環境ビジネス分野への転職は「環境ビジネス転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/10/11 更新
閲覧済み

【広島】破砕機・粉砕機の機械メンテナンス ★年間休日120日以上/土日祝休/資格を活かす 商研株式会社

掲載開始日:2025/10/10
終了予定日:2025/12/11
更新日:2025/10/11
ジョブNo.10499269
企業名 商研株式会社
年収 300万円 〜 550万円
勤務地
広島県広島市西区井口5丁目1-9
職種 【広島】破砕機・粉砕機の機械メンテナンス ★年間休日120日以上/土日祝休/資格を活かす
業種 その他(専門商社)/設備保全・メンテナンス(機械)
正社員

募集要項

仕事内容 <費用は全額会社負担!資格取得支援あり>

★直行直帰OK
★残業少なめ
★業務に必要な資格は会社負担で取得OK



【業務内容】

自社製の破砕機、粉砕機等の整備・設置・メンテナンスなどをお任せします




【具体的には】

破砕機、粉砕機のメンテナンスを担当します。

また、生産工場から運ばれてきた機械をトラックやコンテナから降ろす作業や納品前の点検整備も担当します。



【破砕機・粉砕機とは】

不用品を細かく砕くリサイクルに欠かせない機械です。

多種多様な業界で活用され、10年以上ご使用いただくことも多いです。



【入社後の流れ】

まずは先輩につき、仕事に慣れることからスタート。

機械の扱い方など、業務の基礎から先輩が丁寧に教えていきます。

仕事先へは内容によりチームで担当。

協力会社ともかかわりがあり、熟練の先輩たちの仕事の進め方や技を近くで見られます。



【配属先の編成】

《あたたかな社風が魅力です!》

誰もが気さくで話しやすく困ったことがあれば何でも相談できる雰囲気。

20代~30代を中心に活躍しています!

専門性の高いお仕事なので徐々にできることを増やせばOK!

時間をかけてじっくりと教育するので未経験の方も安心してご応募ください。

自由度高め!オフも大切にしながら働けます。

完全週休2日制の土日祝休み。

メリハリある働き方を大切にしている当社では直行直帰もOK!

少しでも気持ちよく働いてほしいから、スタッフの声を積極的に取り入れています。

今後DX化にも注力していきます!



【大手企業とも直取引】

SDGsの浸透に伴い、当社の製品ニーズは年々up!

前年度の売上は一昨年の約2倍今年度も前年度を上回る売上見込みです!
求める人材 20~30代の若手中心に活躍中!人物重視の採用!

少しでも気になった方はぜひご応募ください!



【必須条件】

・普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)



【こんな方はぜひ!】

・成長業界で活躍する企業で働きたい

・お客様に喜ばれるやりがいを感じたい

・機械いじりが好き

給与・待遇

給与 320万円 ~ 550万円
■通勤手当
■残業手当
■出張手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【広島】破砕機・粉砕機の機械メンテナンス ★年間休日120日以上/土日祝休/資格を活かす
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■社員旅行
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 書類→1次面接→最終面接→実技→内定
企業会社特徴 【商研株式会社が選ばれる理由】

◎品質とコストパフォーマンス

破砕機・リサイクル機を中心に採算性の高い製品を提案するとともに、わかりやすい料金開示とランニングコストの低減も併せてご提案いたします。



◎お問合せから納品までの徹底サポート

当社の独自メンテナンスにて毎年の無償点検や消耗部品のご購入などがご利用いただけます。

全国各地にサービスカーやメンテナス協力企業を配備しどんな時でも迅速に対応可能です。



◎アフターサービス

豊富な実績とノウハウで機械のプロフェッショナルによる入念な検査・整備した製品を出荷いたします。



◎社会貢献

商研はさまざまな環境関連事業を通じ、美しい日本を次世代へ残す事業に貢献しています。

企業情報

企業名 商研株式会社
設立 36220
資本金 3,000万円
事業内容 《事業内容》

【破砕機事業】

破砕機、粉砕機、リサイクルプラント、プラスチック洗浄ライン、押出機など、リサイクル用機械の販売、アフターサービス



【オゾン発生器事業】

殺菌、脱臭用オゾン発生器の製造、販売、アフターサービス

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。