、製造、販売、修理および輸出入 (2) 試薬の製造、販売および輸出入 (3) 医療機器業許可取得および医療機器の製造販売承認申請の支援 (4) 科学機器、光学機器、工業計測機器を用いた測定の受託およびデータの提供 (5) 前各号に附帯する一切の業務 光を媒体とした技術で、常に時代の最先端を行く大塚電子。私たちは、常にお客様と向き合うことで新たな技術開発を行ってきました。創業以来積み上げてきた要素技術を融合させながら、ME機器、分析機器、計測機器という3つの事業を展開しています。 【中途採用者から見た大塚電子の魅力】 ●個人の裁量が大きい ●課題解決に向けて議論し合う雰囲気があり、各自の意識が高い ●機械/電気/ソフトの敷居の低さ ●他部署交流が積極的で、刺激を受ける機会が多い ●部署間や上司との距離が近く風通しが良い ●業務量(社外対応、他部署との調整、専門的業務など)が広く、何でもこなせるようにスキルアップ可能 ●家庭事情も考慮・配慮がある組織風土と人事制度 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。