包装設計|未経験・第二新卒歓迎/年休120日/残業平均20H/有給取得率高【群馬】 ナビエース株式会社
企業名 | ナビエース株式会社 |
---|---|
年収 | 700万円 〜 800万円 |
勤務地 |
群馬県邑楽郡板倉町泉野2-41-23
|
職種 | 包装設計|未経験・第二新卒歓迎/年休120日/残業平均20H/有給取得率高【群馬】 |
業種 | 紙・パルプ/レイアウト・経路設計 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
段ボールの包装設計・図面作製・包装試験・顧客訪問(営業同行)等 ≪仕事の流れ≫ 【1】 営業からインプットされた顧客要望をもとに包装設計を行う。 ⇒ 【2】 CADで図面作製し、CAMで試作品を作製する。 ⇒ 【3】 必要な試験を行う。圧縮試験、荷役試験、落下試験等 ⇒ 【4】 デザインレビューで仕様検証、生産工程確認を行う ⇒ 【5】 図面やサンプルを顧客に提出し、承認を得る。 ⇒ 【6】 型の作製手配。 ⇒ 【7】 量産初品は製造立ち会いし、品質確認を行う。 ※1つの製品につき、1人が担当します。サンプル品が仕上がるまで、平均2週間~1ヵ月ほどかかります。大型のプロジェクトであれば、2年がかりのものもあります。 ※初めのうちは上司、先輩のサポートを受けながら、簡単な設計案件からお願いしていきます。 ※営業と同行し、お客様先で要望をヒアリングしたり、試作品の説明をしたりすることもあります。 普段の包装設計とは別に1年を通した活動目標を設定し、達成を目指してもらいます。内容は上司と相談しながら決めますが、設計の標準化、新しい形状開発などがあります。 その一環として、今後段ボール包装の構造解析と試験データの統計解析を強化していきたいという思いがあります。現在はそれらを専門に学んだ人材がいないため、今回の募集を通して当社の力になっていただける人材を採用したいと考えています。ただし業務としてはあくまでも通常の包装設計が主で、構造解析や統計解析は従になります。その点は承知ください。 【募集背景】 成長を続ける当社は2018年2月、埼玉県草加市の福野段ボール工業㈱をグループ会社化しました。福野段ボール工業内に関東営業所を開設し関東圏で拡販に注力していますが2023年8月、群馬県邑楽郡板倉町に福野段ボール工業の新工場が稼働し関東営業所も新工場へ移転します。新工場へ移転後、関東圏の製品開発を担当するためナビエース関東営業所設計部門を立ち上げます。一緒に事業拡大の推進に携わってくださる方を募集します。 入社後半年程度は愛知県の本社で研修を行い、その後群馬県の新工場での勤務になります。 |
---|---|
求める人材 | 【応募要件】 未経験・第二新卒歓迎 【歓迎要件】 ・理系大卒で材料力学の知識をお持ちの方 ・CAE構造解析の実務経験または統計解析の実務経験のある方 ~こんな方、歓迎しています~ □自分のアイデアを大事にし、発信できる方 □「問題解決」、「改善」手法に興味のある方 □新しいものを作ることに挑戦してみたい方 □持続可能な社会の実現に寄与する仕事をしていきたい方 【入社後の流れ】 ▼入社後1ヵ月…社内研修 ▼入社後2ヵ月~半年…CADの操作習得や先輩の設計サポートを通し、仕事の流れを掴みます ▼入社後半年~…簡単な設計案件をお任せしていきます ▼入社後1年~…徐々に担当案件の難易度を上げていき、5年以内に一人前の設計者になることを目指します |
給与・待遇
年収 |
400万円 ~ 500万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■残業手当 ■役職手当 ■出張手当 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 包装設計|未経験・第二新卒歓迎/年休120日/残業平均20H/有給取得率高【群馬】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■駐車場 ■保育園 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:05 |
---|---|
休日・休暇 | ■週休2日制■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇 |
その他
選考プロセス | 1次面接・適性検査:関東営業所(埼玉県草加市)⇒最終(春日井市本社:交通費支給) |
---|---|
企業会社特徴 | 当社の経営方針である「環境負荷の低い段ボールによるトータル物流コストダウン提案営業」が認められ、2018年2月に愛知県知事より『愛知環境賞銅賞』を受賞しました。 更に3月には経済産業大臣より『はばたく中小企業・小規模事業者300社』に選定されました。 労働環境では従業員への健康管理の取り組みが評価され2020年、2021年、2022年と3年続けて「健康経営優良法人(中小規模法人部門)」に認定されました。 働き方改革に適応していくため、人力による作業のロボット化や無人で製品を生産できる設備の開発にも注力しており、2019年2月に世界初となる全自動段ボールパレット生産設備を自社開発しました。 開発した包装材の技術力を審査する「日本パッケージングコンテスト」において毎年受賞しており、最優秀賞の「経済産業大臣賞」を受賞したこともあります。 上記の通り、当社の活動はいろいろなところで認められ、表彰も受けています。また一般的にはそこまでの知名度はありませんがテレビで紹介されることも多く(がっちりマンデー、NHK超絶凄ワザ、所さんの目がテン、その他地元局番組)業界内では知られた存在です。 60年以上の包装技術における実績とノウハウを持つ当社は今後も段ボールの可能性を追求し、機能性の高い製品を広く発信するパイオニアであり続けます。他社にはない、オール段ボールによる重量物包装という武器をより磨き、環境商材という追い風を受け、より発展していきたいと思います。 |
企業情報
企業名 | ナビエース株式会社 |
---|---|
設立 | 1955年1月 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 各種段ボールシート及びケースの製造販売、強化段ボール『ナビエース』の製造販売、段ボールパレット『ナビパレット』の製造販売、各種包装の設計と相談 当社は重量物包装に特化した段ボールメーカーです。一般的な段ボールメーカーはスーパーなどでみられるような手で持ち運べる段ボール箱などをメインの商品にしていますが、当社は100kgを超えるような重量物を包んで運ぶための包装材を段ボールのみで作って販売しています。 国内でこのような商品を扱っている段ボールメーカーは少なく、現在では段ボールによる重量物包装という分野で確固たる地位を築いています。重量物包装を実現するために、当社では独自の強化段ボール「ナビエース」を生産しています。この強化段ボール「ナビエース」を用い、300kgのピアノ、400kgのモーター、600kgの複写機などを段ボールのみで包装してきました。最大重量としては1トンまで段ボールで包装した実績があります。また重量物包装の際に使用する段ボール製のパレット「ナビパレット」も生産しており、段ボール製パレットについては国内で1、2を争う生産量となっています。顧客には大企業様が多く、当社の包装材に絶大な信頼をいただいています。 段ボールは決して最先端の素材というわけではありませんが、自由度が高く、大変面白い素材です。また近年では環境問題に対する意識の向上から、リサイクル率が非常に高く、自然素材である紙からできた段ボールの包装材は非常に注目されており、お客様からも木材やプラスチックの包装材を段ボール化したいというご依頼を多数いただいています。環境にやさしく、CO2排出量も少ない段ボールは、カーボンニュートラル社会実現に寄与することができ、将来的にも需要がなくなることはない包装材であると考えています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。