AI・画像処理アルゴリズム&プロダクト開発エンジニア 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
年収 | 1100万円 〜 1700万円 |
勤務地 |
東京都西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー
|
職種 | AI・画像処理アルゴリズム&プロダクト開発エンジニア |
業種 | ソフトウェア・情報処理業界の研究開発 |
ポイント | 自分で考えた製品を開発し、顧客評価まで実感することができるやりがいのある環境で働いてみませんか。 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上英語を使う仕事
|
募集要項
仕事内容 |
■同社にて、AI・画像処理アルゴリズム&プロダクト開発エンジニアをご担当いただきます。 【具体的には】 画像認識AIの開発 / アルゴリズム調査 / プロトタイプの開発 / PoCの実施 / プロダクト開発 / エンジニアのピープルマネジメント / エンジニアメンバーの目標設定?評価、キャリアマネジメント / 開発マネジメント / 開発テーマの提案?計画作成 / 人員アサイン / 進捗管理 【ポジションの魅力】 自社開発の画像認識AIを利用したサービス?プロダクトの開発において、技術調査からリリースまで一気通貫した開発に携わることができます。 数理的な素養やソフトウェア?システム開発の知識?経験のあるメンバーとディスカッションしながら開発を行うことができます。開発したアルゴリズムやコードはチーム内で相互に活発に情報共有とレビューを行い、エンジニアとして成?につなげることができます。 同社のクラウドカメラシステムはサーバー、インフラ、フロント、モバイル、組み込み、画像認識AIと技術的に広範囲に渡っており、各分野のエキスパートと協力しながら開発を行うことができます。 プロダクトの... |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】※いずれも必須 ・エンジニア組織のマネジメント経験(本人を含めて4人以上、2年以上) ・ソフトウェア開発におけるプロジェクトマネジメント経験 ・画像認識を用いた製品?サービスの設計/実装/運用の実務経験(3年以上) ・画像処理、画像認識、機械学習、数学の基本的な知識と理解 ・C/C++およびPythonを用いたソフトウェア開発の実務経験(ともに3年以上) ・英語で文献調査が可能な程度の読解力 |
給与・待遇
年収 | 600-1200万円 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | AI・画像処理アルゴリズム&プロダクト開発エンジニア |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、住宅手当 異才ランチ(他部署の社員とのランチ費用を月2回まで会社負担で精算)、メンター制度(入社から2ヶ月。入社2か月以内に4回、メンターとのランチ代を会社が負担。)、リファラル採用報酬、フリードリンク、近距離手当、資格・学習補助、インフルエンザ予防接種の補助、産休・育児休暇、キャリアリターン制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 00:00 - 00:00(コアタイム:00:00 - 00:00) |
---|---|
休日・休暇 | 年間122日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、年末年始、有給休暇、慶事休暇 |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】有(適性検査のみ) 【面接回数】3回 【選考フロー】 書類選考→一次面接→二次面接→三次面接(最終)+適性検査(性格診断)→内定 |
---|
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
事業内容 | 【概要・特徴】 国内シェアトップクラスのクラウド録画サービスを展開する企業。 対応カメラをインターネットに接続し、スマホやパソコンなどからカメラの映像を確認できる同社独自のサービスを展開しています。 小売・飲食・製造・建設・物流・公共・観光など幅広い分野で導入されています。 【サービスの特徴】 同社のサービスは、映像でさまざまな業界の課題を解決し、人々の働き方やビジネスを変革していける可能性があります。 例えば、建設業界では遠隔臨場により1日で監督できる現場を増やすことが可能であり、公共分野では河川などの映像からAIによる災害リスク監視も行えるなど、さまざまな場所・用途で活用されています。 【職場環境】 創業時には数人からスタートし、現在は450人以上を抱えるまでに成長しました。 今後はグローバル展開も見据え、さらなる増員を予定しています。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。