化粧品・香料開発分野への転職は「化粧品・香料開発転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/10/11 更新
閲覧済み

【本社/TDH(国内)】食品安全・品質管理本部アシスタントスタッフ(グローバル担当) 株式会社トリドールホールディングス

掲載開始日:2025/10/10
終了予定日:2025/12/11
更新日:2025/10/11
ジョブNo.10433196
企業名 株式会社トリドールホールディングス
年収 500万円 〜 700万円
勤務地
東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ19階
職種 【本社/TDH(国内)】食品安全・品質管理本部アシスタントスタッフ(グローバル担当)
業種 その他(外食・フードサービス)/品質管理(食品・化粧品)
正社員

募集要項

仕事内容 ■職務内容

丸亀製麺をはじめとし、トリドールホールディングスが世界中に展開するブランドを対象に、フードセーフティを中心に店舗運営をサポートします。同社の食品安全マニュアルや現地の規制・基準に基づいた安全管理体制の運用支援、データ収集・分析、監査・検証業務、さらに海外パートナーとのコミュニケーションをサポートする業務です。食品安全や品質管理の経験がない方でも、外食業界での経験や英語力を活かしながら成長できる環境が整っています。



■具体的な業務

・フードセーフティ、店舗運営支援に関する資料の作成、各種データの収集・分析

・海外カウンターパートとの定期カンファレンスコールの実施、および議事録対応

・各プロジェクト管理、社内外調整 等



■組織

食品安全・品質管理本部:本部長

※2025年4月以降新たに編成されるグローバルフードセーフティのチーム付けでの採用となります

└店舗食品安全管理部:部長代行、メンバー6名、外部1名

└品質保証部:部長、メンバー7名

└食品安全検査室:部長、メンバー3名

└食品安全企画部:部長、メンバー3名





■主な役割と責任

(主な役割)

ホールディングスとして果たすべき、海外事業会社やフランチャイジーの食品安全・品質管理業務をサポートする業務全般。定期オーディット、検証の補助、データ収集・分析などを行う。海外パートナーや社内関係部署と連携し、資料作成や情報共有を推進するとともに、食品安全関連プロジェクトの円滑な進行を支援する。



(責任)

ホールディングスとしてグローバル全体の食品安全基準を整理・共有し管理体制の構築を進めるフェーズにあり、現状把握、情報整理にかかる海外事業会社との円滑な連携、業務の効率化を実現すること。さらに、データ分析を通じて現在存在するポテンシャルリスク、またはリスクに対し業態、国に合わせた指導を行う。
求める人材 【応募資格(必須)】

・飲食、外食現場での勤務経験(店長など役職経験がなくとも問題ありません)

・飲食、外食現場経験をもとに、食品の安全性におけるリスクを予見・評価し、リスク低減のための対策を立案・実行できる能力

・英語力(実務経験、TOEIC750点以上)

・食品安全・品質管理について興味、関心をお持ちの方

給与・待遇

給与 500万円 ~ 700万円
■通勤手当
■残業手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【本社/TDH(国内)】食品安全・品質管理本部アシスタントスタッフ(グローバル担当)
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇 ■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■その他休暇

その他

企業会社特徴 『できたての本物のおいしさを提供する』 をモットーに、直営店を全国47都道府県・海外約40ヵ国に展開中のグローバルカンパニーです。



【国内展開ブランド】

◆讃岐釜揚げうどん「丸亀製麺」

◆炭火焼鳥・唐揚げ・釜めし「とりどーる」

◆自家製麺醤油ラーメン「丸醤屋」

◆焼きそば専門店「長田本庄軒」

◆ハワイアンカフェ「コナズ珈琲」「ラナイカフェ」

◆挽き立てコーヒーの店「クローバー珈琲焙煎所」 他



【海外展開ブランド】

◆WOK TO WALK

◆CRACKIN KITCHEN

◆TOKYO TABLE

◆Boat Noodle

◆SHORYU

◆香港雲南ヌードル

◆Pokeworks

企業情報

企業名 株式会社トリドールホールディングス
設立 33025
資本金 4,854百万円
事業内容 飲食業を中心とする傘下子会社の経営管理



讃岐釜揚げうどん 「丸亀製麺」

焼鳥ファミリーダイニング 「とりどーる」

とんかつ・とんテキ専門店「豚屋とん一」

美と健康のライフスタイルブランド「SONOKO」 など

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。