powered by  
閲覧済み

設備導入|アルミ鋳造ラインの自動化推進を中心とした設備導入【愛知/東知多】 株式会社豊田自動織機

掲載開始日:2025/05/20
終了予定日:2025/07/21
更新日:2025/05/21
ジョブNo.10450513
企業名 株式会社豊田自動織機
年収 500万円 〜 1000万円
勤務地
愛知県半田市日東町4番15
職種 設備導入|アルミ鋳造ラインの自動化推進を中心とした設備導入【愛知/東知多】
業種 自動車/設備導入・立ち上げ
正社員

募集要項

仕事内容 【業務概要】①生産ライン自動化に向けた「ロボットやAMRの新規導入」、「外観検査自動化」、「API連携」 など②新規導入した工程が与える影響のCAE解析と製品評価 など【業務詳細】下記の業務のうち、①・②ともいずれか1つ(以上)の業務を担当していただきます①・新規設備の導入:人が行っている「取出す」、「運ぶ」、「組付ける」などの作業をロボットなどの機械へ置換え ・外観検査自動化:撮影機器の選定・環境整備、機械学習を用いた製品の合否判定のしくみづくり ・API連携     :生産ラインのネットワーク構築、連携のための設備/システム改造②・アルミ鋳造での湯流れ・凝固解析 ・アルミ鋳造品の品質評価【使用言語、環境、ツール等】①マスト:Office、各種2DCAD、C言語 ウォント:各種3DCAD、シーケンス制御、Python など②マスト:Office、各種3DCAD      ウォント:Python、Magma、TopCast など【組織のミッション】エンジン事業部  :人と社会、地球環境のためになるエンジンを創り続ける鋳造部       :鋳鉄・アルミ製品の生産準備、製造(生技部門・製造部門混在)アルミ生産技術室:新規技術開発、アルミ製品の生産準備、生産ラインの改善・改造2G(ここです)    :新規技術開発/実装3G(ここです)    :製品品質の事前解析/評価/改善【業務のやりがい、価値、魅力】①「自動化」に関して幅広く新規技術へのチャレンジができます。また、そのため必要な知見拡大、スキル習得も積極的に取り組んでいける環境を整えています。②これまで積み上げてきた経験を踏まえた解析を駆使し、業界でも実績の無い「やり直しレスの立上げ」を進めています。いずれの業務も現場との距離が近いことで早いフィードバックが得られ、やりがいのある進め方ができます。【自部署の技術優位性/PR】当社ではトヨタ自動車のエンジン生産に対し、設計から生産まで幅広く貢献していますが、なかでも鋳造では当社にしかないスキル・経験が多くあり、高い比率で貢献してきた実績があります。【募集背景】国際的な競争力確保に向け、アルミ鋳造では「人」が行っている作業を遠隔化・自動化し、少人数かつ快適な環境で稼動できる生産ラインの新設・改造を進めています。
求める人材 【必須要件】

【①、②共通】 すべて必須 ・生産技術での業務経験

【①】     いずれか必須 ・機械設備導入 ・機械設備不具合改善 ・生産ラインのネットワーク構築

【②】     いずれか必須 ・3DCADでのモデリング ・各種解析ソフトでの解析



【歓迎要件】

①2DCADはautocad

②3DCADはCreo、解析ソフトはMagma、TopCast

をそれぞれ使用しているので、経験がある方、大歓迎です

また、①/②いずれの業務においてもPythonは活用できます

給与・待遇

給与 500万円 ~ 1000万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 設備導入|アルミ鋳造ラインの自動化推進を中心とした設備導入【愛知/東知多】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 8:00~17:00
休日・休暇 ■完全週休2日制■年次有給休暇■その他休暇

その他

企業会社特徴 【 トヨタ自動車の産みの親/豊田自動織機 】

【企業概要】

■トヨタグループの源流企業である豊田自動織機は、豊田佐吉が発明・完成した自動織機の製造・販売を目的として、1926年に創立。世界販売シェアNo.1を誇る4つの事業【フォークリフト・カーエアコン用コンプレッサー・エアジェット織機、DC-ACインバーター】のほか、産業車両・エレクトロニクス・物流へと事業領域を拡大。多彩な事業をグローバルに展開しています。

■米経済誌フォーチュンが発表する『世界でもっとも賞賛される企業2021』において自動車部品分野で1位に選ばれました。

■事業活動を全世界に広げ、世界各地にグループ企業を有している当社の連結子会社数は276社。グローバルな連結経営を支えるために、職場力の向上に取り組み、多様な人材活用に努めています。

■フォークリフト国内販売台数55年連続No.1を達成。未来を見据え、燃料電池フォークリフトの早期実用化に向けた研究開発にも取り組んでいます。

■ニッケル水素電池の弱点であった出力問題を克服した「バイポーラ型ニッケル水素電池」を開発。その革新的な技術が認められ、「テクノロジー オブ ザ イヤー2022 1位」を獲得しました。

■1万人以上の従業員を抱える同社は、同規模の企業と比較し、社員の定着率が非常に高いことが魅力です。穏やかで人材を大切にする社風です。

企業情報

企業名 株式会社豊田自動織機
設立 9802
資本金 804億円
事業内容 【事業内容】

繊維機械、産業車両、自動車・自動車部品の製造・販売



■世界をリードする3つの事業領域

創業以来の事業である繊維機械を原点に、そして自動車と産業車両・物流ソリューションを両輪に、事業をグローバル展開しています。当社のリソーセスと強みをもとに各領域を成長させ、事業間のシナジーを活かし、さらなる競争力強化をはかります。

・自動車

車両からエンジン、カーエアコン用コンプレッサー、電子機器、電池まで幅広い分野で、お客様の期待と信頼にお応えします。

・繊維機械

創業以来の事業である純維機械部門は、紡機および織機の開発・生産・販売を一貫して行い、世界市場へと送り出しています。

・産業車両・物流ソリューション

世界中の物流現場を熟知する業界のリーディングカンパニーとして、フォークリフトを中心とする産業車両と物流ソリューションをお届けします。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。