GMP・GQP分野への転職は「GMP・GQP転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/08/13 更新
閲覧済み

【飯塚】不動産事業(総合職)◎麻生Gの中核企業/WEB面接可/年休125日/土日祝休 株式会社麻生

掲載開始日:2025/08/12
終了予定日:2025/10/13
更新日:2025/08/13
ジョブNo.10465582
企業名 株式会社麻生
年収 400万円 〜 650万円
勤務地
福岡県飯塚市新立岩12番37号
職種 【飯塚】不動産事業(総合職)◎麻生Gの中核企業/WEB面接可/年休125日/土日祝休
業種 施設・福祉介護関連サービス/不動産鑑定/デューデリジェンス
正社員

募集要項

仕事内容 麻生グループが国内外に保有する土地・建物を管理・運営・展開していく部門でテナント様との折衝や賃貸仲介、リーシング、建物管理等(工事管理・提案業務など)幅広くお任せいたします。



■賃貸事業

保有する不動産のうち、北部九州および関東地域の不動産を利用した賃貸事業を行っています。

賃貸事業形態としては、家屋・事務所・店舗等向けの一般土地賃貸借賃貸事業、店舗・事務所向けの事業用借地事業、

マンション・ホテル・店舗・事務所用の建物賃貸借事業および駐車場運営事業を手がけています。

-
新規テナント獲得(店舗誘致)

-
全国に点在する物件の管理(福岡、東京、千葉、神奈川)

-
既存テナントの管理(契約管理、クレーム対応他)

■販売事業

①分譲地の販売:
「グリーンヒルズ寿台」、「立岩団地」等


※過去の分譲地販売:「柏の森ヒルズ」 (全360区画、2018年完売)

          「森の里Beans
Garden
桂川」(全26区画、2020年完売)

②社有地の販売に関する問い合わせ対応・販売:社有地購入希望のお客様への対応・販売

■新規収益事業

新しいビジネスの開発に積極的に挑戦して、売上を管理する組織から売上を創造する組織へと変わっていこうとしています。

その中で、不動産事業の新たな柱を創るべく?期に安定した収益を生む不動産の取得を行っております。

海外での不動産投資事業の展開も積極的に取り組み、イギリス(ロンドン)、アメリカ(西海岸)での

グローバルな事業展開を図っています。

■現物管理事業

境界確認業務や遊休地等の維持管理を行っています。

-
社有地の境界確認業務

-
社有地の現地確認業務

-
クレーム対応



【配属部署】

不動産事業部では9名(正社員7名、準社員2名)が国内、1名が海外駐在として勤務しており、

担当チームごとに業務を行っております。

部?(60代)、副部?(40代)、20代~30代のメンバー6名(新卒入社、中途入社)といった組織構成です。



【仕事のやりがい、難しさ】

麻生グループが国内外に保有する不動産約4800万㎡のうち、北部九州を中心とした約260万㎡の

土地・建物を管理・運営・展開していく部門です。

この不動産を更に発展した形で未来へとつないでいく組織です。

今後は既存の不動産資産の管理・運営をベースに、新たな不動産事業の柱として、

国内外を問わず安定した収益不動産の取得による資産保有・運営の展開を図っていきます。

<麻生グループ特徴>

・1872年(明治5年)、創業者
麻生太吉
が石炭産業に着手したことからスタートした歴史あるグループです

・今ではセメント及び生コンクリート製造販売事業の他、日本でも屈指の規模と質を誇る民間病院(飯塚病院)を核とした

 健康、医療、福祉関連事業、日本有数の総合専門学校(麻生塾)を中心とする教育人材関連事業、

 九州最大の規模を持つ人材派遣関連事業、コンピュータ・ソフト開発関連事業、建設・商社関連事業、

 地域開発関連事業、環境関連事業など幅広い分野で社会に貢献するグループ各社は100社以上を数えるに至り、

筑豊地域の企業グループから福岡県のそして九州を代表する企業グループに成?してきました。
求める人材 【必須】

・不動産関連ビジネスに3年以上の携わった経歴がある方

 賃貸、販売の実務経験値を持つ方(仲介ではなく自前の不動産の賃貸、販売)

・宅地建物取引士を取得している。



【歓迎】

・有資格者(不動産鑑定士、測量士、建築士(2級)、マンション管理士、再開発プランナー、インテリアコーディネーター、不動産コンサルティングマスター)



【求める人物像】

・自律的で、課題発見能力の高い方  

・向上心が強く、目標完遂力が強い方   

・柔軟な思考力を持つ方



【語学】

海外案件の検討の可能性もあるため、ビジネスレベルの英語力があれば歓迎

給与・待遇

給与 400万円 ~ 630万円
■通勤手当
■家族手当
■残業手当
■役職手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【飯塚】不動産事業(総合職)◎麻生Gの中核企業/WEB面接可/年休125日/土日祝休
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:45
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 書類選考→カジュアル面談→適性検査+一次面接→二次面接→最終面接
企業会社特徴 ◆麻生グループは、1872年(明治5年)、創業者 麻生太吉 が石炭産業に着手したことからスタートした歴史あるグループです

◆初期の麻生は、国家の産業基盤づくりを使命に、筑豊の、そして北部九州の発展とともに成長しました。明治・大正・昭和初期と筑豊有数の炭鉱主として、石炭の他に銀行、電力、鉄道、病院、セメント事業など幅広く事業展開してきました。

◆戦後、石炭からセメント事業に転換した麻生グループは、社会資本の基盤づくりを新たな使命に事業展開し、現代のサービス社会を支える事業にも多角的に参画してきました。

◆今ではセメント及び生コンクリート製造販売事業の他、日本でも屈指の規模と質を誇る民間病院(飯塚病院)を核とした健康・医療・福祉関連事業、日本有数の総合専門学校(麻生塾)を中心とする教育人材関連事業、九州最大の規模を持つ人材派遣関連事業、コンピュータ・ソフト開発関連事業、建設・商社関連事業、地域開発関連事業、環境関連事業など幅広い分野で社会に貢献するグループ各社は120社以上を数えるに至り、筑豊地域の企業グループから福岡県のそして九州を代表する企業グループに成長してきました。

企業情報

企業名 株式会社麻生
資本金 35億8,000万円
事業内容 ■医療関連事業 

■不動産事業 

■経営支援

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。