コールドチェーン・冷凍・冷蔵保存技術分野への転職は「コールドチェーン・冷凍・冷蔵保存技術転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/01 更新
閲覧済み

修理|メンテナンス(年間休日120日以上)【大阪府高槻市】 ナガノサイエンス株式会社

掲載開始日:2025/01/22
更新日:2025/01/22
ジョブNo.10394211
企業名 ナガノサイエンス株式会社
年収 700万円 〜 900万円
勤務地
大阪府高槻市安満新町1-10
職種 修理|メンテナンス(年間休日120日以上)【大阪府高槻市】
業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器/設備保全・メンテナンス(電気)
正社員

募集要項

仕事内容 【主要な業務】

■メンテナンス業務

当社で製造販売する安定性試験装置の修理や予防保全作業を顧客先施設で行っていただきます。

(取引先は主に大手医薬品メーカーや受託試験機関、電気機械関連企業す)

※教育訓練制度あり

■他、付随する業務

・点検、校正業務(当社機器の点検、校正を顧客先で実施します)

・マニュアル作成

・部材管理、計測器管理

・業務委託企業との協業

・メンテナンスコール対応



【勤務について】

当社では計画的なメンテナンスを実施しており、製品トラブルでも基本営業時間内のみの対応となります。深夜作業や突発的な休日出社

は発生しません。現場や当番によって休日出勤が発生する場合がありますが、事前のスケジュールで振替休日の取得ができます。そのた

め、計画的にプライベートな時間を確保することが可能です。

※日帰り業務が主となりますが、案件によっては長期出張(3日~7日間程度)になる場合もあります。



【募集グループ構成】

メンテナンスグループ:17名
内、西日本勤務:10名※東西にその他フィールドサービスエンジニア40名程度が在籍
求める人材 【必須】

・電気関連業務(業界は問いません)
※リレー回路の知識が必要となる業務です

・パソコンの基本的な操作(パソコンを使用して顧客への提出書類を作成した経験など)



【歓迎】

・技術サービス、またはセールスエンジニアなどのご経験

・冷凍空調関連の知識をお持ちの方

・機械、電気、冷凍、空調機器等、産業機械の修理、納入、据付のご経験

・グループリーダー、グループマネジメントのご経験

・変革・改善意欲が高い方

・海外企業との業務連携経験をお持ちの方



【親和性が高いと思われる職務経験】

・空調設備の施工、修理業務

・自動車整備士



【免許・資格】


普通自動車運転免許(第一種)

給与・待遇

給与 400万円 ~ 550万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
■出張手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 修理|メンテナンス(年間休日120日以上)【大阪府高槻市】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■慶弔見舞金制度
■育児休暇制度
■介護休職制度
■永年勤続制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇 ■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 書類選考⇒1次選考(面接+適性検査)⇒2次選考(面接)⇒内定
企業会社特徴 【医薬品安定性試験トータルサポートビジネス】■同社は医薬品の開発に不可欠な「医薬品安定試験」における試験設備・装置における事業を展開しております。ナガノサイエンスの強みとしては薬品安定性試験用機器の製造販売だけではなくバリデーションサービス(定期点検)まで実施し、安定試験におけるトータルサポートができる企業です。トータルサポート事業においてシェア約80%を占めております。【会社の特徴】■医薬品安定性試験分野でトップシェア。フィジカルからデジタルまで、左脳から右脳まで、技能者からサイエンティストまで、ものづくりからSaaSまで。独自の「多次元事業空間」を創造して世界唯一のポジションを確立。OMO、D2C、プラットフォーム、エコシステム…すべてを駆使する”地味”な会社です。【販売先】■武田薬品工業、第一三共、エーザイ、アステラス製薬、トヨタ自動車、デンソー

企業情報

企業名 ナガノサイエンス株式会社
設立 1970年9月
資本金 7,500万円
事業内容 【事業内容】 ■医薬品安定性試験トータルサポートビジネス(薬品安定性試験用機器、試験管理システム、バリデーションサービス、コンサルティングサービスの提供) ■チャンバーデザインビジネス(恒温恒湿槽・各種環境試験機器・試験室の設計、開発・製造及び販売・保守) ■ボトルキャビネットビジネス(薬品保管庫の設計・開発・製造及び保守・販売) 【医薬品安定性試験】 医薬品の開発に不可欠な「医薬品安定試験」における試験設備・装置における事業を展開しております。安定性試験とは、温度、湿度、光等の様々な環境下で医薬品品質の変化を明らかにし、その結果に基づいて貯蔵条件や有効期間を設定するために実施する保存試験です。 医薬品は、製造されてから患者が服用するまでの全ての過程(倉庫での保管、輸送、病院や家庭での保存など)において品質が保たれていることが重要です。薬の有効成分が上記過程において変質したり、分解することの無いよう、厚生労働省の発行するガイドラインにより安定性試験を行うことが定められています。 医薬品安定試験のトータルサポートビジネスとして機器製造からバリデーションサービスやチャンバーデザインビジネス、ボトルキャビネットシステムなどの事業を展開しております。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。