教育・EdTech分野への転職は「教育・EdTech転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/06/24 更新
閲覧済み

医療関連調達(ソフト・間接購買メイン))/東京都青梅市勤務|【東京】 株式会社日立ハイテク

掲載開始日:2025/06/23
終了予定日:2025/08/24
更新日:2025/06/24
ジョブNo.10436972
企業名 株式会社日立ハイテク
年収 600万円 〜 900万円
勤務地
東京都青梅市今井三丁目7番19号
職種 医療関連調達(ソフト・間接購買メイン))/東京都青梅市勤務|【東京】
業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)/購買/資材調達
正社員

募集要項

仕事内容 〈●医療関連調達(ソフト・間接購買メイン)/東京都青梅市勤務〉



■業務内容

青梅調達部で医療検体の搬送・分析システムに必要な間接材の調達業務を担当していただきます。

主な品目は、ソフトウエア、現地据付作業、修理品、社内営繕工事、などです。

社内外のステークホルダーと連絡調整しながら、調達パートナー候補の選定、見積入手と内容の比較分析、契約条件交渉、納期・品質管理などの調達業務プロセス全般に従事していただきます。



【具体的には】

主な社内外のステークホルダーは、社内では設計、製造、品質保証などの各部門、社外は調達パートナー

各社。従事していただく業務には、以下を含みます。

・製品部材費の目標を達成するための原価分析と実現性あるアイデアを立案し実行する原価企画業務

・調達パートナーの開拓、評価、中長期的なパートナー戦略の立案と実行を伴うカテゴリーマネジメント

・各品目ごとの見積取得、契約条件交渉、社内稟議書の作成・説明、注文書発行・契約締結などの

・部材の納期・品質管理

・コンプライアンス、サステナブル調達対応



■配属先

サプライチェーンプラットフォーム統括本部 調達本部 青梅調達部



■採用背景

医療診断の高品質・高機能化に貢献する医療検体搬送分析システム製品に必要な部材の調達業務で

活躍する人財の募集です。

同社ヘルスケア事業は「Innovating
Healthcare,
Embracing
the
Future」を事業のパーパスとして定義し、

「診断×治療×デジタル」戦略の下、診断の高品質・高機能化、治療の低侵襲化、診断・治療に渡る

医療全体の最適化や個別化を支えるヘルスケア・イノベーションの創出をめざしています。



■ビジョン/ミッション

医療検体搬送分析システムを中心とした診断システム事業のサプライチェーンにおける

S(Safety)、Q(Quality)、D(Delivery)、C(Cost)それぞれの価値向上、最適化。



■組織の強み/魅力

・最先端の医療検体搬送分析システム事業を支えるサプライチェーン全般に携わることを通じてヘルスケア・イノベーションの創出に貢献できます。

・日立グループ内外の様々なステークホルダーと仕事をすることにより、ご自身の成長とキャリアアップに大きく寄与します。

・日立グループの調達部門は調達戦略、人財育成、教育、などをグループ全体で共有してグローバルに活動しており、経験者採用の方々も多く活躍されています。



■キャリアパス

・行動と成果の内容により、チームリーダや管理職への登用、あるいは、専門性に特化したより幅広い活動領域などについて、ご自身との対話を通じて計画していきます。



■働き方

出社とリモートワークを組み合わせたハイブリッド勤務に対応しています。

リモートワークの頻度は人、時期により様々ですが柔軟に活用できる環境です。

※入社後、キャッチアップ期間については出社頻度が高くなります



■その他

<出張/駐在に関して>

出張:遠隔地への出張は基本的にはありませんが、月に数回、那珂工場や虎ノ門本社、取引先へ出張の可能性があります。

駐在:当ポジションについては基本的にはありません。



<教育/育成支援に関して>

・上長、同僚、人事部門による支援を確実に得られます。

・e-learning、集合研修などによる各種カリキュラムが多数用意されています。
求める人材 ■必須要件

・製造業における調達購買、もしくは、営業経験(間接購買も可、経験年数10年以上)

・Microsoft
Teams,
Excel,
PowerPoint,
Word
等ビジネスツールのスキル

・社内外のステークホルダーとの調整、交渉力(資料作成を含む)

・読み/書き/簡単な会話ができる英語力(TOEIC目安:700点)



■歓迎要件

・ソフトウエア、修理品等の調達購買、もしくは、営業経験(経験年数10年以上)

・調達購買、もしくは、営業として現地据付作業、営繕工事の手配等を行った経験

・ビジネスレベルの英語力(TOEIC700点以上)があると活躍できる場や実現できる領域がより拡がる業務です。

・契約、商取引、貿易実務に関する法務知識



■個人情報の第三者提供

グループ募集を実施している事から、個人情報を各社へ提供致します。

予めご了承頂きますよう、お願い申し上げます。



<提供先>

・株式会社日立ハイテク九州

・株式会社日立ハイテクフィールディング

給与・待遇

給与 630万円 ~ 880万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■赴任手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 医療関連調達(ソフト・間接購買メイン))/東京都青梅市勤務|【東京】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■企業年金制度
■借り上げ社宅制度
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 8:50~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇

その他

選考プロセス 書類選考→1次選考(適性検査+面接)→最終面接→合格・内定
企業会社特徴 【人と社会を支える、グローバル企業】

■「見る・測る・分析する(計測・分析技術)」「自動化・制御技術」「モノづくり力」に「グローバル営業力/ビジネス探索力」を掛け合わせ、汎用市場の中から個別化、高度化する顧客課題を把握。課題にフォーカスした特化型のソリューション(Focused Solution)の提供を通して、希少性のある専用市場を創造し、グローバルに拡大させ、新たなトップ事業の創出・拡大にとりくむことで、なくてはならない存在になることをめざしています。



■当社では約束を守る、納期を守る、信頼に応えるといった行動指針が古くから根付いており、「信頼性・コミットメント」において顧客から評価を得ることができています。



■当社エッチング装置は日立製作所中央研究所、日立グループなどと共同で開発をしており、プラズマを発生させる化学反応・温度制御や、特殊なガス等に特徴があり、技術力の高さには定評があります。顧客ニーズをどうすれば実現できるか、常に試行錯誤を繰り返しながら新しい技術を生み出しており、技術に情熱やこだわりを持った技術者と一丸となって取り組むことができます。



■世界中の先端技術が集結する環境で半導体デバイス、物理、化学等の知識を身に付けることができます。学んでいただくことは多いですが、技術に強い営業として更なる高みを目指すことができます。



■当社は半導体専業でなく、医用・バイオ業界や社会インフラ業界においても競争力の高い製品群・ソリューションを有しています。他の事業で安定した収益が得られるからこそ、業界動向に左右されることなく長期的な視野で研究開発投資を続けられる体制が強みです。

企業情報

企業名 株式会社日立ハイテク
設立 17258
資本金 79億3,848万円
事業内容 【事業内容・商品・販売先等】

■半導体製造/検査装置、電子顕微鏡、解析装置、医用分析装置の製造/販売

■産業システム、工業材料、電子デバイス/材料等の販売

「見る・測る・分析する」を基盤に「アナリティカル・ソリューション」「ナノテクノロジー・ソリューション」「コアテクノロジー・ソリューション」「バリューチェーン・ソリューション」の4つのセグメントにおいて、お客様の課題にフォーカスしたソリューション提供を行っています。



【株式会社日立ハイテクについて】

■当社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。“ハイテクプロセスをシンプルに”という企業ビジョンと共に更なる成長を目指して、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。