プラント・通信施設設計 |業界トップクラスの技術で手に職/土日祝休・残業月20h【東京】 株式会社日水コン
| 企業名 | 株式会社日水コン |
|---|---|
| 年収 | 450万円 〜 700万円 |
| 勤務地 |
東京都新宿区西新宿6-22-1 新宿スクエアタワー
|
| 職種 | プラント・通信施設設計 |業界トップクラスの技術で手に職/土日祝休・残業月20h【東京】 |
| 業種 | 建設コンサルタント/プロジェクトマネージャー |
|
正社員
|
|
募集要項
| 仕事内容 |
■上下水道事業における電気電子分野及び通信分野のコンサルティング業務を担当していただきます。 【業務詳細】 ■上下水道施設に設置される配電、監視制御、計装などの基本計画、整備計画、設計及び監理 ■施設、設備の更新のための老朽化診断、計画 ■温暖化、省エネルギー化対策など地球環境保全に関する調査、計画 【職務の特徴】 ■機械設備を動かし、施設運用を行うための電気設備の計画・設計を行うことがミッションです。監視制御設備といった施設内でなくてはならない部分を担っていただきます。本ポジションは土木や建築、機械といった各部署との意見交換やコミュニケーションが非常に大切になります。 【研修制度の魅力】 ■日頃から社内外の勉強会を開催しておりますので、知識や技術を習得していただけます。社外では、産官学のメンバーで開催されているワークショップやセミナー等も行っており、技術説明を受けたり施設見学をしたりと学べる機会が多々あります。ワークショップで人脈を広げることもできる他、セミナーに参加して社内にいるだけでは学べない知識や人間性に触れたりできることも魅力と言えます。 |
|---|---|
| 求める人材 | 【必須】 ■電気/電子工学系または、通信系の専攻者 ■プラントの電気・通信設計の経験 【尚可】 ■職務内容欄に記載の業務経験 ■技術士(電気電子部門) ■エネルギー管理士 ■電気主任技術者(第一種/第二種) ■電気通信主任技術者等の資格 ※上記いずれかの資格 【働き方】 ■働き方改革に意欲的に取り組んでいます。「仕事とプライベートをバランスよく両立するメリハリある働き方」をめざし、会社を挙げて残業時間を削減。また、126日の公休と有給休暇の合計で年間最大141日以上休むことが可能です。さらに社員が自由闊達に働けるようオフィスのフリーアドレス化を進めています。 |
給与・待遇
| 給与 |
450万円 ~ 700万円 ■通勤手当 ■住宅手当 |
|---|---|
| 雇用・契約形態 | 正社員 |
| 募集ポジション | プラント・通信施設設計 |業界トップクラスの技術で手に職/土日祝休・残業月20h【東京】 |
| 待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■厚生年金基金 ■退職金制度 |
勤務時間・休日
| 勤務時間 | 9:00~17:00 |
|---|---|
| 休日・休暇 | ■完全週休2日制■完全週休2日制(土・日)■祝日■創立記念日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇 |
その他
| 選考プロセス | 適正検査+一次面接→最終面接→内定(予定) |
|---|---|
| 企業会社特徴 | 【水のコンサルタントのパイオニア】 ■日水コンは、上下水道事業を中心に、計画・設計等の技術コンサルティング・サービスを提供している建設コンサルタントです。1959年に創業した日水コンは、水道事業・下水道事業に基盤を置き、河川・砂防事業、廃棄物関連事業へと事業分野を拡大する中で、創業来一貫して「水」をベースに生きてきた「水コンサルタント」のパイオニアです。 【業界をリードする「リーディング・カンパニー」】 ■時代の要請に応じて、日水コンの業務内容も常に変化を遂げてきています。上下水道事業に関する役務の提供や、計算業務、製図作業の手伝いといった仕事から始まり、その後、一都市の上下水道施設の認可申請書の作成、認可設計、実施設計から広域水道・下水道計画などの大規模な計画設計、施工管理業務へと広げていきました。高度な技術力は、技術士や一級建築士といった国家資格保有者の多さにも表れています。 ■また、高度な技術や事業に対する深い知見を背景に、その時々の政策課題についての理論構築や提案、政策実現のための指針やマニュアル等の作成への関与と、シンクタンク的な役回りも数多く担っています。 ■約60年に及ぶ社歴においては、さまざまな環境やニーズの変化が起こりましたが、日水コンは常に業界のリーディング・カンパニーとして存在し続けてまいりました。今後も、パイオニアとしての自負を胸に、現状に甘んじることなく激しい時代の変化に先んじて果敢に対応し、高度な技術を提供し社会公共のために貢献していきます。 【システムを駆使し、最適なソリューションを提供】 ■日水コンは、コンピュータの黎明期から、種々の解析技術を提供してきました。現在では、雨水流出解析、数値流体解析、公共用水域の水質改善策の評価、有限要素法による構造解析といったシミュレーション技術や、アセット・マネジメント・システムに代表される情報システムを駆使し、最適なソリューションを提供しています。 |
企業情報
| 企業名 | 株式会社日水コン |
|---|---|
| 設立 | 21671 |
| 資本金 | 1億円 |
| 事業内容 |
1.国内及び海外における次に掲げる事業の企画、調査、研究、計画、設計、工事監理及び施設の運転、管理、診断、水質検査並びにこれらに係る経済・財務分析、その他のコンサルティング 1)上水道、下水道及び工業用水道 2)治水、利水及び河川、湖沼、沿岸海域に係る環境管理 3)産業廃水、都市廃棄物等の処理 4)建築、都市開発及び地域開発 5)農業開発 2.前号に関する 1)情報処理システムの開発・販売 2)人材派遣 3.前各号に附帯関連する一切の業務 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。