ヘルスケア分野への転職は「ヘルスケア転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/15 更新
閲覧済み

研究開発職|新製品の創造に興味のある方歓迎|トップクラスメーカー【東京・埼玉】 興研株式会社

掲載開始日:2025/02/14
更新日:2025/02/15
ジョブNo.10314395
企業名 興研株式会社
年収 400万円 〜 500万円
勤務地
埼玉県飯能市茜台3-10-1
職種 研究開発職|新製品の創造に興味のある方歓迎|トップクラスメーカー【東京・埼玉】
業種 総合化学/基礎研究(有機/樹脂・高分子)
正社員

募集要項

仕事内容 当社の研究開発に従事していただきます。経験やスキル等を考慮し、配属先を決定します。

・当社主力の労働安全衛生保護具(防じん・防毒マスク、空気呼吸器等)

・現在、最も注力するオープンクリーンシステムなどの環境改善設備機器

・その他、医療ビジネス、農業ビジネス向け製品等

当社の研究開発の特徴:社長が研究職志向。月に一回程、研究職が集まり、研究成果を発表する報告会有り。研究内容の相互理解や、更なる研究のアイデアを得る等、成長に役立っています。全く新しい発想の製品づくりを応援する企業風土があります。



■会社の特色:

当社の研究開発は、基本方針である「クリーン・ヘルス・セーフティ」の追求に対し、自由で独創的な技術開発とその多面的応用を目指して活動しています。業界トップクラスのシェアを持つ防じんマスクのみならず、近年「KOACH」を中心としたクリーン事業を立上げ、オープン空間にクリーンゾーンを形成することができる商品群により、クリーンビジネスへの本格的参入を進めています。かねてより標榜してきた「クリーン、ヘルス、セーフティ」それぞれの事業を一本立ちさせることで、安定感があり、力強く成長して行く企業を目指し、全社一丸となって取り組んでいます。



■独自の人事制度:

当社では、4つの評価基準と3軸の評価制度から成るトータル人事システムによる人事管理制度を導入しています。実績、専門能力、管理能力、被管理能力の4つの要素をそれぞれ資格制度(業務実績)、職分制度(専門能力)、管理職能制度(管理能力)で別々に評価し、処遇を決定しています。専門知識が多くなくても実績を上げた社員や、専門知識と実績が多くなくても管理能力が優れている社員に対して昇格を可能にするシステムとなっており、一人ひとりが自己の特性を思う存分発揮することができます。
求める人材 ■必須条件:

・エンジニアとして従事している方

・基礎研究、製品開発、生産技術、品質管理業務の経験のある方



■歓迎条件:

・ものづくりに興味のある方、新たな製品の創造に興味のある方

・3D-CAD・設計業務の実務経験のある方



<語学補足>

TOEICは必須ではありませんが、専門能力評価を高める際に必要となります。



■当社について

医療従事者の方々へコロナ感染症対策用のN95マスクを供給、自衛隊が装備しているマスクは30年以上連続納入。

工場・建設現場などで使用される防じんマスクは国内トップシェアで圧倒的優位性あり。

近年の技術進歩の中で品質の高い商材を製造するには、より清浄度の高い空間を作り出す必要があります。

ISOクラス1という世界最上級のクリーン環境を簡単に形成するクリーンシステムは多くの引き合いがきています。

給与・待遇

給与 427万円 ~ 478万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 研究開発職|新製品の創造に興味のある方歓迎|トップクラスメーカー【東京・埼玉】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■借り上げ社宅制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:50~17:10
休日・休暇 ■完全週休2日制■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇

その他

企業会社特徴 「じん肺」等の職業病が多発したといわれる1950年代。労働者の安全と健康を守るため、創業者が「防じんマスク」の開発を始めたことが、興研(こうけん)のはじまりです。

以来、地道な研究開発による確かな技術力を基盤とし、現在はマスクのトップメーカー※としての地位を確固たるものとしています。(※日本呼吸用保護具工業会調べ)



当社のマスクは、コロナウィルスに代表される感染症、工場など生産現場で発生する金属ヒューム、有機溶剤、放射性粉じん等、健康被害を及ぼす様々な物質から、人々の命を守るために使われています。

各市場から高い評価をいただいており、圧倒的な技術力の高さが、防衛省への防護マスクの連続納入(1985年~)という結果にも繋がっています。

企業情報

企業名 興研株式会社
設立 1963年12月
資本金 6億7,426万円
事業内容 ”クリーン、ヘルス、セーフティ”の3つを事業領域とし、オリジナリティの高い技術をベースとした製品を供給しています。



◆労働安全衛生保護具の製造・販売(防じん・防毒マスク、空気呼吸器など)

製造現場、医療現場、一般消費者向けなど、様々なタイプのマスクを開発。

当社の使い捨て式防じんマスク「ハイラック」は、感染対策用マスクとして様々な医療現場で選ばれています。

また、防衛省には当社のマスクを連続納入(1985年~)し、特殊任務に就く自衛隊員の方々の命を守っています。

コロナ禍はもちろん、過酷な環境下や特殊な現場で働く人々にとっては無くてはならないものです。社会に果たす役割は非常に大きなものと自負しています。



◆オープンクリーンシステム『KOACH』などの製造・販売

KOACH(コーチ)は、精密機器などの製造現場や研究開発の現場において、画期的な“クリーンゾーン”(ちり一つない清浄な空間)を生成する装置です。

それまで密閉しなければ果たせなかったクリーンゾーンの生成を、当社の新技術によって、オープンな環境かつ低コストで実現させた、誰もがあっと驚く製品です。

その技術は“破壊的イノベーション”と評価され、多くの賞を受賞(2015年「ものづくり日本大賞」内閣総理大臣賞など)。

KOACHの開発には、興研が長年のマスク事業で培ったフィルタ技術と、プッシュプル型換気装置事業で醸成された気流制御の技術が生かされています。

「マスクメーカーでありながら、マスクがいらないクリーン環境をつくる」。

オンリーワンの技術で新市場を切り開く、興研のチャレンジ精神が形になった事業です。



◆自動ブラッシング機能付き内視鏡洗浄消毒装置『鏡内侍』の製造・販売

『鏡内侍(かがみないし)』は、医療施設で使われる「内視鏡」(胃カメラ)を自動で洗浄・消毒する装置です。

内視鏡の施術の機会の増大と共に、医療施設は交差感染のリスクや人的負担などといった問題を抱えています。

「鏡内侍」は人体に無害な強酸性・強アルカリ性電解水生成装置を内蔵し、当社独自の技術である自動ブラッシングシステムを搭載。短時間、低コストで安全な洗浄消毒を実現しました。

現場の医療従事者の負担を軽減しつつ、確実に交差感染リスクを防ぐための事業です。



◆その他事業

・環境改善機器・設備の設計・施工(プッシュプル型換気装置など)

・強酸性電解水生成装置「オキシライザ」の製造・販売

・微生物の研究及び培養

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。