powered by  
閲覧済み

製造|製造現場の管理など(ニッチトップ企業/営業利益率18%以上)【愛知/小牧】 santec Holdings株式会社

掲載開始日:2025/02/20
更新日:2025/02/21
ジョブNo.10400556
企業名 santec Holdings株式会社
年収 700万円 〜 800万円
勤務地
愛知県小牧市大草年上坂5823
職種 製造|製造現場の管理など(ニッチトップ企業/営業利益率18%以上)【愛知/小牧】
業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器/製造(組立)
正社員

募集要項

仕事内容 【仕事内容】

日本の本社で、製造現場の管理を担当していただく管理職候補を募集しています。

国内製造現場スタッフの管理だけでなく、ベトナムにある委託工場での管理も行い、品質向上や効率的な製造プロセスをリードしていただくポジションです。



【業務詳細】

以下の業務をご担当いただきます。



・日本国内の製造現場での生産調整、進捗管理、品質管理

・ベトナム委託工場との生産調整、進捗確認、品質改善提案

・製造プロセスの能率、歩留改善、工数削減

・現場スタッフのマネジメント、指導・教育



まずは、製品の組立や検査の経験を積んで各工程を習得していただきます。

全工程習得後に、スタッフの指導や教育を中心に、製造ラインの歩留まりの改善や工数削減、現場の改善活動などに取り組んでいただきます。



ベトナムの委託工場はオンラインにて管理頂きますが、年に2~5回ほど出張として現場へ行っていただきます。



取り扱い部品サイズ:数mm~数十mm

マテリアル:ガラス・金属加工品・光ファイバー



【製造環境】

クリーンルームと呼ばれる、年間を通して温度・湿度等が一定に保たれており、空気中の埃やゴミを持ち込まないよう工夫された広く清潔な工場内でお仕事を行って頂きます。



【求人の魅力】

~高品質な製品づくりに挑戦でき、知識習得の機会が多い環境~

同社の製造現場では、はんだ付け検定などの製造技術はもちろん、QC検定やISO規程などの品質管理に関する知識の習得にも力を入れています。

現場マネージャーは、習得した知識と技術を活かし、チームを率いて高品質な製品づくりに携わることが出来る環境です。



【評価制度は?】

同社では、全社員の成長と組織の発展を支援するため、目標管理制度を導入しています。



1.
目標設定

年度初めに、上長との面談を通じて社員ひとり一人の年間目標を設定します。これは、各人の等級・役職の職務・職責に応じて設定するもので、所属する事業会社および所属グループの戦略的目標等をふまえた目標となります。

2.
年度末の総合評価とフィードバック

年度末には、社員ひとり一人が設定した目標に対する達成度についてまずは自己採点し、その後、上長との面談を通じて査定評価を行います。このとき、目標の達成度だけでなく、業務プロセスやコンピテンシー、スキルアップ、組織への貢献度なども併せて総合的な評価を行います。また、各人の評価結果のフィードバックを行うことにより、次年度に向けたアドバイスも受けられます。
求める人材 【必須経験・スキル】

・日本語ビジネスレベル



▽以下のいずれかの製造業での製造マネジメント経験5年以上

・電気・電子

・半導体機器

・精密機器



【歓迎経験・スキル】

・国内外工場の運営管理経験2年以上

・簿記3級取得者

・英語(TOEIC600点相当レベル)

・ベトナム語(日常会話レベル)



【配属予定組織】

santec
AOC株式会社 生産グループ

※santec
Holdings株式会社からsantec
AOC株式会社への在籍出向となります。(待遇や条件は変わりません。)

給与・待遇

給与 710万円 ~ 800万円
■通勤手当
■住宅手当
■残業手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 製造|製造現場の管理など(ニッチトップ企業/営業利益率18%以上)【愛知/小牧】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■社員持株会制度
■社員旅行

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇

その他

選考プロセス 選考フロー:書類選考⇒1次面接(オンラインまたは対面)⇒適性検査⇒会社説明・二次面接(対面)
企業会社特徴 【国内トップクラスのマーケットシェア】

当社は研究開発型ベンチャーとして1979年の設立から光技術に取り組み、光通信用部品に関しては国内トップクラスのシェアを有しています。特に光通信(FTTH)向けの光受動部品においてシェアが高く、IoT製品の伸張と共にインターネット環境がどこにでも繋がる時代のニーズに応える形で売上を伸ばしています。



【経営戦略:ニッチマーケットでトップを目指す】

当社は独創的な研究開発で、ニッチトップを目指すことを経営の基本方針に据えております。例えば、現在拡販している白内障向けのOCT(光干渉断層計)検査装置。白内障向けのOCT装置は市場にあまり製品が出ておらず、さらに従来品では使い勝手も悪いものでしたが、そうした課題を解決した製品を自社ブランド立ち上げと同時に販売開始しております。



【毎年15%以上成長・営業利益18%以上(2020年度)】

5Gを支える当社の光通信技術を活かした経営を行うことで、売上高は3年連続で15%以上の成長を遂げております。また、営業利益率は2017年度~2019年度は14%を超えており、2020年度には18.9%と高い収益率を維持しております。



【今後の発展】

5G、クラウドサービス、リモートワークが拡大する中、デジタルトランスフォーメーションが進み、世界は大きな変化の時を迎えようとしています。今後、光通信インフラの果たす役割は、今まで以上に大きくなっていくことでしょう。進化する通信ネットワークを光部品や光部品製造現場向け測定器の分野で当社は支え続けます。非通信分野においても光の新たな可能性を追求し、世の中の発展に貢献してまいります。

企業情報

企業名 santec Holdings株式会社
設立 29068
資本金 4,978百万円
事業内容 【事業内容】

研究開発型ベンチャー企業として、1979年の設立当初から光技術に取り組み、「人のやらない研究開発、世界のどこにもない研究開発に挑戦」をモットーに先進的な製品を開発し、世に送り出してきました。その分野は主に、「光部品関連事業」「光測定器関連事業」「光イメージング・センシング関連事業」「眼科医療機器事業」という4つの分野に分かれています。



【経営理念】

『Vision オプトピアの創造』

santecは、光技術の革新を通して、世界中に新しい価値を届けることを企業指針としています。私たちが思い描く未来は、情報通信、生命科学、センシングのみならず、光技術があらゆる産業の進化を加速させる高度に発展した社会です。光技術は、過去に前例のない素晴らしい社会成長をもたらす可能性を秘めており、私たちの働き方、人とのつながり方、余暇の過ごし方に大きな変化を起こします。 私たちは人々の自主性、創造性、豊かな個性が開花する、人間中心の希望に満ちた高度情報化社会、平和で心温まる未来の理想郷を「オプトピア」と呼びます。



『Mission 光の先駆者』

・独創的な光技術でオプトピアの創造と発展に貢献します。

・尊敬されるリーダーとして市場を先導し、輝ける未来のために世界へ影響を与えます。

・顧客、サプライヤー、株主、社員、そして私たちのコミュニティー全体に夢と繁栄を届けます。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。