powered by  
閲覧済み

ソフトウエア開発エンジニア(CADパッケージ製品の開発) 株式会社図研

掲載開始日:2025/06/23
終了予定日:2025/08/24
更新日:2025/06/24
ジョブNo.10365844
企業名 株式会社図研
年収 450万円 〜 650万円
勤務地
神奈川県横浜市都筑区荏田東2-25-1
職種 ソフトウエア開発エンジニア(CADパッケージ製品の開発)
業種 ソフトウェアベンダ/プロジェクトマネージャ・リーダ(制御・組み込み)
正社員

募集要項

仕事内容 【85_EDA開発CAD(横浜)】



【職務内容】

同社は、プリント基板設計用CAD/CAMシステム 国内No.1、世界No.2の売上高シェアを持つ、EDA/CAD開発ベンダーです。

各種民生電子機器、車載、産業機器、半導体パッケージメーカ等、世界各地の多岐に渡る業種のお客様に対するCADパッケージ製品および関連製品のソフトウェア開発業務を担っていただきます。



【具体的には】

保有するスキルや経験を考慮しますが、得意分野を活かしてキャリアを構築していただけます。

要件定義から基本設計、詳細設計、プログラミング、テストまで幅広い工程を担当し、4~8名程度の複数のグループが連携しながら、大規模なソフトウェア開発を行います。

エンジニア自身がユーザーから課題や要件を収集し製品の方向性を検討するなど、上流工程から関わります。

また、製造業の今後の技術革新や、ソフトウェア技術の進化を見据えた技術調査やPoCなど、各種の研究開発も行います。



【担当製品】

下記ソリューションのいずれか(複数の場合あり)をご担当いただきます。

プリント基板設計用CAD、電気設計環境システム

●Design
Force

https://www.zuken.co.jp/product/eda/designforce/

●EMC
Adviser
Ex

https://www.zuken.co.jp/product/eda/emcadviserex/

●Board
Viewer
Advance

https://www.zuken.co.jp/product/eda/boardvieweradvance/

●Engineering
Desktop

https://www.zuken.co.jp/product/eda/engineeringdesktop/

●GPM

https://www.zuken.co.jp/product/eda/gpm/
求める人材 【必須経験】※経験・知識だけでなく、考える力とやる気の高さも重視します。

・ソフトウェア開発経験2年以上



【歓迎するスキル/経験】

・C++、Java等、オブジェクト指向言語での開発

・AI、データベース、ネットワーク、2D/3Dグラフィックス、GUIを用いたアプリケーション開発

・図形処理、幾何演算、経路探索、高速化処理などのアルゴリズム開発

・データ変換などのIFプログラム開発

・EDAツールによる電気回路基板設計経験

・業務上での英語によるコミュニケーション能力



【やりがい】

■当社製品は国内外の電子機器、車載、産業機器メーカ等の多様な企業で採用されており、お客様企業との関わりにおいて幅広い業種における経験と実績を得ることが可能です。

またEDAトップリーディング企業の開発に携わることで、先端モノづくりにおける次世代技術に関する知識や経験を構築していただく事ができます。



■ソフトウェア・エンジニアのキャリアパスとしては、スペシャリスト志向の方であれば、特定分野・技術のスペシャリストとして研究技術開発の研鑽を積んで頂けます。

マネージメント志向の方は、大規模ソフトウェア開発のプロジェクトマネジメントにおけるキャリアを積んでいただくことが可能です。



■昨今のモノづくり業界はAI、IoT等の技術革新により大きな変革期を迎えており、EDA/CADシステムもまた、モノづくりを下支えるために常に革新を求められています。

本職種では新しい技術や挑戦的な取り組みをキャリアとして積んでいただくことができます。

モノづくりが好きな方、ご自身のアイデアをソフトウェアで実現し、世の中や多くのユーザーに貢献したい方にはやりがいのある業務環境です。

給与・待遇

給与 480万円 ~ 650万円
■通勤手当
■家族手当
■営業手当
■残業手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション ソフトウエア開発エンジニア(CADパッケージ製品の開発)
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■社員持株会制度
■借り上げ社宅制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:45
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇

その他

選考プロセス 書類選考⇒適性検査(Web SPI)⇒一次面接⇒最終面接
企業会社特徴 【事業・商品の特徴】図研は――『モノづくりの課題解決プロフェッショナル集団』

■同社の夢は、『世界のモノづくりを支える』ことです。モノづくりのエレクトロニクス化、グローバル化が進む中で、図研はお客様の設計・製造に関する課題を解決し、成長してきました。現在では、プリント基板設計用CAD/CAMシステム(CAD/CAM=設計・製造を効率化するソフトウェア)の国内マーケットシェアは64.6%を占め、国内NO.1。また、電気と機械の両分野でEDAとPLMのソリューションを展開する世界で唯一の企業です。電子機器から自動車、携帯電話、航空宇宙にいたるまで、あらゆる業界のモノづくりを支援しています。国内・海外を問わず、モノづくりの高品質・低コスト・短期間を実現するソリューションを提供する企業。それが図研です。



【技術力・開発力】国内NO.1――『世界でも圧倒的な技術力を誇る』

■同社が開発した革新的な次世代型設計システム、その名も『CR-8000 Design Force』。進化した最新実装技術を徹底的に調査し、考えられるすべてのテクノロジーを投入しました。例えば、マルチボード設計機能や最先端3Dグラフィック技術、直感的な操作が可能なタッチパッドの導入など。図研の圧倒的な技術力は世界を席巻しています。その一例として、世界最大級の携帯電話メーカーや北米の世界的なスマートフォンメーカーも図研の製品を使っています。国内だけでなく、多くの海外トップメーカーでも図研のシステムが活躍しています。世界に通用する「技術力」。これが当社の強みの一つです。

企業情報

企業名 株式会社図研
設立 28095
資本金 101億1,706万5,000円
事業内容 ■製造業における製品設計・開発業務全体の高度化・最適化を支援する、各種ITシステムの開発・製造・販売や、コンサルティングサービスなど



【主なソリューション】

■エレクトロニクス設計ソリューション

‐世界最先端技術を搭載した『CR-8000 Design Force』を中心に、設計プロセスの効率化を図るシステムを提供しています。



■モノづくり基盤ソリューション

‐設計プロセスだけでなく、引合い段階から調達、製造、アフターサービスまでモノづくりプロセス全体を幅広く最適化するためのPLMシステムを提供しています。



■オートモーティブ&マシナリー設計ソリューション

‐自動車をはじめとした輸送用機器市場や産業機器市場向けに、ワイヤーハーネス設計用システムを提供しています。



■モデルベース・システムズエンジニアリング(MBSE)

‐あらゆる製品が「つながる」ことによって画期的な機能を提供するようになり、製品開発を行う製造業にとって、複雑かつ高度なシステム相互の連携を前提とした機能開発が必要な時代になっています。現在その「つながる世界」の製品開発を成功に導くため手段である MBSE(Model-Based Systems Engineering) が注目されており、図研はGENESYSを利用したMBSEトレーニング・トライアル支援など 各種サービスを提供しています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。