【神奈川】品質保証 株式会社AESCジャパン
企業名 | 株式会社AESCジャパン |
---|---|
勤務地 |
神奈川県座間市広野台2-10-1
小田急江ノ島線「南林間」駅より車で10分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
|
職種 | 【神奈川】品質保証 |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界の品質保証(機械) |
ポイント | 世界最高峰の品質!世界展開を狙うグローバルバッテリーメーカー! |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上英語を使う仕事社宅・家賃補助制度フレックス勤務U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 同社にて、工程品質保証・市場不具合解析エンジニアとしての業務をお任せいたします。 【職務詳細】 ■製品:EV用バッテリー ■範囲:工程品質保証業務、不具合の是正措置、工程監査/製品監査の実施 【具体的には】 ・工程品質保証業務 ・工程不具合の是正措置、納入サプライヤー不具合の是正措置、市場不具合解析 ・量産後の4M管理 ・工程監査/製品監査の実施。 <特徴> ・自由度の高い働き方:エンジニアにも適用されるフレックス制度有! ・グローバルな環境:多国籍なエンジニアが在籍しており、また、海外拠点を股にかけた大規模PJTが多数あるためグローバル(主に中・英・米)に活躍可能です。 ・ダイバーシティの推進:環境整備により、性別・国籍を問わず様々なエンジニアが活躍!多様な価値観がイノベーションの創出を支えています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・製造業での品質保証業務、そのマネジメント経験 ・TOEIC500点以上 【尚可】 ・IATF16949に基づく品質管理マネジメント業務、その監査経験 ・生産履歴データを活用した統計的プロセス管理(SPC)とそのマネジメント経験 ・購入部材の受入検査、変更管理、サプライヤー管理、監査経験とそのマネジメント経験 ・電池に関する業務経験 ・車の部品業界、電気機械化学の知識 ・ものづくり業界でのマネジメント経験 ・生産技術の経験 ・英語を使用した就業経験 |
給与・待遇
給与 |
年収:496万~857万程度 月給制:月額250000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年1回(7月) 昇給:年1回 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【神奈川】品質保証 |
待遇・福利厚生 |
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金、財形貯蓄、子育てお祝い金、健保直営保養荘、診療所、食堂、入社に当たり通勤不可能な場合は上限5年で家賃補助制度あり 喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8時30分~17時30分(フレックス勤務有り) |
---|---|
休日・休暇 | 年間休日121日、完全週休2日、土日祝日、ゴールデンウィーク9日、夏期休暇9日、年末年始休暇9日、Happy Life休暇 |
その他
募集背景 | 商圏拡大の為の部門・体制強化 |
---|---|
選考プロセス | 書類選考→1回面接(※職種によっては2回)→内定 |
サービス詳細・特徴 | 世界中で政府・民間が一体となり、電気自動車(EV)へのシフトが急加速しております。2019年には中国にてエネカー規制が、2025年にはノルウェーにて内燃機関車販売禁止が予定されており、それに続くように2040年にはフランスとイギリスで内燃機関車販売禁止が予定されております。各完成車メーカーがEVの開発・販売に注力している状況で、車載2次電池のマーケットは、2025年には6兆6,000億円になると予想されております。自動車用として最適なパフォーマンスを有する同社のリチウムイオンバッテリーは、高い安全性と高い性能を兼ね備え、また、自動車への搭載性、さらにはコストの面でも最適なバッテリーとなっております。 |
転職コンシェルジュからのコメント | ■マーケット EV化へのシフトが急加速している昨今、10年以内に5倍程度も市場成長が 見込まれる業界です。将来性があり、長期安定的に働ける業界です。 ■成長企業 500億円を投資して茨城にEV電池工場を建設するなど業界でも勢いのある企業 これから日・欧・英・中国で生産拠点を拡大していきます。 ■後ろ盾 日産/NECの技術力を引き継いでいるため自動車会社のDNAに根ざした高い製品品質を誇る 製品の重大不具合・事故は0件と製品力・品質の高い製品力 旧社名:株式会社エンビジョンAESCジャパン |
企業情報
企業名 | 株式会社AESCジャパン |
---|---|
設立 | 2007年4月 |
従業員数 | 連結:1993名(2022年3月) |
資本金 | 290億4800万円 |
事業内容 |
【事業の内容】 ■リチウムイオンバッテリーの開発、製造、販売 【会社の特徴】 同社は大容量・高性能のリチウムイオン二次電池の専門メーカーです。 リチウムイオン電池のリーディングカンパニーとして、人々の豊かなエコライフに貢献。より高性能、大容量、コンパクト、かつ低コストのリチウムイオン電池を開発・製造し、世界中のお客さまに販売しています。 また、同社の職場では各年代の社員が活躍し、柔軟な思考回路と発想力を強みに、活発なコミュニケーションが行われています。 女性採用の推進など、ダイバーシティな風土が特徴です。 <4つの強み> (1)エンジニアチーム(2)電極からバッテリーにわたる、総合的な研究開発能力(3)自動車開発の経験による、世界トップレベルの製品製造(4)2000件以上の特許 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。