デバッグ・テストエンジニア分野への転職は「デバッグ・テストエンジニア転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/14 更新
閲覧済み

通信装置の品質管理・外注管理・工程管理業務【電子通信システム製作所】 三菱電機株式会社 【電子通信システム製作所】

掲載開始日:2024/05/23
更新日:2024/06/12
ジョブNo.230798
職種 通信装置の品質管理・外注管理・工程管理業務【電子通信システム製作所】
社名 三菱電機株式会社 【電子通信システム製作所】
業務内容 ●採用背景
民間向け通信システムの事業拡大に伴う、通信装置の品質管理・外注管理・工程管理業務者の募集です。品質管理や製品のリーダー候補を目指します。

★電子通信システム製作所について

●業務内容
通信装置の品質管理・外注管理・工程管理業務

≪具体的には≫
・計測器を使用した、規格値に基づく検査業務
・製品品質向上のためのフィードバック活動(技術部門・調達部門などを含む対社内外)
・検査業務の外注部門の管理(自ら検査するだけでなく、マネジメント業務も実施します。)
・工程管理における各種調整、改善業務

※不正や改ざんを防ぎ、正しい製品を出荷するための重要な業務です。
※目の前の製品に問題の目を持ち、より良い製品を作るために関係各所への調整、フィードバック活動を実施いただきます。
※外注部門の検査の官営や、工程をよりよく調整していく作業も業務の大きな比重を占めます。
※製品をつくり...
求める経験 ●いずれか必須
・電気系、電子系の専攻出身で基礎知識のある方
・ハードウェアおよびソフトウェアの試験・評価・検証や、品質管理、製造管理などの実務経験のある方
・機械、化学、物理などの専攻出身で社内外の関係者との折衝経験があり、品質業務への意欲をお持ちの方

●尚可
・特にマイクロ波、アンテナ、デジタル信号処理などの知識や実務経験がある方を歓迎します。
・オシロスコープ、スペクトラムアナライザ、ネットワークアナライザ等の計測器の使用経験
・マイクロ波、アンテナ、デジタル回路などのハードウェア設計、試験業務の経験
・第一級・第二級陸上無線技術士、第一級~第三級陸上特殊無線技士などの無線通信資格
・QC検定第一級~第四級などの品質管理資格
勤務地
兵庫県
年収 450万円~850万円
勤務時間 08:30~17:00
休日・休暇 ■年間休日:124日(2022年度)
 ※内訳:土曜、日曜、祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)
■年次有給休暇:20日~25日
 ※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4~20日)。
■その他:チャージ休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年)
福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 【福利厚生】 独身寮、社宅、保養所、契約リゾート施設、テニスコ-ト・体育館・プールなどのスポ-ツ施設、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会など時間外手当、扶養手当、外勤手当、通勤費補助など 
【休職制度】 傷病休職、育児休職、介護休職、セカンドライフ支援休職
雇用形態 正社員
選考プロセス 面接2回、面接、適性検査 ※1次選考の前にテストセンターにてSCOA(学力、適性検査)の受験あり ※遠方者交通費支給

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。