法務(コーポレート法務領域) 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
勤務地 |
東京都大手町二丁目2番1号 新大手町ビル
|
職種 | 法務(コーポレート法務領域) |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界の法務 |
ポイント | ■概要:売上2兆円に迫る、大手自動車部品メーカーです。今後企業として伸びていくために新しいことを導入してくフェーズにあります。 ■働き方:会社全体としてリモートワークの活用が進んでいます。※他コーポレート職種で週1~3出社の事例あり。 |
正社員
転勤無し年間休日120日以上英語を使う仕事社宅・家賃補助制度フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
■同社にて、コーポレート法務関連業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・株主総会関連業務に関するリーガルサポート ・開示やインサイダー取引防止を含む各種金融商品取引等に関するリーガルサポート ・各種機関決定事項に関するリーガルサポート ・ガバナンスのあり方に関する企画 ・契約審査業務 ・各種法務相談対応、M&A、訴訟等の対応 ※会社法や金融商品取引法、証券取引所規則等に関する知識や経験を前提に株主総会関連業務や各種ガバナンス企画業務に従事していただきます。また、契約審査や各種法務相談、M&Aや訴訟等といった業務に従事していただくことも想定しています。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】※以下いずれも必須 ■上場企業において会社法/金融商品取引法等を中心としたコーポレート法務領域に関する法務担当者の経験をお持ちの方(3年以上) ■上場企業における株主総会関連業務の実務経験をお持ちの方(3年以上) ■TOEIC600点以上の英語力(読み書き、メール利用に支障のないレベル) |
給与・待遇
給与 | 600-860万円 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 法務(コーポレート法務領域) |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、家族手当、時間外手当 財形貯蓄制度、独身寮・社宅、カフェテリアプラン制度、研修センタ、 社員食堂 など ※福利厚生や諸手当等は、求人票記載のものから変更になる可能性がございます。 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:50 - 17:45 |
---|---|
休日・休暇 | 年間121日/(内訳)完全週休2日制(土・日)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、出産休暇、配偶者出産休暇、育児休暇、家族看護休暇、リフレッシュ休暇 等 |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】無 【面接回数】1回 【選考フロー】書類選考⇒最終面接 |
---|
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
事業内容 |
【概要・特徴】 自動車部品・システムの開発・製造・販売・サービスを行う、日系総合部品メーカー。海外に数十ヶ所の製造拠点を有し、日本を含めた全世界で数万人の従業員が在籍しています。年間海外出張者総数は数千人になり、海外研修などの教育にも力を入れています。 【注力分野】 次世代自動車に求められる技術として、以下の分野に注力しています。 環境分野:環境保全とエネルギーの高効率化を実現する。 安全分野:外界認識センサーとアクチュエーション技術との連携でドライバーを支援する。 情報分野:「車載情報システム」に注力する。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。