教育・EdTech分野への転職は「教育・EdTech転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/07/25 更新
閲覧済み

【映像事業部】映像製品のグローバルアフターサービスの企画・管理|【東京都】 株式会社ニコン

掲載開始日:2025/07/24
終了予定日:2025/09/25
更新日:2025/07/25
ジョブNo.10371762
企業名 株式会社ニコン
年収 450万円 〜 800万円
勤務地
東京都品川区西大井1-5-20
職種 【映像事業部】映像製品のグローバルアフターサービスの企画・管理|【東京都】
業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器/サービスエンジニア
正社員

募集要項

仕事内容 〈【東京都】【映像事業部】映像製品のグローバルアフターサービスの企画・管理〉(73)



【本部/事業部】映像事業部

【配属先】映像事業部/マーケティング統括部/マーケティング部/サービス計画課/第二係

【組織としての担当業務】

●私たちのミッション

映像製品に対してWWの顧客が望むアフターサービスを最大限実現し、製品だけではなくメーカーに対してのファン層を拡大させることをミッションとしている。



●組織の役割

映像製品のアフターサービスに必要な修理指針の作成、リペアパーツ・工具の準備を製品発売前に手配し、WWで滞りのないアフターサービスを提供できるようサービス体制を整える。また、サービスの品質向上、サービスの収支改善、顧客満足度向上施策の企画立案など幅広い業務に携わる。



【具体的な業務内容】

以下の業務を通じてグローバルでのアフターサービスを滞りなく運営する。

・グローバルサービス拠点とのコミュニケーションと要望把握

・海外現地法人サービスマネージメントのサポート

 -海外修理施設の修理品質、修理納期の管理

 -海外集中修理施設運営のサポート

※英語でのメール連絡や打合せあり

・グローバルサービス施設から上がっているデータの集計、レポート作成

・販売・修理データや競合調査による現状分析

・サービス関連システムの管理業務

・グローバルサービス施設の収支改善策の企画立案

・顧客満足度を向上させる施策の企画立案

・海外現地法人にへの出張、将来的には駐在を通したサービス施設の管理



【本ポジションで得られるスキル・経験】

・世界各地の拠点への出張や駐在を通してグローバルな人材へと成長できます。

・幅広い映像製品の技術・知見を深められます。

・関連部署、企業との折衝力や英語でのコミュニケーション力が習得できます。

・カメラの仕組みから、製品の企画、発売までサービスに関わる一連の計画業務を経験できます。

・顧客に近い部署で顧客の気持ちを肌に感じながら業務が行えます。



【本ポジションのやりがい】

グローバルの環境で世界各地の顧客の気持ちを肌に感じながら業務が行えることはやりがいがあります。

業務を通して、設計、企画、生産など他部署や現地法人と交流し広範囲の技術、知識を身に着けることができます。

・海外駐在の経験を通じて、自身の見識を広げる経験ができます。

・海外現地法人のサービス担当者との折衝力や英語でのコミュニケーション力が習得できます。

・顧客満足度を向上、収益性向上施策の立案などを通して企画力が習得できます。



【職場/チーム】

●チーム構成・雰囲気

年代は20代~50代と幅広く、メンバーの70%は海外駐在経験があり、海外駐在経験者のとても多い職場です。そのため、各員が海外サービスについて、豊富な知識があり、相互の経験や知識を活かしながら、修理指針の作成、顧客満足度を向上させる企画立案などの業務に取り組んでいます。今後、さらに若返りと技術継承が進んでいく職場です。



●就業環境

スーパーフレックス制度有あり

在宅勤務可(原則、週3日以上「出社」)

残業時間 0~20時間/月



●課員構成

在籍数18名、20~30代の社員が5割、40~50代の社員が5割

男女比率 17%
:
73%

中途比率 17%



【キャリアパス】

●研修体制

入社後はOJTを通じた業務教育を実施しています。また、サービスに関係する業務の研修だけでなく、製品知識や一般的なビジネススキルを習得するための研修及びeラーニングも充実しています。



●キャリアパス

初期配属はWWサービス施設の収支報告、顧客満足度向上施策の立案、サービスポータルの管理等の一般業務に従事して頂きますが、海外現地法人への出張や赴任をとおしてアフターサービスの管理業務を経験することができます。経験を積んだ上でマネジメントへのキャリアアップを目指すこともできます。
求める人材 【必須経験・スキル】

・海外現地法人の現地社員とビジネス会話が可能な英語力

・3年~5年の海外駐在が可能な方

・PCスキル(文書作成、表計算、プレゼンテーション、社内システム)



【歓迎経験・スキル】

・カメラに興味のある方

・データ分析業務経験者

・パワーBI等レポーティングシステムが扱える方

・海外とのコミュニケーションや異文化交流に興味のある方

・カスタマーサポート/顧客対応の経験



【求める人物像】

・向上心のある方

・周囲とのコミュニケーションをスムーズにとることができる方

・他人の意見も尊重して問題に取り組む事ができる方

・自ら活動し、最後までやり遂げる責任感のある方

給与・待遇

給与 480万円 ~ 750万円
■通勤手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【映像事業部】映像製品のグローバルアフターサービスの企画・管理|【東京都】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■確定拠出金(401k)制度
■その他制度
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:45
休日・休暇 ■完全週休2日制■夏季休暇■年末年始休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇

その他

企業会社特徴 【グローバル展開】

■ニコンの製品は世界中で信頼を獲得しており、海外売上比率は85%以上にものぼります。

■生産拠点や販売・サービス拠点をグローバルに展開しています(メリカ・ヨーロッパ・アジアなどに50以上のグループ会社を保有)。



【光で未来を変えるために、次の100年に向けて】

■”ニコン”と聞くとカメラを思い浮かべる方が多いかもしれませんが、実はみなさんの知らないところでも、ニコンは活躍しています。映像の可能性の追求から、スマートデバイスやバイオサイエンス(再生医療や創薬などの研究をサポート)の進化、高度なものづくり、数十億光年彼方の宇宙を捉える挑戦まで…。

■ニコンは1917年の創立以来100年間、最先端の光・精密技術を活かし、幅広い分野で人々の暮らしを支えてきました。さらに、磨き続けてきた光学技術を人工知能(AI)と融合し、これから築かれるスマート社会や未来を拓く最先端産業の“眼”となるべく、新しい挑戦をはじめています。

企業情報

企業名 株式会社ニコン
設立 6392
資本金 654億7,600万円
事業内容 ■映像・精機・ヘルスケア・産業機器の4分野を中心に幅広く事業を展開しています。



【映像事業(3607億円)】

■カメラ/双眼鏡/メガネレンズ/補聴器



【精機事業(2263億円)】

■半導体露光装置(1980年初号機発売)

■FPD露光装置(1980年初号機発売)

<FPD:10.5世代装置が伸長。中小型パネル向け装置減少を大型パネル向け装置増加の効果が大幅に上回る>

■10.5世代装置は前年の3台から18台に大幅増加



【ヘルスケア事業(568億円)】

■生物顕微鏡/細胞培養観察装置/超広角走査型レーザー検眼鏡(眼科診断分野)



【産業機器(732億円)】

■工業用顕微鏡/測定機/X線/CT検査/CNC画像測定システム

<産業機器は、画像測定システムやX線検査装置など、検査機器全般の好調により増収>

<その他の事業も大型フォトマスクや光学式エンコーダ等のビジネスが堅調に推移し、セグメント全体の増収増益に貢献>

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。