計算化学・計算生物分野への転職は「計算化学・計算生物転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/08 更新
閲覧済み

【神奈川:リモート】製品開発(極低温機器・冷凍機) 社名非公開

掲載開始日:2025/01/28
更新日:2025/02/08
ジョブNo.406829863
企業名 社名非公開
勤務地
神奈川県 勤務地変更の範囲:業務上必要があるときは、会社の指定する勤務地、他社への出向及びテレワークへ変更になることがあります。
職種 【神奈川:リモート】製品開発(極低温機器・冷凍機)
業種 総合電機業界の応用研究(機械)
ポイント 福利厚生充実!給与水準が高い!創業130年を誇る財閥系の重機械メーカーです!
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上英語を使う仕事育児支援制度あり介護支援制度あり社宅・家賃補助制度U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
同社にて、極低温機器・冷凍機に関する研究開発業務をお任せします。

【職務詳細】
■極低温冷凍機・極低温機器及びそれに関連する流体機械の製品開発・製作技術開発
・開発品の設計(流体機械の設計・熱設計・構造設計・計測・図面化)
・試験装置の設計
・性能試験、結果分析、開発成果の取りまとめ

■事業部・協業先・顧客との折衝
・事業部との業務内容のすり合わせ
・顧客との折衝、社会情勢も踏まえた開発方針検討
・開発課題の起案

【ポジションの魅力】
同社グループは極低温機器を作り出すGM冷凍機を製造し、極低温冷凍機合わせて極低温環境を利用する超電導機器の開発も手掛けており、互いの製品を組み合わせたシナジー効果により同社グループにしか提供できない価値を生み出す可能性があります。

【キャリアステップイメージ】
入社直後:極低温機器開発実務に携わりOJTを行う
5年後以降:極低温機器開発のリーダー

【業務内容変更の範囲】
業務上必要があるときは、会社の指定する業務へ変更になることがあります。
求める人材 【必須】
・冷凍機または流体機械いずれかの設計、研究開発を3年以上実施した経験があり、実験、試験を一人で実施することが出来る方
・流体力学、流体機械に関する知識・専門性(一人で関連する機器を扱える)
・機械図面の知識
・TOEIC500点以上

【尚可】
・極低温装置に関連した冷凍機、クライオスタット、流体機械いずれかの設計、研究開発を5年以上実施した経験がある方
・高圧ガスに関わる業務経験がある方
・極低温分野及び高圧ガス、真空に関する知識・専門性のある方
・高圧ガス製造保安責任者
・CAD(2D・3D)、有限要素法を用いた熱解析、流体解析、構造解析の汎用ソフト扱うスキル
・TOEIC700点以上

給与・待遇

給与 年収:500万~1000万程度
月給制:月額300000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(6・12月)※平均基準賃金月額4~5ヶ月分
昇給:年1回(4月)
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【神奈川:リモート】製品開発(極低温機器・冷凍機)
待遇・福利厚生 独身寮、住宅手当、財形住宅貯蓄、福祉年金貯蓄、育児介護支援、カフェテリアプラン 他
喫煙情報:屋内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:30
休日・休暇 年間休日126日、完全週休2日(土・日)、祝日、年末年始、GW、夏季、慶弔、リフレッシュ休暇制度、有給休暇14日~22日

その他

募集背景 極低温機器・冷凍機開発人員の強化
選考プロセス 書類選考⇒SPI・1次面接⇒最終面接⇒内定

企業情報

企業名 社名非公開
設立 1934年11月
従業員数 連結:25,303名
資本金 309億円(2023年12月31日現在)
事業内容 【事業の内容】
■パワートランスミッション・コントロール■プラスチック機械■産業機器■精密機器■メカトロニクス■装備システム■エネルギー環境■ロジスティクス&パーキングシステム■船舶海洋■水環境事業センター■鉄構・機器事業センター
【会社の特徴】
社名非公開求人につき詳細の記載はできません

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。