運転支援/自動運転技術分野への転職は「運転支援/自動運転技術転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/21 更新
閲覧済み

電子電装の認証試験業務 ※面接1回|【愛知】 三菱自動車工業株式会社

掲載開始日:2024/06/18
更新日:2024/06/18
ジョブNo.10312170
職種 電子電装の認証試験業務 ※面接1回|【愛知】
社名 三菱自動車工業株式会社
業務内容 《№100735》
《(勤務地:岡崎/担当:開発人事)電子電装の認証試験業務【平日面接or休日面接(第1,3土曜日)対象】》

<部概要>
海外/国内の認証機関立ち合いのもと、認証試験を実施する。
・静的(寸法/外突/直接視界/警音器etc)認証試験
・動的(ブレーキ/スピードメーター/操縦安定性etc)認証試験
・予防安全関係(自動ブレーキ/ステアリングアシスト)の認証試験
・サイバーセキュリティ/ソフトウェアアップデートの認証試験
・電気安全性に関わる認証試験

<採用背景・目的>
自動車の安全に関する規制・認証制度は年を追うごとに厳しく、且つ複雑になっている。更に自動車業界は100年に1度の大きな変革期を迎えており、電動化や自動運転、コネクティッドなど従来にない技術が次々投入され、認証試験も大きく様変わりしようとしている。これらに対応し、安全性能を高めた新型車をいち早く、トラブルや遅れなく世の中に送り出すためには認証試験の体制強化が喫緊の課題であるため、今回の採用を実施する。

<入社後の担当領域>
・認証試験日程の立案
・開発の設計構想に基づき、立ち合い試験項目を選定
・認証試験車の選定と手配
・審査官を招聘した審査対応
・新法規の解釈と試験法の確立

<やりがい・成長できる点>
・開発が産み出した製品を世に送り出す最終段階です。我々がいなければどんなに良い製品も世に出ません。
・審査官とのやり取りを通じ、対外折衝能力が身に付きます。
求める経験 <必須要件>
■共通要件
・業界問わず工業製品の実験/評価/認証いずれかの業務経験
・PCスキル(ワード、エクセル、パワーポイント)※資料作成に必要です。
・専門卒以上(機械・電気電子専攻)
■以下係長採用以上の場合必須
・自動車メーカー、部品メーカーに於けるEMC試験業務の経験
・英会話スキル、もしくは学習に意欲のある方

<歓迎要件>
・自動車運転免許(MT可)
・英会話スキル、もしくは学習に意欲のある方
・海外出張/海外勤務も対応可能な方
※特にASEAN地域への出張の可能性が高いです。
・コミュニケーション能力の高い方
・責任感、忍耐力のある方
・当事者意識をもって、自ら率先して、行動できる方
・環境/自動車社会に興味を持ち、自社や社会の発展に貢献したいと考える方
勤務地
愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
年収 450万円 ~ 1250万円
■通勤手当
■家族手当
■残業手当
勤務時間 8:30~17:30
休日・休暇 ■週休2日制、祝日夏季休暇、年末年始休暇
■慶弔休暇
■年次有給休暇
■出産・育児休暇、介護休暇
■その他休暇
福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■育児休暇制度
■介護休職制度
■資金貸付制度
■社員寮
■社員寮
雇用形態 正社員
選考プロセス ・休日面接(第2,4土曜日)対象
・筆記試験:WEB適性検査  面接回数:1回
 ■選考フロー:書類選考⇒WEB適性検査⇒面接(部門/人事面接員)⇒内定

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。