自動車販売営業職/法人向け事業用自動車の販売・買取・仕入れ 創業1962年!工業用薬品の製造販売・自動車の整備販売などを手掛けており業績好調!年間休日115日!
企業名 | 創業1962年!工業用薬品の製造販売・自動車の整備販売などを手掛けており業績好調!年間休日115日! |
---|---|
年収 | 600万円 〜 700万円 |
勤務地 |
愛知県名和町一ノ下 2-1
|
職種 | 自動車販売営業職/法人向け事業用自動車の販売・買取・仕入れ |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界の整備・メカニック(自動車・二輪・鉄道車両等) |
ポイント | 日曜固定休みで完全週休2日制!年間休日115日(有給別途取得可能)の安定企業! |
正社員
転勤無し
|
募集要項
仕事内容 |
■既存の取引先向けに、トレーラーやトラック等、大型車を中心とした事業用自動車の販売を主に担当していただきます。 事業用大型車に限らず、全メーカー・全車種の自動車の修理・架装・整備を行っている同社は、取引企業のニーズにあわせた新車・中古の販売・買取・仕入れを行なっています。 長いおつきあいの顧客ばかりですので、販売だけでなく、購入後の架装や点検、整備や買い替え時の買取など、自動車に関する幅広いサービスを提供しています。 今回募集する「自動車販売営業職」の方にも、販売だけでなく、顧客の自動車に関するニーズをヒアリングしながら必要なサービスをご提案できる総合力を期待されています。 【具体的には】 ・既存法人顧客より希望及び予算のヒアリング ・車両の特徴、推奨点の提案 ・車両ディーラー、架装業者との打合せおよび進捗管理 ・希望、予算、計画に見合ったの車種や架装の提案 ・成約に至るまで商談、納車 ・納車後のアフターフォロー ・定期点検、車検などアフターサービスの提案 ・整備工場業務全般 ※現場での整備業務はございません。 <営業のプロから事業部幹部へのキャリアアップも!> 自動車販売営... |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】※下記すべて必須 ■大型車の整備経験、もしくは営業がある方 ■2級自動車整備士以上をお持ちの方 【歓迎要件】 ■大型ディーラーでの経験がある方 ■大型車ディーラーや法人向け自動車販売の経験者 ■自動車検査員資格をお持ちの方は優遇 |
給与・待遇
給与 |
600-700万円 月給30万円~40万円(諸手当含む)、賞与年2回(昨年度実績平均4ヶ月分)+期末手当(業績により)もあります。 ※経験・スキルを最大限評価の上決定。 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 自動車販売営業職/法人向け事業用自動車の販売・買取・仕入れ |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 交通費全額支給(車通勤の上限15,600円/月)、資格手当(検査員5,000円※任命後10,000円、3級整備士2,500円、2級整備士3,500円、大型免許1,000円、けん引手当1,000円、大型特殊免許500円)、家族手当、時間外手当 退職金制度(勤続3年以上)、永年勤続表彰制度(5年毎5万円)、東急ハーヴェスト保養所利用可能 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30 - 17:30(コアタイム:00:00 - 00:00) |
---|---|
休日・休暇 |
年間115日/(内訳)完全週休2日(日・月~木交代制)、5月休暇(GWの代替)、夏季、年末年始、特別休暇、産休育休取得実績あり ※別途有給(指定有給5日含む) |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】無 【面接回数】1~2回(基本的には1回の実施となります) 【選考フロー】 面接1回(社長、工場長、人事担当含む4~5名での面接となります) |
---|
企業情報
企業名 | 創業1962年!工業用薬品の製造販売・自動車の整備販売などを手掛けており業績好調!年間休日115日! |
---|---|
事業内容 |
【概要・特徴】 ■名古屋市に本社を置き、工業用薬品の製造販売と自動車整備を柱とする企業。 60年以上の歴史を持つ企業で、リサイクル薬品で東海エリアトップクラスの実績があります。 化学・自動車・食品・製紙など、幅広い業界の大手メーカーを取引先としています。 ■大型産業車両を中心とした国内全メーカー・全車種対象の修理・メンテナンス・車検を実施しています。 会社として自動車整備事業に力を入れており、近年、自動車整備工場を移設。 敷地面積は約3,000坪に拡大し、年間車検可能台数は約3,000台に増加しました。 【働く環境】 ■プライベートの時間も大切にできる 年間休日115日で日曜固定休みの完全週休2日制。別途有給取得も可能です。 月平均残業時間はメカニックが月20~30時間程度、営業職は月30時間程度です。 ■頑張りをしっかり評価する制度を目指す 現在、人事評価制度の改革を推進。職能給を取り入れ、年齢や社歴に関係なくやったらやった分だけ昇給できる制度の構築を目指しています。 そのため今後、早期の昇給も見込めます。 ■キャリアップ、年収アップを目指せる 3級整備士の方の2級整備士資格取得を積極的に支援しており、資格の取得費用の一部を会社が負担しています。 技能測定するスキルマップを導入しており、若い管理職も活躍しています。 また、将来的にキャリアチェンジもでき、さまざまな道を選択することが可能。 頑張り次第では幹部を目指すこともできます。役職者になると入社10年目で年収700万円、15年目で年収800万円と高年収も叶います。 ■設備が充実 整備士の負担を少なくするため、スカイリフトやスポットクーラーを設置。 スタイリッシュでキレイな食堂・休憩ルーム・ミーティングルームもあり、休憩や打ち合わせのときも快適に過ごせます。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。