powered by  
閲覧済み

動物細胞培養を軸とした基盤研究・開発/マネージャー候補 UBE株式会社

掲載開始日:2025/02/18
更新日:2025/02/19
ジョブNo.250218MN81142799
企業名 UBE株式会社
勤務地
千葉県
市原市五井南海岸8-1 ※マイカー通勤可/社用通勤バス有
職種 動物細胞培養を軸とした基盤研究・開発/マネージャー候補
業種 ガラス・化学・石油業界の研究(ゲノム・バイオ)
ポイント 【パソナキャリア経由での入社実績あり】「化学」「建設資材」「機械」の3事業を展開 / グローバル日系化学メーカー(上場)/1897年の創業から1世紀以上にわたり「技術」と「革新」によって多様な製品を生み出し続けています/女性管理職登用実績あり/男性社員育休取得実績あり/残業時間:平均15時間/月
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上平均残業月30時間以内社宅・家賃補助制度フレックス勤務

募集要項

仕事内容 「動物細胞培養を軸とした基盤研究・開発/マネージャー候補」のポジションの求人です
【期待する役割】
動物細胞培養を軸とした基盤研究・開発【マネージャー候補】に従事いただきます。

【職務内容】
・UBE独自のポリイミド多孔質膜培養基材を活かした動物細胞培養による物質産生研究のリーダー
・最先端基盤技術、萌芽技術の大学等からの取り込み、共同研究の推進。
・部下の指導・育成

【募集背景】
UBEのスペシャリティ事業を支える基盤技術、コアコンピタンスの創製を推進するための人財募集です。
チームリーダーとして研究開発業務の実務を担いつつ、部下の指導や育成、更にグループリーダーを補佐して研究グループ全体の運営を主体的に牽引する人財を募集します。

【魅力】
・バイオに関する専門知識を活かすことが出来ます。
・動物細胞培養を軸とした研究開発を主体的に実行する場を提供します。
・様々な大学や企業との共同研究を通じて、最新の技術や知見を学ぶことが出来ます。
・製品化までの長い道のりで、モチベーションを如何に維持するか手腕が問われます。
・未知な領域が大きい分野で高品質や低コストを担保する独自プロセスを開発することは難問であり、それ故にやりがいが感じられます。

【組織構成】
みらい技術研究所/ 40名程度
※分野ごとにグループ分けしております。

【働き方】
・平均残業時間:10~20時間程度/月
・フレックスタイム制度:有
・業務内容上、原則出社スタイルとなります。
求める人材 【必須要件】※履歴書へお写真添付をお願いいたします※
■企業における研究・開発経験を有する方
■動物細胞培養に関する専門スキルを有する方
■複数名のマネジメント経験を有する方(管理職経験不問)
(管理職、チームリーダー、研究テーマリーダー等)

【歓迎要件】
●生物系、医学系、薬学系を専攻された方
●大学との共同研究経験を有する方
●DXスキルを有する方

給与・待遇

給与 経験・スキルに応じて変動の可能性があります
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 動物細胞培養を軸とした基盤研究・開発/マネージャー候補

勤務時間・休日

勤務時間 08:30~17:15
休日・休暇 完全週休二日(土日)祝祭日、夏季休暇、年末年始休暇、創立記念日(6月1日)、有給休暇(最大20日)、諸休暇(慶弔休暇、出産休暇、転勤休暇ほか)

その他

募集背景 増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
おすすめポイント 「化学」「建設資材」「機械」の3事業を展開 / グローバル日系化学メーカー(上場)/1897年の創業から1世紀以上にわたり「技術」と「革新」によって多様な製品を生み出し続けています
コンサルタントからのコメント パソナキャリアがおすすめする求人です。こちらの求人案件以外にも各業界の非公開求人を多数保有しております。非公開求人は、エントリー後の面談にてご紹介可能ですので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。

企業情報

企業名 UBE株式会社
設立 1942年
従業員数 2216
資本金 58,434百万円
事業内容 ■化学:ナイロン樹脂、カプロラクタム(ナイロン原料)、合成ゴム、アンモニア、電池材料やポリイミドなどの機能性材料、ファインケミカル、創薬、医薬品原体・中間体製造
■建設資材:セメント、建材、資源リサイクル、石炭、電力
■機械:成形機、産業機械

この求人情報は、「株式会社パソナ」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。