環境ビジネス分野への転職は「環境ビジネス転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/11 更新
閲覧済み

【福島】開発実務担当(郡山市) 株式会社アサカ理研

掲載開始日:2024/11/22
更新日:2025/02/11
ジョブNo.406284701
企業名 株式会社アサカ理研
年収 400万円 〜 800万円
勤務地
福島県郡山市田村町金屋字マセ口47番地 JR東北本線「安積永盛」駅から車で9分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
職種 【福島】開発実務担当(郡山市)
業種 電力・ガス・エネルギー業界の基礎研究(機械)
ポイント ■定着率90%以上/若いうちから挑戦・活躍可能な環境/工場も建設中◎
正社員 完全週休二日制育児支援制度あり社宅・家賃補助制度U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
同社の「リチウムイオンバッテリーのリサイクルビジネス」において、開発の実務業務をお任せします。

【職務詳細】
■入社後まずお任せしたい業務
・開発リーダーの指示に従い、「実験準備→化学実験→実験データの整理・報告」を実施いただきます
・同社の新規事業であるリチウムイオンバッテリー(LiB)再生事業におけるLiB系のスクラップから特定元素(ニッケル・コバルト・マンガン・リチウム等)を抽出する方法を検討するサポートをしていただきます

※ご経験により、入社当初から下記のような業務もお任せする可能性もございます
・実験結果からの改善点や新しいアイデアの提案、実験計画の立案
・開発プロジェクトの推進(メンバーへの指示出しやメンタリング、進捗確認)
・顧客ニーズに合わせたレアメタル化合物の製造方法の検討 など



【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
・化学系の学部・学科を卒業された方
・化学実験や化学分析のご経験(大学等の経験でも可)
【尚可】
・化学系専攻の大学院卒以上の方
・専門で無機化学、分離化学、化学工学、材料化学などを学んだ方
・特許出願の知財経験
--------------------------------
【プレスリリース】
◎LiB再生処理にかかる環境負荷を大幅に低減させつつ、高い回収率を達成する独自工程を、いわき工場に導入するため設備投資額を22億円から70億円へと変更。2026年中にいわき工場にて稼働開始予定。
◎トヨタ自動車とパナソニックホールディングスが共同出資する車載用電池メーカーと共同開発を実施(2024年10月10日時点)
◎事業化に際し、同社工場において排出される工程廃材リサイクルの一部を同社に委託することに合意した覚書を締結。

給与・待遇

給与 年収:435万~752万程度
月給制:月額273214円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回
昇給:有
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【福島】開発実務担当(郡山市)
待遇・福利厚生 通勤手当(月額100,000円まで)、家族手当、住居手当、寮社宅完備、退職金制度(勤続3年以上の方)、育児休業、企業年金、慶弔見舞金、インフルエンザ予防接種補助
喫煙情報:屋内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:30
休日・休暇 【年間休日日数114日】週休2日制(土日休み)、年間有給休暇10日~21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)、年末年始、パーソナルホリデー(年2回、自分の好きな日に休めます)、慶弔休暇

その他

募集背景 事業拡大のため
選考プロセス 書類選考→一次面接→適性検査→二次面接→最終面接→内定
※ポジションにより異なる場合がございます。
サービス詳細・特徴 創立50年を超えますが、毎期黒字を継続中で、安定利益を出しています。同社では、近年注目を集めるレアメタルを40年以上前から独自の技術で発掘しています。 特許活用優良企業表彰を受けており、特許取得22件、出願中4件(国内)、内6件は海外延べ22ヵ国で特許を取得しています。

有価貴金属を含む廃棄品からの貴金属回収、機能部品・治具の精密洗浄と再生を業務としています。世界9ヵ国で特許取得の高速精錬装置「ハイエクト」やリサイクル可能な吸着樹脂「アサカリデュース」で高い精製技術を誇るとともに、母材を傷めない洗浄システムと徹底した生産管理システムで、お客様はもちろん地球環境にも貢献しています。今後ますます市場の拡大が予想される環境関連の事業ドメイン中で、同社はトレンドに左右されない「製品」の供給・販売を行っていきます。

企業情報

企業名 株式会社アサカ理研
設立 1969年8月25日
従業員数 220名(2024年9月30日)現在
資本金 504百万円
事業内容 【事業の内容】
貴金属事業、環境事業、その他事業
【会社の特徴】
同社は最先端の再生・回収技術で、プリント基板メーカーより使用済みエッチング用薬液を引き取り、新液として再生・販売(副産物として銅を回収・販売)する環境事業、都市鉱山から有価金属を回収する貴金属事業を行ってきました。

エマルションフロー法を用いたレアアース・レアメタルのリサイクルなど、創業以来、独自技術の開発、そして技術の応用に力を入れており、資源の有効活用、環境保護を目的に事業展開をしてきました。今後も同社は技術開発に貪欲に取り組み、チャレンジし続けていきたいと考えています。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。