デバッグ・テストエンジニア分野への転職は「デバッグ・テストエンジニア転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/26 更新
閲覧済み

トラクタ・コンバイン・田植え機の電子制御開発(走行・車両制御仕様検討、制御システム/ソフト開発) クボタ

掲載開始日:2024/05/20
終了予定日:2024/06/17
更新日:2024/05/30
ジョブNo.229092
職種 トラクタ・コンバイン・田植え機の電子制御開発(走行・車両制御仕様検討、制御システム/ソフト開発)
社名 クボタ
業務内容 ■国内外を含めたトラクタ電子制御開発の中核を担う【機械研究開発部】に所属頂き、トラクタ、農業機械の開発をご担当頂きます。

【具体的には】
制御システムおよびソフト設計、評価の担当者として主に以下の業務を遂行いただきます。
・油圧、モーター、クラッチなどをどのように動かせば実現できるか(制御仕様)の検討を行う
・制御システム、ソフトウェアを設計し、実装、デバッグの実施
・研究(実車試験)に参画し、評価と課題抽出、改善策の立案とシステムの改善
・関連部門とスケジュールや開発項目、仕様などについて現在の主担当と協力して開発を行う

ご経験に応じて農機製品の制御開発主担当として、
製品の企画、開発、製品化までを対応いただきます。
欧州にも開発拠点があり、希望と適性を鑑みて駐在し、制御開発を進めることも可能です。

■仕事の進め方
【流れ】
農機製品の乗り心地や作業性能の目標設定、制御方法(仕様)検討、
制御システム設計、実装、研究(チューニング)、評価を製品技術部と実施し
製品化していきます。
※トラクタの電子制御(作業機、トランスミッション、電...
求める経験 【必須要件】
・組み込みソフトウェアの開発経験

【歓迎】
・制御システムの設計、開発経験
・モデルベース開発経験(Matlab、Simulink)
・車両制御、システム評価の経験
・機能安全(ISO26262等)、FMEA分析、DRBFMの経験
・海外向け製品の開発経験
勤務地
大阪府/堺市堺区/匠町番地11
年収 450-1000万円
【モデル年収】
・539.2万円/27歳(残業代を除く)
・715.8 万円/34歳(残業代を除く)
勤務時間 09:00 - 17:30(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間125日/(内訳)完全週休2日制(土日)、GW、夏期休暇、年末年始、有給休暇、特別・慶弔休暇、有給休暇(最高20日、入社時14日付与)、就労する事業所の年間所定休日(事業所カレンダー)等、
福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 
通勤手当※会社規程による
退職金、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、団体貯蓄保険、クボタグループファンド(従業員持株会)慶弔・保険/慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等、健康・レクリエーション/カフェテリアプラン(スポーツ施設利用補助、旅行費補助等)、各種健康診断、人間ドック補助など
雇用形態 正社員
選考プロセス 【筆記試験】有 ※最終面接までに適性検査(CUBIC)受験有
【面接回数】2回
【選考フロー】部門面接⇒最終面接

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。