【愛知:リモート】アプリケーションエンジニア(3Dアプリ) 株式会社建設システム
企業名 | 株式会社建設システム |
---|---|
年収 | 400万円 〜 700万円 |
勤務地 |
愛知県名古屋市中区栄1丁目8-16 関電不動産伏見ビル9階
名古屋市営地下鉄各線「伏見」駅より徒歩5分 勤務地変更の範囲:名古屋オフィスおよび自宅 |
職種 | 【愛知:リモート】アプリケーションエンジニア(3Dアプリ) |
業種 | ソフトウェア・情報処理業界のシステムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系) |
ポイント | 42,000社以上の導入実績!業界トップクラスのシェアを誇る商品に自信あり! |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上介護支援制度あり社宅・家賃補助制度U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 建設業向け3Dアプリの設計・開発・保守までを一貫して行います。 【職務詳細】 ・営業やカスタマーサクセス等、部門横断で構築されたチームでの3Dアプリ開発 ・3Dモデリング&シミュレーション、点群処理アプリの開発 ・新機能や機能改善の提案、実現可能性の調査、UI/UXの検討 ・新しい技術の研究・調査 など 【このポジションの特徴】 ・建設土木業シェアトップクラスで、毎年2~3製品程度新規製品をリリースしています。 国の機関や大手ゼネコンとの共同研究開発もあり、高度でモダンな技術を使って新しいことにチャレンジできます。 ・顧客との距離感が近いため、製品へのフィードバックが直に感じられます。 ・部署横断のチームと提案や議論を繰り返しながら開発を進めていくため、誰でもフラットに提案でき、エンジニアのアイデアを形にできます。 ・中途採用の社員にも手厚い(平均1.5カ月程度)研修メニューがあり、安心して仕事に取り組んでいただけます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ソフトウェア開発経験(2年以上)※C++いずれかを利用したアプリ開発経験 【尚可】 ・Windows向けのネイティブアプリ開発経験またはオブジェクト指向開発経験 ・3Dグラフィックプログラミング(OpenGL、DirectX、3Dゲームエンジン等)の経験 ・Gitを使用した開発経験 ・.NET Frameworkを用いたアプリ開発経験 ・MFCを用いたアプリ開発経験 ●入社後の流れ 新規採用者研修を3日間実施した後、部署内研修ではコーディング規約やテスト駆動開発・オブジェクト指向設計等、これまでの経験に応じたOJT(1~3か月程度)を実施します。後に、プロジェクトへ参加となります。 |
給与・待遇
給与 |
年収:400万~700万程度 月給制:月額260000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により決定 賞与:年2回 昇給:年1回 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【愛知:リモート】アプリケーションエンジニア(3Dアプリ) |
待遇・福利厚生 |
通勤手当(会社規定に基づき支給)、退職金制度、資格手当、住宅手当、家族手当、役職手当、特別手当(上限5000円)、ベネフィットステーション、会員制リゾートエクシブ、オンライン英会話社員割引 等 喫煙情報:屋内禁煙 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8時30分~17時00分 |
---|---|
休日・休暇 | 【年間休日127日】完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇(5日)、年末年始(7日)、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、看護休暇、介護休暇 等 |
その他
募集背景 | 人員増加 |
---|---|
選考プロセス | ◆【営業】書類選考⇒一次面接⇒筆記試験・最終面接⇒内定 ◆【テストエンジニア】書類選考⇒一次面接⇒適性検査⇒最終面接⇒内定 ◆【エンジニア】書類選考⇒一次面接⇒コーディング試験⇒最終面接⇒内定 |
サービス詳細・特徴 | 自分の作ったサービスで、お客様が喜ぶ姿を近くで感じられます。同社は建設業に特化して、企画、開発、販売、サポートまで自社ですべて行っています。 根本的な問題解決に向けて、お客様と非常に近い距離で腰を据えて開発でき、自分が作った製品に対して直接フィードバックを得ることができます。 【社内の雰囲気】 ・IT活用による業務効率化の取り組みが加速している建設業界で、自分でつくったものが社会へ貢献しているという実感を持つことができます。 ・社内外の研修や自己学習の時間を設ける等、スキルアップできる機会が多くあります。 ・先輩や上司が丁寧にサポートし、チームで目標に向かって取り組んでいます。 |
転職コンシェルジュからのコメント | 建設土木業界向けパッケージソフトの開発・販売をしています! ■高い従業員定着率 入社3年以上の定着率は87.5%と、メンバーの定着率が高いことも特徴の1つです。メンバーが同社の良さについて挙げることが多いのは、事業の安定性や社会貢献度の高さ、互いを尊重し合っている関係性、整った職場環境など。 また平均残業時間13時間 / 月で、男性の育休取得実績も多数あり、ワーク・ライフバランスも大切にしています。 |
企業情報
企業名 | 株式会社建設システム |
---|---|
設立 | 1992年7月2日 |
従業員数 | 524名 (2024年12月時点) |
資本金 | 4,000万円 |
事業内容 |
【事業の内容】 建設業向け施工管理ソフトウェアの開発・販売 【会社の特徴】 ■Challenge & Change! 『リスクゼロ社会へ』という壮大なビジョンに向け、「挑戦する姿勢」と「変化し続ける柔軟さ」を行動指針としています。 常識を創る果敢な挑戦、過去にとらわれない時代に合った取り組みが、今までにはなかった価値を生み出すことに繋がると思います。 ■高い従業員定着率 入社3年以上の定着率は87.5%と、メンバーの定着率が高いことも特徴の1つです。メンバーが同社の良さについて挙げることが多いのは、事業の安定性や社会貢献度の高さ、互いを尊重し合っている関係性、整った職場環境などです。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。